横浜保育ブログ

2012年12月 5日
 ■  リズム表現

「ワニのお父さん♪ ワニのお父さん♪」
「お口をあけて~」emoji409.gif

20121205-01.JPG

「およいでいるよ~~」typhoontyphoontyphoon

20121205-02.JPG

「ぐうrock!ちょきscissors!ぱ~paper!ぐうrock!ちょきscissors!ぱ~paper!で」
「なにつくろ??なにつくろ??」

20121205-03.JPG

「右手は《ちょきscissors》で」
「左手は《ぐ~rock》で・・・・」
「かたつむり」snailsnailsnail

20121205-04.JPG

みんながいっせいに「定番!!」と叫びましたhappy02

今日は1年生の授業「リズム表現」の
模様をお伝えしますkaraoke

なにをやっているところか??
みなさんもうお分かりですね!
そう。「手あそび」の練習です。

最後にもう一曲。
「キャベツの中から青虫でたよ♪」
「ぴょん!ぴょん!」goodgood
「お父さん青虫♪」emoji44.gif

20121205-05.JPG

保育士さんになったら「20~30曲」ぐらいの
手あそびは覚えておかないと!らしいです。

手あそび以外にも、このリズム表現の授業では、
「ダンス」や「保育士実践」などを学びますemoji312.gif

リズム表現は、音楽室とリトミックアトリエに別れて学習していますpencil

もう一方のリトミックアトリエでの授業は・・・
「ボール」basketballsign05
リズムの速度に合わせてボールを相手に渡します。
強弱・速さがポイントです

20121205-06.JPG

そして・・・

「保育士実践」emoji749.gifのプログラム。
先生チームと子どもチームに分かれます。
先生チームは実際の保育士同様、子どもチームに「手あそび」を教えます
もちろん、ただ手あそびをするのではなく、「ねらい」を決めて遊びます。
このチームのねらいは「体の部位を覚えること」

「あたま・かた・ひざ・ポン♪」emoji634.gif

20121205-07.JPG

20121205-08.JPG

このほかにも、体の部位を覚えるために
いろいろな「手あそび」を教えていました。

「バンブーダンス」emoji518.gifemoji519.gifemoji520.gif
縄跳びを使って「1・2・3!!」
先生のピアノにあわせて「ぴょんぴょん」

20121205-09.JPG

20121205-10.JPG

子どもが楽しんであそぶには
保育士の先生自身も楽しむこと!だそうです。

リズム表現担当の先生方も
学生と一緒に楽しみながら授業をしてくださっています!

20121205-11.JPG

20121205-12.JPG

横浜保育の授業をもっと知りたい!
ホームページ「学生の声」でご紹介しています。

もちろん、体験イベントでも実際の授業を体験できます!
次回は12月8日「クリスマスリース」をつくろう!
ぜひ、あそびに来てください♪

もちろん授業見学も可能ですeyeglass
お電話やメールでお申込みくださいm(__)m

最後に、写真撮影を一緒にしてくれた
1年Cクラス「Iさん&Iさん&Sさん」
ありがとうございましたsmileshine

20121205-13.JPG

投稿者 hoiku_blog : 2012年12月 5日 13:54

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)