横浜保育ブログ

2008年12月25日
 ■  今年1年間お世話になった校舎を大掃除

こんにちは、事務局のハルです!

横浜保育福祉専門学校は昨日で授業が終了、
今日から待ちに待った『冬休み』です!

そこで、昨日は今年1年間お世話になった校舎を大掃除(^J^)
廊下やロッカー室、各クラスの教室。掃き掃除、雑巾がけ、窓拭きと大忙しでした。

20081225-21.JPG20081225-22.JPG

案の序!?廊下の雑巾がけは競争になっちゃいました(゜o゜)

20081225-23.JPG20081225-24.JPG

ここでワンポイントアドバイス!

みなさんもこれから大掃除をする頃だと思います、
窓の掃除をする時は「湿らせた新聞紙」を使って拭くときれいになるんですよ(^o^)/

20081225-25.JPG20081225-26.JPG

本校の学生も一生懸命に掃除をしていました。
20081225-27.JPG


在校生の皆さんへ!

今年1年、お疲れ様でしたm(__)m
定期試験や学園祭、2年生は保育園実習などたくさんのイベントがありましたね。
楽しかったことや大変だったことが一人ひとりたくさんあったと思います。
新年も元気な姿で会いましょう!

投稿者 hoiku_blog : 17:24 | コメント (0)
 ■  1・2年生特別授業「薬物乱用防止講演会」

こんにちは。教員のゾウさんです。みなさん、お久しぶりです。

横浜保育福祉専門学校では、一人ひとりが成長できるように、
学校外のさまざまな人々からお話をうかがう機会をつくっています。

今回は、神奈川県健康福祉部の麻薬取締員に来校いただき、
薬物や犯罪についての基礎知識、そして薬物乱用の危険性
についてお話いただきました。

20081225-1.jpg

麻薬取締員とは、特別司法警察職員として薬物の取り締まりや、
薬物犯罪の捜査をおこなっている方のことです。警察官には認められて
いない、おとり捜査をもおこなう権限をもっている職員です。

20081225-2.jpg

これまでも薬物使用のおそろしさについては聞いていましたが、薬物取締りや
捜査の現場に日々いる方のお話は、非常に迫真にせまるものがありました。

20081225-3.jpg

最近、有名大学の学生が大麻を栽培したり、使用したりして逮捕される事件
があいつぎました。今回のお話を聞いて、本校の学生は興味本位の
薬物使用が、依存によって心や体をむしばむだけでなく、犯罪をおかした
ことにより一生を棒に振ることになってしまうことを十分に理解しました。
 
お忙しい中、横浜保育福祉専門学校の学生のためにありがとうございました。

投稿者 hoiku_blog : 00:00 | コメント (0)
2008年12月24日
 ■  チャリティバザーがありました!

教務部のバッタです。

今日はクリスマス・イブです。
クリスマス・イブ・イブといえば、岩崎学園チャリティバザーです。

ということで、その様子を報告したいと思います。

今年は本校のお隣、横浜リハビリテーション専門学校を会場に
行われました。
朝、8時前からバザーのために並ばれている方もいるなど、
地域では年末恒例の行事になっているようです。

20081224-1.JPG

バザーには、10時の開場とともに、人・人・人です。そして、
あっという間にものがなくなっていきます。

20081224-2.JPG20081224-3.JPG

私たち横浜保育福祉専門学校のブースでは「石鹸デコパージュ」と
「注連縄(しめなわ)作成」を行いました。
ボランティアの学生は「お客さんくるかな?」「ちゃんと教えられるかな?」
とはじめは言っていましたが、始まってみると、小さい子どもから大人まで
たくさんの人がブースに来てくれました!

20081224-4.JPG20081224-5.JPG

去年も好評「石鹸デコパージュ」は、デザインに凝り始めるとみなさん真剣です。
「これを貼ろうか?」「いや、シンプルがいいかな?」などなど時間をかけて作ります。
世界でたった一つのオリジナル石鹸です。
乾くまでに20分近くかかるのですが、何度も様子を見にくる子どもたちも
いるなどとても楽しんでくれていたようです。

「注連縄作成」の方は、意外と力がいるので、1人よりは2人の共同作業となります。
初めて作ってみる人が多く、「難しい!!」という人、「意外に簡単!!」
という人いろいろですが、来年のお正月を飾るにふさわしい作品にしようと一生懸命です。
そして、嬉しいことに用意したものは完売となりました。

20081224-6.JPG

ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました!
お手伝いをしてくれた学生のみなさんも、ありがとうございました!

投稿者 hoiku_blog : 11:14 | コメント (0)
2008年12月22日
 ■  東戸塚保育園への出張コンサート♪♪

みなさん、こんにちは☆
教員のおんぷです。今年も残り数日となりました!(^^)!

今日は12/22に東戸塚保育園1Fホールで行った、1・2年生による
クリスマス出張コンサート当日の模様をお伝えします。
合わせて当日リハーサルの風景もご紹介しますね。

今年は有志の学生20数名によるミニコンサート形式での構成となりました。
でも1年生&2年生とも当日まで授業がみっちり入っていたのです・・・
実はかなり短時間の練習しかできず、当日も正直不安でドキドキしていた
私でしたが、リハーサルでの練習を重ねて、学生たちはとても上手に演奏
できるようになりました。これならきっと保育園の子どもたちも喜んで
くれるはず!と全員がやる気満々です。

20081222-1.JPG

いよいよ本番の時間。園の子どもたちはおやつを食べ終えてから、先生たちと
一緒にたくさん集まって来てくれました。学童保育の児童も揃い、
学生たちもスタンバイOK!楽しいクリスマスコンサートの始まりです♪
最初は学生全員による♪ジングルベル♪の合唱からスタート。続いて2年生が
♪荒野のはてに♪を混声合唱で歌います。伴奏も2年生が演奏し、素晴らしい
ハーモニーがホール全体を包みます。

続いて子どもたちにもおなじみの、ハンドベルによる♪星に願いを♪の
演奏です。ピアノ伴奏とのコラボレーションも綺麗で、まるでピノキオの
姿が目に浮かぶかのよう・・・。

そして後半に移り、まずは1年生による
♪We WishYou A Merry Christmas♪ のハンドベル演奏。
この曲は子どもから大人まで多くの人に親しまれています。
ハンドベルの清々しく響く音色に子どもたちもすっかり聴き入ってくれている様子。

20081222-2.JPG

ハンドベルの澄んだ音色から、アカペラコーラスへとメロディは受け継がれ、
最後は学生全員が再度ステージへあつまり、大・大・大合唱~♪先生方や
子どもたちもみんな一緒に歌ってくれました。
「メリークリスマス!そして来年も、素敵な年になりますように!」学生からの
メッセージを添えて、無事にクリスマスコンサートは終了。

やっぱり音楽って素晴らしい!と感動したおんぷでした(^^♪

投稿者 hoiku_blog : 19:28 | コメント (0)
2008年12月19日
 ■  12/23 「岩崎学園チャリティバザー」まで残すとこあと3日!

こんにちは!事務局のハルです(^o^)丿

12/23「岩崎学園チャリティバザー」まで残すとこあと3日!
となりました。

今日は学生たちと一緒に、23日に横浜保育福祉専門学校が
行なう予定の「せっけんデコパージュ・お正月飾り」の練習をしました。

20081219-1.JPG20081219-2.JPG

先ずはお正月飾りの練習!ねじってねっじて拝んで!?
最初は稲が手に馴染まず、ねじるのが難しかった様子の学生たち(*_*;

20081219-3.JPG20081219-4.JPG

慣れてくるとどんどんねじってグッルと輪っかに!
私より遥かに学生たちの方が上手でした・・・。

20081219-5.JPG20081219-6.JPG

せっけんデコパージュの作成もみんなで好きな形のせっけんを選んだり、
香り付きを選んだり!写真の通り、学生たちの笑いあり、
先生の指導ありの楽しい時間でした(^_^)

20081219-7.JPG20081219-8.JPG

ぜひ、学生たちと一緒に「せっけんデコパージュ」「お正月飾り」の作成を
してみませんか!

本校の学校説明会・体験イベントも同時開催していますよ(^_-)-☆

投稿者 hoiku_blog : 17:35 | コメント (0)
2008年12月17日
 ■  児童福祉施設 横浜訓盲院 鳥居先生の講話

どうも、教務部のバッタです。

12月12日(金)4限目の特別授業の時間を使って、1・2年生を対象とした
児童福祉施設「横浜訓盲院 鳥居先生」による講話が視聴覚室で
行われました。

20081217.jpg

その中で、児童を対象とした盲児施設は全国でも10ヶ所しかないこと、
横浜訓盲院では視覚障害だけでなく今は知的障害などを重複した
児童が多く入所していること、養育困難や児童虐待などの家庭状況が
背景にある児童が多くなってきていることなどをうかがいました。

また、2年生は児童福祉施設実習が近いということもあり、
「正しい言葉遣い、常識、健康管理などなど社会人として
基本的なことを身につけておいてほしい」とおっしゃっていました。
そして何よりも、「そこにいる子どもから『教わる』という謙虚な姿勢を
持っていてほしい」とおしゃっていました。

こうした現場のお話と授業を結びつけていければ、授業に対してもより
積極的に高い意識をもって受講することができるのかなと思いました。

鳥居先生、貴重なお話ありがとうございました!!!

投稿者 hoiku_blog : 17:09 | コメント (0)
2008年12月16日
 ■  12/23(火・祝)は第9回岩崎学園チャリティバザーです(^^♪

こんにちは。事務局のハルです!

突然ですが!!
来週の12/23(火・祝)は第9回岩崎学園チャリティバザーです(^^♪

本校では、在学生が近隣の小学校に“ちらし”を届けに行ってくれました。

20081216-1.jpg

それだけじゃ、ありません!岩崎学園6校の学生ボランティアが終結し、
チャリティバザー成功に向け、一致団結してミーティングを行いましたφ(..)

チャリティバザーは地域の方との交流の場になるだけでなく、
在校生たちの交流の場にもなるんです!

20081216-2.jpg20081216-3.jpg

当日は、各学校の特色を活かした体験コーナがあり、学校を知る
絶好のチャンスです!(^^)! 
本校では「せっけんデコパージュ」や「お正月飾り製作」など、
自宅でも楽しめる製作を予定しています。下の写真は見本です。

20081216-4.JPG

横浜保育福祉専門学校ではオープンキャンパスも同時開催しています!

<オープンキャンパスの情報は、ここをクリックしてね!>

本校の在校生がサポートしてくれるので、保育に興味がある方は、
先輩に「保育系の専門学校の授業ってどんな勉強するんですか~?」
などなど、質問してみてください!

20081216-5.jpg

参加無料・誰でも入場OKなので、ぜひ足を運んでくださいネ(^_^)v

投稿者 hoiku_blog : 18:29 | コメント (0)
2008年12月12日
 ■  学園祭で行った児童文化の発表の振り返りをしました

久しぶりの登場、くれよんです。

今日は1年生の特別授業で、学園祭で行った児童文化
(うたやお話し)の発表の振り返りをしました。

学園祭の当日は初めての発表ということもあり、
みんな発表することに精一杯。終了後は、
緊張と達成感のあまり泣き出す学生たちも・・・
今日は改めて、発表の振り返りです。

20081212-1.JPG20081212-2.JPG

まずは、学園祭ビデオの鑑賞会!
自分たちの発表の様子を客観的に見てみました。

「私って、こんな声??」

「(手で顔を覆って)恥ずかしー!」などなど、

はじめは恥ずかしさで声を上げていた学生たちでしたが・・・

「なんか、声が聞き取りにくい」

「これじゃ、後ろまで見えないね」

と自分たちで気が付きはじめました。

う~ん。素晴らしい!

ビデオを見た後は、子どもの前で発表する難しさを改めて実感。
反省点、改善点などたくさん挙げていました。

既に横浜市の保育園から、発表の依頼がきています。

今回の反省を踏まえて、次回の発表がどう変わっていくのか、
今から楽しみです(^o^)/

投稿者 hoiku_blog : 15:34 | コメント (0)
2008年12月 9日
 ■  卒業や将来に向けて

どうも、こんにちは。教務部のバッタです。

今日は2年生のホームルーム風景をご紹介します!

2年生は、この学校に入学して2年目、卒業まで残すところ
1年半をきりました。
この学校ができた頃からいる学生もあと1年半後には卒業なんですよ。
早いものです(>_<)

そこで、ホームルームの時間を使って、先生方から将来に向けての
激励をいただき、卒業後の将来について意識を高めていきました。
その後、“意識を高める”ことの一環として、学校での過ごし方についても
自分たちで話し合いをしました。

その中で、「(どんなルールを決めようとも、どう過ごそうとも、)自分たちで
決めた結果だから、どう意識するかどうこうどうするかは個人が考えていく
ことなんじゃないか」との意見がでました。

20081209.jpg

そう、結局は、一人ひとりが自分のこととして考えないといけないんですよね。
言われたことをするだけでなく、『自分のこととして自ら考え、それをどう行動に
結び付けていくか』話し合いを通して意識できたのではないでしょうか。

2年生はこうして、少し少し、卒業や将来に向けて準備を進めているところです(^J^)

投稿者 hoiku_blog : 13:49 | コメント (0)
2008年12月 4日
 ■  「横浜保育福祉専門学校」ならでは!の風景

またまた登場、事務局のハルです(^^)v

今日は、横浜保育福祉専門学校ならではの風景をご紹介します!

こんな風景がみられるのは、

      学校の中に保育園があるからなんです(>_<)

前回、本校の1・2年生がクリスマスツリーを飾ってくれた
お話しをしたのを覚えていますか??

今日は、そのクリスマスツリーを見に、保育園の園児が
遊びに来てくれました!(^^)! 先生に抱っこされている子ども、
1人で歩いている子ども、たくさん来てくれましたが、
みんな同じ年齢なんですよ!みなさんは何歳児だと思いますか?

20081204-1.JPG20081204-2.JPG


      正解は!0歳児さんです。

みんなツリーの飾りをみて「サンサ」「サンサ?」と
お話ししていました(^_^)

保育士の先生は「サンタさんだよ!」とか「きれいだね!」とか、
子どもたち一人ひとりに話しかけていました。なんとも心温まる風景でした。

20081204-3.JPG

この後、保育園のみんなはB1階にある、もう1つのクリスマスツリーを
見に行きました。
けれど、なかなかエレベーターが来なかったので、学生や
学校の職員のみんなに「かわいい!」と囲まれてしまったのでした(・o・)

20081204-4.JPG

でも、うちの保育園の子どもたちは、そんなの慣れっ子なので、
手を振りながらエレベーターに乗っていきました!

投稿者 hoiku_blog : 18:47 | コメント (0)
2008年12月 2日
 ■  「児童福祉施設」の実習先発表

こんにちは、事務局のハルです!

先日、これから始まる2年生の「児童福祉施設実習Ⅰ」の
実習先の発表がありました!

20081202-1.JPG20081202-2.JPG

学生は、自分がどこの施設に行くのか不安と緊張の中、
掲示版を見ていました(@_@;)

それもそのはず、この施設見学を終えたら3年生。
自分の将来を考え3年生の実習で、保育所に行くのか、
児童福祉施設に行くのか考える時期になるからです。

今回の実習では、実習先まで「通い」の学生もいれば、
実習先に「宿泊」をする学生もいます。だから、自分が
どちらなのか学生も不安だったのでしょう(>_<)

学生たちからは「友達と一緒だった!」とか「この施設は
見学させてもらったことがある!」など、いろいろな声が聞けました。

だんだん寒さも厳しくなるので、体調管理には気を付けてね(^_^)
と学生に伝えたい、風邪っぴきのハルなのでした・・・。

投稿者 hoiku_blog : 17:54 | コメント (0)