横浜保育ブログ

2012年9月28日
 ■  いよいよ★

eyeglass前期試験pencilが終わり・・

学園祭モードへ突入emoji390.gifshine

chick今年の学園祭は10月27日(土)28日(日)chick
20120928-001.jpg

今日の昼休みもtulip学園祭実行委員tulipが集まって
打ち合わせをしていました。

20120928-02.jpg
どんな学園祭になるのか、今からわくわくemoji200.gif
20120928-03.jpg20120928-05.jpg
school校舎内の保育園・学童クラブの子どもたち、house近所の子どもたちから、emoji327.gif高校生、近隣の方まで様々な方たちが遊び来てくれます。
みなさんも遊びに来てくださいね~(´∀`*)

20120928-006.jpg

three年生は最後の学園祭penguin一段と気合が入ってる様子でしたrock


学園祭まで・・
あとoneヶ月emoji202.gif

投稿者 hoiku_blog : 13:25 | コメント (0)
2012年9月27日
 ■  運動会当日

運動会当日、お手伝いをする学生(one年生2名とtwo年生3名)たちは、朝からドキドキcoldsweats02

20120927-01.jpg

お互い心配なところを確認していると、

20120927-02.jpg

「園児入場」で、子どもたちが入場してきましたrun

20120927-03.jpg

学生たちも拍手で迎えます。

20120927-04.jpg

最初の仕事は、ボードを片付けること。

片付けた後は、

20120927-06.jpg

一緒にラジオ体操です。

20120927-05.jpg

ちなみに、この運動会の体操、毎年新人保育士さんが、台の上に立って、子どもたちの見本に。今年はたかひろ先生(横浜保育の卒業生)でした。

その後は、

20120927-07.jpg

20120927-08.jpg

20120927-09.jpg

リハーサルどおり障害物リレーのネットを持ったり、三輪車をセットしたりと、大忙しのボランティア学生でした。

終了後、学生たちに感想を聞くと、

two年生の桜井くんは今回のボランティアメンバーのリーダーになって、1年生にもよく声をかけていました。感想を聞くと・・・「本当によい経験ができました!楽しかったです!」とのこと。

two年生の鈴木さんは、「保育所実習やボランティアでは見ることができない保育士さんの仕事を見ることができて勉強になりました。」

two年生の武田さんは「運動会という行事の流れや保育士さんの動きなどがわかり、とても勉強になりました。」

one年生の深瀬さんは、7月に東戸塚保育園に3日間のプレ実習に行っています。
「たいよう組さん(6歳児クラス)の組体操など、子どもたちがとってもがんばっていて、感動して引き込まれるような、吸い込まれるような感じがしました。普段の表情とは違い、子どもたちの真剣な表情を見ることができてよかったです。それに親子競技などで、保護者の方とお子さんとの様子を間近に見ることができ、ジーンときました。」

もう一人one年生の森くんは、普段から放課後、東戸塚保育園でボランティアをしています。
「子どもたち一人ひとりが表情豊かで、お手伝いをしながらこちらが楽しんじゃいました。普段のボランティアとは違い、子どもたちが真剣に取り組んでいるところが間近に見ることができてよかったです。」

と、それぞれ感想を教えてくれました。

学生たちは、東戸塚保育園の運動会のお手伝いを通して、たくさんの感動をいただいたようです。

投稿者 hoiku_blog : 15:35 | コメント (0)
2012年9月26日
 ■  運動会前日・・・①

校舎内にある「岩崎学園東戸塚保育園」の運動会は、体育館で行われます。

20120926-01.jpg

この日に向けて保育士さんは、子どもたちにお遊戯や組み体操を教えてきましたが、

20120926-02.jpg

20120926-03.jpg

子どもたちがお昼寝をしている間や夕方の時間なども準備してきました。
「入場門」「退場門」に貼る「う・ん・ど・う・か・い」や「が・ん・ば・れ」の文字、うさぎやライオンなどの壁面を作ったり、

20120926-04.jpg

お遊戯でつけるお面を作ったり。

20120926-05.jpg

前日の午後には、会場となる体育館全体の飾りつけをしていました。

「来校見学会」で来ていた高校生も、「保育士さんが準備をしているところが見れるなんてびっくり。」と驚いた様子でした。

普段からリトミックや図書室、学校の施設で子どもたちや保育士さんと会い、様子を見ることができますが、行事の準備などをみることができるのも、校舎内に保育園がある横浜保育ならではの環境です。

投稿者 hoiku_blog : 15:31 | コメント (0)
2012年9月25日
 ■  じゃんけん大会ではありません。。。

one年生の「保育内容 健康」の授業の様子をお伝えします。

20120925-01.jpg

20120925-02.jpg

rockscissorspaperじゃんけん大会ではありません。

20120925-03.jpg

何やら相談して・・・ear

20120925-05.jpg

ん?みんなで手をつないで、ん?
どうですか?わかりそうですか?

20120925-04.jpg

「勝ってうれしい・・・」

そう!みんなで「はないちもんめ」をしていました。

では、今度は何をしているところでしょうか?

20120925-06.jpg

一人座っていますが、他の人は壁のところに立っています。

20120925-07.jpg

ん?
他の人が近づいてきました・・・

20120925-08.jpg

「タッチpaper

ということで、「だるまさんがころんだ」をしているところでした。

子どもたちへこうした日本の伝統的なあそび文化を伝えていくのも
大切な保育士さんの役割ですね。

みんなで、楽しく遊んだ思いではいつまでも大事な宝物になります。
未来の保育士の学生たちも、しっかり楽しく学んだようです。

投稿者 hoiku_blog : 09:03 | コメント (0)
2012年9月24日
 ■  今日から後期の授業が始まります。

後期の授業開始の今日、

20120924-01.jpg

横浜保育の入り口はとってもにぎやかhappy01

久しぶりに会う友だちと近況報告?をする人や、夏休みモード・・・のままでいて、「遅刻しちゃう~」と駆け込みダッシュの人などrunrunrunsweat01sweat01

学生たちがバタバタしている中、

20120924-02.jpg

校舎内にある保育園の子どもたちは、普段どおりに登園していましたwink

学生たちも、早く普段どおり余裕を持って登校してねsmile

投稿者 hoiku_blog : 09:25 | コメント (0)
2012年9月21日
 ■  明日のオープンキャンパスは♪


emoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gif


ninetwotwo日(土)のオープンキャンパスは、

午前の部 clock 9:30~12:30 学校説明会
午後の部 clock13:30~16:30 体験入学「ピアノを弾いてみよう」です。

学校説明会では、1人1人に合った入学方法について詳しく説明をします。
10月1日(月)からの出願受付に向けて、確認をすることができます。

午後の体験授業は、人気の「ピアノを弾いてみよう」です。

20120921-002.JPG

先生はもちろん!アシスタント学生の1年生がしっかりお手伝いしますので、安心して参加していただけます。

20120921-001.JPG

また、ピアノだけじゃなく、こんな感じで「手あそび」もやりますので、弾いて歌って楽しく体験しましょうwink

「音楽特待生」で受験予定の方は、体験入学終了後、先生から個別にアドバイスを受けることができますので、みなさん、ぜひ、参加してください。

予約なしok当日参加ok

投稿者 hoiku_blog : 08:20 | コメント (0)
2012年9月20日
 ■  子どもたちにパネルシアターを披露しました。

以前にもお伝えをしましたが(詳しくはこちらをご覧ください。)、横浜保育では、毎月1回「Peekaboo」という近隣の親子サークルの活動が行われています。

今回、この「Peekaboo」の親子さんに向け、two年生がパネルシアターを披露しました。

20120920-001.jpg

演じたのはこちらのfive人。

20120920-002.jpg

まずは、サークルの活動にあわせ、始まりの歌を一緒に歌いますnote

20120920-003.jpg

一緒に歌うことで、学生たちの緊張もちょっぴりほぐれたところで、

20120920-004.jpg

パネルシアターのはじまりはじまり。

20120920-005.jpg

演じるのは「3匹の子ぶたpig」です。

20120920-006.jpg

お話が進むにつれ、子どもたちが集中してみているのがよくわかりますhappy01

20120920-007.jpg

思わず前に来て、パネルにタッチする子もwink

歌を入れたりウッドブロックでリズムを取るなど工夫もたくさんgood

20120920-008.jpg

子どもたちも保護者の方も一緒に歌ったり、手拍子をしてくれました。

20120920-009.jpg

狼は、とーっても怖くて、出てくるたびに子どもたちもびっくりcoldsweats02
とっても上手に演じていました。

終了後、保護者の方からは、
karaoke「みなさん、一人ひとりゆっくりお話してくれたので、見ていてとってもわかりやすかったです。」
karaoke「歌をうたったり、リズムをとったりして、子どもたちが飽きないような工夫がされていました。」
karaoke「パネルシアターは見たことがあったのですが、子供たちがとっても集中していて、こちらもびっくりしました。」

などなど、たくさんの温かいお言葉をいただきました。

学生も、
「子どもたちの前で演じたことはありましたが、こんなにたくさんの保護者の方の前で演じたのは初めてで、とっても緊張しました。」
「パネルシアターなど演じることが好きなので、機会を与えてくださりありがとうございました。」

と、「Peekaboo」さんに感謝の気持ちを伝えました。

7月の実習を終え、子どもたちとの関わり方も、とっても上手になったtwo年生。
これからも機会を作って、たくさん演じてくださいね。
演じる経験を重ねることで、もっともっと上手になりますよlovely

投稿者 hoiku_blog : 08:59 | コメント (0)
2012年9月19日
 ■  「保育士さんの仕事を理解しよう!」

保育士さんの仕事ってどんなかな?

先日のオープンキャンパスは「保育士さんの仕事を理解しよう!」ということで、体を動かしたり、絵本をみたり、折り紙を折ったり、楽しい体験がいっぱいでしたnote

最初に、みんなで体を動かしましょう!

20120919-01.jpg

体を動かすと自然に笑顔になれますよねhappy01

paper・足foot・頭・お尻などからだ全部を動かす「アブラハムの子」を踊りましたsmile

次に、子どもたちの大好きな絵本book

20120919-02.jpg
絵本を読むときの保育士さんの位置や絵本の高さなどポイントを教えてもらい、

20120919-03.jpg

後田先生が「はらぺこあおむし」を読むと、参加者の目は絵本に釘付けにeye

最後は折り紙で「メダル」作りemoji840.gif

20120919-04.jpg

わからないところはお手伝いの学生が丁寧に教えてくれて、 

20120919-05.jpg

楽しく折り紙を折ることができましたwink

金や銀のemoji840.gif折り紙を使って、金メダルemoji432.gifや銀メダルemoji433.gifを子どもたちのごほうびにするのに覚えておくといいですねhappy01
いろいろ興味深いお話が聞けた体験授業でした。

投稿者 hoiku_blog : 09:41 | コメント (0)
2012年9月18日
 ■  本番さながら・・・

横浜保育の体育館で、校舎内保育園の運動会の予行練習が行われましたhappy01

20120918-01.jpg

今回、運動会のボランティアをするのは、こちらのfive人。
1年生two名と、2年生three名です。

20120918-02.jpg

1つ1つの競技をチェックし子どもたちの動きを確認。その競技に合わせ準備と後片付けをします。

20120918-03.jpg

玉入れの練習をした後は、

20120918-04.jpg

ダッシュで玉が入っている箱を片付け、

障害物競走が始まる前には、

20120918-05.jpg

20120918-06.jpg

20120918-07.jpg

跳び箱や平均台などをセットします。

20120918-08.jpg

こちらのマットは、

20120918-09.jpg

子どもたちがゴロゴロ転がるためです。

20120918-10.jpg

一生懸命ネットをくぐる子どもたちの様子に思わず「がんばれ~」と声をかけていました。

20120918-11.jpg

20120918-12.jpg

1つ1つ保育士さんに教えていただきながら、場所や動きを覚えて行きます。

20120918-13.jpg

子どもたちががんばる姿や保育士の様子をすぐそばで見れるのも、とっても勉強になりますね。

本番も、がんばりましょうshineshine

投稿者 hoiku_blog : 10:52 | コメント (0)
2012年9月14日
 ■  幼児安全法の講習を受けました。

「赤十字 幼児安全法支援員要請講習」が、two日間にわたって、横浜保育で行われましたhappy01

今回受講するのは、twothree年生。

20120914-01.jpg

まずは、しっかり講義を受けた後、

20120914-10.jpg

グループにわかれて、救助の仕方を教わります。

20120914-03.jpg

20120914-04.jpg

ケガをしているところを固定しますが、意外と難しい。。。

20120914-05.jpg

次に、乳児が喉に詰まらせた時の救助法や

20120914-06.jpg

心臓マッサージなどを教わり、一人ひとり実践sweat01sweat01

two日目には、筆記と実技のテストが行われました。

みんな合格できますようにwink

この資格は、履歴書に記入することができますので、就職にも有利になりますhappy01

投稿者 hoiku_blog : 09:54 | コメント (0)
2012年9月13日
 ■  壁面が秋バージョンになりました。

厳しい残暑のなかにも、少しずつ秋の足音がきこえます。
横浜保育は、ひと足お先に秋モードに。

保育園側の窓(横浜保育入口の右)や、

20120913-01.jpg

横浜保育のthreeF ガイダンスルームの壁面、

20120913-02.jpg

学生ラウンジの壁面が秋バージョンに変わりましたemoji776.gif


20120913-03.jpg

こちらの壁面は、two年生の「言語表現」の授業で作った作品です。

オープンキャンパスにいらした際には、これらの壁面をぜひ見てくださいねwink

投稿者 hoiku_blog : 10:53 | コメント (0)
2012年9月12日
 ■  毎日練習しています。

校舎内にある「岩崎学園東戸塚保育園」の運動会まであとわずかsoonsoonsoon
体育館では、毎日、各クラスが順番に練習をしていますhappy01

20120912-01.jpg

今日は、うみ組さん(three歳児)が、お遊戯の練習をしていました。

毎年、保育園の運動会は体育館で行われるので、rain雨が降ってもtyphoon風が吹いても、屋内なので大丈夫ok
雨天延期はありませんgood

20120912-02.jpg

そのため、保護者にとても喜ばれていますhappy01

そして、子どもたちも、普段から遊んだり、練習もたくさんしてきた体育館なので、いつものようにのびのびとお遊戯をしています。

20120912-03.jpg

保育園の運動会は、毎年、学生がボランティアとして参加しています。
今年も1・2年生がお手伝いをさせてもらいます。
その様子もブログでお伝えしますので、楽しみにしていてくださいねhappy01

投稿者 hoiku_blog : 10:27 | コメント (0)
2012年9月11日
 ■  今週のオープンキャンパスは!

nine月も半ば・・・まだまだ暑い日が続いていますが、
少しずつ秋の風を感じるようになってきましたねhappy01

夏の間、毎日のように校舎内にある保育園の子どもたちや児童クラブの小学生たちが入っていたプールも、

20120911-01.jpg

終了end


appleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleappleapple

さて、今週のオープンキャンパスは、

午前 学校説明会 clock9:30
午後 体験入学  clock13:30スタート

午後の体験入学は、後田先生による
楽しく体験!「保育士さんの仕事を理解しよう!」ですshineshine

20120911-02.jpg

子どもたちと一緒に折り紙折ったり、製作するとき気をつけること、絵本bookを読む時のコツなどについて教わりながら、一緒にいろいろな体験をしてみましょうnote

第8回目(最終)のAO面談日は、9月22日(土)です。
学校説明会、体験入学終了後、個別の相談も受けますので、ぜひ、みなさんオープンキャンパスにご参加ください。
お待ちしております。

投稿者 hoiku_blog : 09:18 | コメント (0)
2012年9月10日
 ■  ゴミの分別してます。

20120910-01.jpg

校舎内にある保育園のにじ組さん(two歳児クラス)の子どもたちが、先生と一緒に3F学生ラウンジにやって来ました。

担任は、みう先生(横浜保育の卒業生です。)

20120910-02.jpg

昼間、6F庭園で遊んだ空のペットボトルを持ってきて、子どもたちにゴミの分別を教えているようです?!

20120910-03.jpg

先生が一人ずつお名前を呼んでペットボトルを渡すと、子どもたちは大喜びhappy01

「青いところに入れてね。」と先生に教えてもらい、

20120910-04.jpg

そーっと捨てる子や、

20120910-05.jpg

えいっっと入れる子、

20120910-06.jpg

入れた後、青のゴミ箱をずっと覗いてみたりeye。。。

子どもたちは先生のお手伝いができて大喜びhappy01
これでゴミの分別もばっちりですねgood

投稿者 hoiku_blog : 15:03 | コメント (0)
2012年9月 7日
 ■  夏休みの先生たち★

夏休みの横浜保育ではこんなこともありました^^
先生たちの研修pencil
講師は、県立体育センターの所長school中村ふじ先生ですtulip

20120907-01.JPG
考えて・・
悩んで・・
悩んで・・
「わかった!!!」瞬間のこの顔flair
奈良岡先生・・・emoji203.gifうれしそうですね~heart01


こちらは何をしているでしょうflair

風船をはさんでいても、走ることができちゃいますbicycleshine
20120907-03.JPG

人数が増えてもばっちりrunrun
ポイントは前の人が後ろの人の押される力を感じて進むことですfootfoot
リーダーシップも必要ですが、
フォローアップに気を配ることも大切だということを、ワークから学ばせていただきましたflair
先生たちの団結力rockすごいですemoji390.gif

そして・・
横浜保育は今週pencil試験期間pencil
ラストone日頑張りましょうemoji787.gif

投稿者 hoiku_blog : 14:33 | コメント (0)
2012年9月 6日
 ■  ランチプログラム

横浜保育1階にある「品濃町放課後児童クラブ」の児童たちは、8月下旬より新学期がはじまり、給食を食べてclockthree時頃クラブに帰ってきますrunrunrun

そんなクラブっ子も、夏休みは毎日お弁当を持ってクラブに来ていましたhappy01

でも、毎日毎日お弁当では、作ってくれるおうちの人もちょっぴり大変coldsweats01
ということで、毎週水曜日、「ランチプログラム」で、自分たちのお昼ごはんを作っていました。

ある日、横浜保育5階の調理実習室から、なにやらおいしそうなにおいがdash

20120906-01.jpg

とり唐を作っているところです。
子どもたちが作るので、とり唐ではなく、とり唐あげ風。
emoji609.gifフライパンで作ります。

20120906-02.jpg

three年生の殿木さんも一緒に作ってますね。(殿木さんは、one年生の時から、児童クラブのお手伝いをしてくれています。)

20120906-03.jpg

今日のメニューは、そーめん&とり唐。
子どもたちは、とり唐班とそーめん班にわかれて調理。
下準備はクラブでしていたので、完璧ですgood

20120906-04.jpg

とり肉を切ったりemoji614.gifemoji614.gifemoji614.gif

20120906-05.jpg

そーめんに入れる生姜をすったり、ねぎを刻んだり。

20120906-06.jpg

できたら、fiveF→sixFへ。

20120906-07.jpg

sixF庭園でいただきます。

20120906-08.jpg

20120906-09.jpg

流れる、ではなく、まわるそーめんtyphoontyphoontyphoon

20120906-10.jpg

自分たちで作ったから、おいしさも特別ですsmile
20120906-11.jpg

最後に、みんなでスイカ割りをしました。emoji6.gifemoji6.gifemoji6.gif

ランチプログラムは自分たちで食事を作る楽しさと、毎日おいしいご飯を作ってくれるおうちの人への感謝の気持ちを再確認できる、おいしいプログラムですhappy01

投稿者 hoiku_blog : 09:51 | コメント (0)
2012年9月 5日
 ■  新聞シアター

以前ブログで紹介しました横浜保育の学生が得意な「新聞シアター」movie

20120905-01.JPG

先日のオープンキャンパスで参加者に体験してもらいました。
最初に奈良岡先生が「notesランランラン ランランラン~」と
楽しい新聞シアターを実演すると、

20120905-02.JPG

参加者は興味津々!!
折り方を教えてもらい、みんなで練習ですemoji637.gif

20120905-03.JPG

折った新聞紙をかぶってみると海賊や、消防士に変身!

20120905-04.JPG

最後に参加者の楽しい発表をみせてもらいましたhappy01
保育園では新聞シアターをした後の新聞紙を丸めてボールを作ったり、
しっぽとりのしっぽにして遊んだりしますemoji8.gif

新聞紙1枚emoji906.GIFでいろいろ楽しむことができますねhappy02

投稿者 hoiku_blog : 14:33 | コメント (0)
2012年9月 4日
 ■  消防自動車が来たよ。

20120904-01.jpg

ある日、横浜保育の駐車場に消防自動車がemoji49.gif

20120904-02.jpg

今日は、校舎内にある保育園で避難訓練ですemoji791.gif

先生の言うことを聞いて、お話もしないでちゃーんと避難できた子どもたちにサプライズpresent

20120904-03.jpg

ホンモノの消防自動車を見せてもらいました。happy02

20120904-04.jpg

にじ組さん(two歳児クラス)は、とーっても大きな消防自動車にびっくりwobbly

20120904-05.jpg

うみ組さん(three歳児クラス)になると、

20120904-06.jpg

1人ずつ、消防自動車に乗せてもらいましたhappy02

「消防自動車の中、何があった?」とemoji787.gif聞くと、
「ボタンがたくさんあるよ。」
「ひも!」(ロープですね。)
「ハンドルがあったよ」happy01

20120904-07.jpg

たいよう組(five歳児クラス)は、とびきり興味深々eye
消防自動車の後ろに回ってみたり、

20120904-08.jpg

横についている部品をみて、
「これは、なんですか?」と、消防士さんにたくさん質問したりkaraoke

「僕のおじいちゃん、消防士さん!」
「僕も、大きくなったら消防士さんになる!!」という子などなど。

20120904-09.jpg

最後はお礼を言った後、消防士さんとハイタッチpaperpaper

消防士さん、お忙しいところありがとうございました。

投稿者 hoiku_blog : 09:05 | コメント (0)
2012年9月 3日
 ■  牛乳パックでケーキ作り

先日のオープンキャンパスでは、牛乳パックを使って
かわいいいケーキの入れ物を作りましたhairsalon

牛乳パックを切って三角ケーキの形にするところからスタートですemoji190.gif

20120903-01.jpg

好きな色の折り紙を選んで牛乳パックに貼ってemoji239.gif

20120903-02.jpg

ribbon リボンを巻いたらおいしそうなケーキの出来上がり!

フルーツののったチーズケーキやcherry

20120903-03.jpg

キャラクターケーキもあり、

20120903-04.jpg

完成した作品を集めるとホールケーキになりましたbirthday

20120903-05.jpg

お友達にプレゼントすると喜んでもらえそうですねheart04
お手伝いしてくれた学生も一緒に作りました♪

20120903-06.jpg

投稿者 hoiku_blog : 13:31 | コメント (0)