横浜保育ブログ

2012年5月16日
 ■  保育内容環境の授業で公園に行きました!

今日は1年生の「保育内容 環境」の授業の
様子をご紹介しますkaraoke

環境の授業では
子どもの発達過程に即した子どもの生活環境を学びますpencil

今回の授業では「自然とふれあう」をテーマに
学校のすぐそばにある公園まで行きましたbud

でも・・・
ただ公園に遊びに行くのではなく授業なので!

①事前に注意事項を確認!
今日はこの用紙を全部、埋めますemoji205.gif

20120516-01.JPG

②信号を渡るときは!
子どもたちの見本になるように
「手」を挙げて横断歩道を渡りますpaper

20120516-02.JPG

③公園に到着。自然とふれあってリストを埋めましょう!
リストの項目はさまざま
・手ざわりがおもしろいもの
・音がするもの
・動くもの
・花


④班ごとに分かれて探索開始!
最初に見つけたのは・・・5月のお花「つつじ」
蜜を飲んだりしていましたemoji794.gif

20120516-03.JPG

20120516-04.JPG

「四葉のクローバー」も発見!clover

20120516-05.JPG

20120516-06.JPG

いろいろな「木」や「葉っぱ」も
実際に手にとって触ってみますemoji429.gif

20120516-07.JPG

木に抱きついて感触を確認(笑)

20120516-08.JPG

うん!?どうやら「手ざわりがおもしろいもの」を
発見したようですeye

20120516-09.JPG

⑤リスト完成!
公園をぐるぐる探してみんなリストを完成させました!

字で書く学生もいれば、絵で説明する学生も、
地面を下敷きに書く学生もいれば、友だちの背中を借りる学生も(笑)

20120516-10.JPG

20120516-11.JPG

この後は、学校に戻って授業の振り返りです。

今日の授業は実際に保育士として働くとき、
子どもたちの感性を伸ばせる保育士になるための勉強の1つですconfident

20120516-12.JPG

教室で勉強するだけではなく
実際に動いて触って経験する授業は
学生たちも楽しそうでしたlovely

20120516-13.JPG

投稿者 hoiku_blog : 2012年5月16日 18:02

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)