横浜保育ブログ

2012年1月13日
 ■  2年生の授業風景!


今回は、社会福祉援助技術の授業の紹介ですchickchick


1月12日の授業では、障がい者介助の体験をしました。
・ブラインドウォーク(視覚障がい者の歩行介助)
・着脱
・食事介助の3つです。

毎日生活し、慣れているはずの学校schoolアイマスクをすると、別世界です。
20120113-01.JPG

アイマスクをしている学生からは、
「階段の始まりと終わりが特に怖い・・・weep
介助をする学生は、
「1・2・3・4・・・sign01」と階段の段数を伝えたり、
「次で終わりだよsign03」と工夫して声かけをしていました。
20120113-02.JPG
職員室に来ると「コーヒーのにおいがするcafe」と香りにも敏感。20120113-03.JPG
「白棒があると、今よりは安心かもしれないsun
「学校の階段にも点字ブロックがあったんだeye」など、
気づきの声が聞こえてきましたear

こちらは、スウェットの上下・靴下の着脱介助中ですt-shirt
ズボンを履かせるのに悪戦苦闘wobbly
20120113-04.JPG

全て終わったときには、汗が・・・coldsweats01


食事介助はお昼ごはんのお弁当で体験しますrestaurant20120113-05.JPG
20120113-06.JPG
お弁当を落としてしまった学生もemoji364.gif


two月に施設実習へ行く2年生。
実習先には障がい者施設もあり、介助の必要な利用者さんも居るかもしれません。実際に体験をしてみることで分かったことが沢山あると思いますsign01
実習まであと少しshine
実習へ向けて事前準備をがんばりましょうrock

20120113-07.JPG
授業後は、みんなで残りのお弁当を食べましたemoji202.gifheart01
20120113-08.JPG

投稿者 hoiku_blog : 2012年1月13日 13:18

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)