横浜保育ブログ

2013年10月31日
 ■  横浜保育の後夜祭

昨日に引き続き、横浜保育の学園祭をお届けしますemoji200.gif
学園祭two日間の最後は後夜祭ですflair
たくさんの写真cameraとともにお伝えしますtulip
20131031-001.JPG
おもしろコンテストや
20131031-002.JPG
女装/男装コンテストがあったり
20131031-003.JPG
shine大抽選会shineでは、1年生がcarouselpony有名テーマパークペアチケットをゲットpresent
20131031-004.JPG
rock景品をかけたじゃんけん大会scissors
20131031-005.JPG
そして、ダンスサークルの発表emoji200.gif20131031-007.JPG
応援にも熱がはいりますnote
20131031-006.JPG
\2年生チーム/
20131031-008.JPG
\1年生チーム/
20131031-009.JPG
\男装・女装チーム/
20131031-010.JPG
最後は、学園祭実行委員長Mくんの挨拶で無事学園祭が終わりましたemoji202.gif
本当におつかれさまでした。
20131031-011.JPG

投稿者 hoiku_blog : 10:47 | コメント (0)
2013年10月30日
 ■  学園祭

10月26日27日で開催した学園祭shine
今年のテーマ「横保の宅急便~あなたの心にとどけます~」で
校舎内もかわいい飾りつけになりましたribbon
今日は2日間の学園祭の様子をお伝えしますkaraoke

one年生は初めての学園祭heart02
ペットボトルで作ったボーリングや輪投げなどのゲームコーナーと
20131030-02.JPG

20131030-03.jpg

児童文化の発表をしました。
20131030-04.jpg

20131030-05.JPG

20131030-06.jpg

two年生の担当は装飾でも楽しませてもらった食販restaurant
20131030-07.JPG

20131030-08.JPG

保育実践発表オペレッタnote
20131030-09.JPG

20131030-10.JPG

20131030-11.JPG

最後の学園祭を迎えたthree年生は先日ブログでお伝えした迷路や子育てひろば、そして毎年大人気のおばけ屋敷とボディーペイントのコーナーを担当。
20131030-12.jpg

3年生バンドも盛り上がっていましたねgood
20131030-14.JPG

学園祭実行委員を中心に企画や運営をして、大成功の学園祭になりましたねshine
2日間でたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございましたhappy01

明日は後夜祭の様子をお伝えしますねnotes

投稿者 hoiku_blog : 16:19 | コメント (0)
2013年10月26日
 ■  学園祭開催中です。

台風の影響が心配されていましたが、横浜保育の学園祭は開催していますsign01

10時、校長先生の挨拶でスタートした学園祭、

20131026-01.jpg

最初のお客様は、校舎1・2階にある岩崎学園東戸塚保育園 土曜保育の子どもたちでした。

three年生が「保育相談支援」の授業で作った「おもちゃ」や「布えほん」で遊べる「こそだてひろば」がある図書室にレッツゴー。

20131026-02.jpg

20131026-03.jpg

20131026-04.jpg

おねえさん先生、おにいさん先生と一緒に楽しく遊びましたhappy01

その後は、

20131026-05.jpg

20131026-06.jpg

学生ラウンジにある迷路へ。この迷路もthree年生が作った作品です。
子どもたちは、ゴールに近づくと戻ったりしてrecyclerecyclerecycle、とっても楽しんでいました。

20131026-07.jpg

土曜保育の子どもたち、先生がた、ありがとうございました。


flairさらに、とっても好評だったオペレッタの様子もご紹介します。

20131026-10.jpg

2年A組 やぎさん

20131026-08.jpg

2年B組 子やぎ達

20131026-09.jpg

2年C組 子ぶた

明日も上演しますので、ぜひ、見に来てください。

学園祭は明日も開催しますok
朝10時スタートです。

みなさまのお越しをお待ちしております。

投稿者 hoiku_blog : 15:14 | コメント (0)
2013年10月25日
 ■  ふれあい授業を行いました。

校舎1・2階にある岩崎学園東戸塚保育園の子どもたちとの交流授業「ふれあい授業」をone年B組が行いました。

今回は、一緒に折り紙emoji840.gifemoji840.gifを折ります。

事前に、自分たちで何を折るかを決め立案をして、保育士さんと相談して、難易度coldsweats02により、そら組(four歳児クラス)・たいよう組(five歳児クラス)に分かれて、実際に子どもと一緒に折ります。

20131024-01.jpg

まずは、子どもたちに折り紙を選らんでもらいました。
子どもたちは、「青がいいな」「やっぱり赤にしようかな?」「どうしようかな」と、真剣、だけど楽しそうhappy01

20131024-02.jpg

20131024-03.jpg

一緒に折るのは、「ハロウィンのかぼちゃ」や「どんぐり」など季節を感じるものもあれば、一緒に遊べる「カメラ」や「おすもうさん」です。

20131024-04.jpg

子どもたちも、お姉さんせんせい・お兄さんせんせいが教えてくれるので大喜び。普段と違い甘える様子なども見られました。

20131024-05.jpg

終了後は、恒例の「ありがとうのハイタッチpaperpaper」です。子どもたちも学生たちも、とても楽しい時間を過ごすことができました

20131024-06.jpg

学生たちが帰った後、子どもたちはお友だちや先生に「きのこ折ったよー」とか、「こんなにたくさん作ったんだよ」と、嬉しそうにお話していました。

校舎内に保育園があるからできる「ふれあい授業」など、横浜保育は、子どもたちと交流がたくさんあります。

投稿者 hoiku_blog : 11:05 | コメント (0)
2013年10月23日
 ■  10月19日のオープンキャンパスレポート

10月19日㈯午後のオープンキャンパスは
体験入学「季節のクッキングをしてみよう!」でしたnotes
担当はヒューズ先生。
20131023-01.JPG
昨日のブログでお伝えしたone年生の授業「子どもの食と栄養」を担当しています。

今回作ったおやつはemoji511.gifハロウィンにぴったり!
餃子の皮を使って「パンプキンパイ風とパリパリおばけスナック」ですheart04
20131023-02.JPG

作り方は簡単!
かぼちゃのフィリングを餃子の皮に詰めて、目や鼻、口の形にくり抜いて
20131023-03.JPG
オーブンで焼いたらかぼちゃパイの出来上がりshine

おばけスナックは餃子の皮1枚をナイフで切ったり、ストローで穴をあけると、おばけの形に変身!
20131023-04.JPG

こちらもオーブンで焼くとパリパリおばけスナックの完成ですshine

参加者と学生サポーターでおいしくいただきましたdelicious
20131023-05.JPG


☆参加者の感想☆
・在校生のサポーターさんたちがたくさん話しかけてくれたので、楽しく体験できました。

・料理はあまりしたことがなかったので少し不安だったのですが、学生サポーターのみなさんがやさしく話しかけてくださりとても楽しめました。

・学校の中がすごくきれいでした。学生サポーターが笑顔だったので、楽しい学校なんだなと思いました。

・一人で参加したので少し不安な気持ちがあったのですが、以前私が来たことを覚えていてくれてとても嬉しかったです。

・楽しく学ぶことができたので、家に帰って作ってみたいと思いました。

・学生サポーターの方がとても親しみやすく、楽しく体験をすることができました。


次回のオープンキャンパスはoneonetwo日㈯学校説明会を開催します。
clock午前の部9:30~12:00
clock午後の部13:30~16:00
横浜保育の特色、実習、入学方法など詳しく説明しますpencil
ぜひご参加くださいねhappy01

投稿者 hoiku_blog : 18:33 | コメント (0)
2013年10月22日
 ■  幼児のおやつ作り!

one年生の子どもの食と栄養の授業で、調理実習がありましたrestaurant
今回は「幼児の好きなおやつ作り!」ということで、
バナナケーキbananaとフルーツポンチcherryを作りました!

20131022-01.JPG
包丁の使い方や基本切りについても学びますemoji205.gif

怪我に気をつけながら、食材を切って・・
20131022-03.JPG
typhoonまぜまぜtyphoon
20131022-02.JPG
オーブンで焼いて・・
完成したbananaバナナケーキbananaですemoji200.gif
20131022-04.JPG
\おいし~heart01/
20131022-05.JPG
どのグループも美味しくできた様子pigheart04
20131022-06.JPG
次回の実習が今から楽しみですねemoji202.gif何を作るのかな~♪*
20131022-07.JPG

投稿者 hoiku_blog : 15:26 | コメント (0)
2013年10月21日
 ■  たのしい合奏

one年生の「保育内容 表現」の授業の様子をお伝えします。
毎回、さまざまな表現を学んでいますが、今回の表現は「合奏」です。

20131021-01.jpg

楽器庫からemoji264.gifemoji265.gifなど、いろいろな楽器を持ってきて、グループにわかれ誰がどの楽器を担当するか相談中です。

各グループ練習後は、前にでて発表を行います。

20131021-02.jpg

20131021-03.jpg

20131021-04.jpg

子どもたちも合奏が大好きで、保育園や幼稚園の発表会などで合奏をすることがよくあります。

今回one年生は初めての合奏だったので、子どもの頃に戻って?楽しく合奏をしました。授業では、少しずつ保育者の立場になり、先生役、子ども役に分かれて、子どもたちと合奏をすることを学んでいきます。

うたや合奏って、なんだか楽しくって、みんな笑顔になりますねhappy01


こんな横浜保育の楽しい授業を見学にきませんか?

授業見学は、(月)~(金) clock9:00~16:10まで。
事前にご連絡ください。お待ちしていますsign01

投稿者 hoiku_blog : 11:37 | コメント (0)
2013年10月17日
 ■  今週のオープンキャンパスは

秋といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?

book読書の秋、tennisスポーツの秋、riceball食欲の秋flair
すごしやすい季節になりましたねmaple

10月19日㈯ 今週のオープンキャンパスは
clock9:30~12:00 学校説明会

clock13:00~14:00 既卒者対象 学校説明会

clock13:30~16:30 体験入学 季節のクッキングをしてみよう!
です。
体験入学は、秋の食材を使って楽しくクッキングshine
20131017-01.jpg
何を作るかは当日のおたのしみnotes

学生サポーターと一緒に子どもたちのだいすきなおやつをつくりましょう♪
みなさんのご参加をお待ちしていますhappy01
20131017-02.JPG

投稿者 hoiku_blog : 10:13 | コメント (0)
2013年10月16日
 ■  学園祭まであと⑩日・・・

学園祭まであとonezerosoonsoonsoon

one年生は、毎年、子どもたちに大人気!のゲームコーナーの担当と、劇など児童文化の発表をしますshineshine

20131015-07.jpg

20131015-06.jpg
*昨年の劇の様子です。


今年も、ダンボールを切ったりemoji238.gif組み立てたり

20131015-002.jpg

模造紙に絵を描いてart、劇の背景を作ったり、

20131015-001.jpg

実際に体育館にステージを出して、劇の練習をしています。

20131015-003.jpg

20131015-004.jpg

one年生、初めての学園祭に向けて、がんばっています!

学園祭
10月26日(土)・27日(日)

横浜保育の学園祭には、校舎内にある「岩崎学園東戸塚保育園」の園児や「品濃町放課後児童クラブ」の子どもたちが、楽しみにしていて、毎年たくさんの子どもたちが遊びにきてくれます!

20131015-005.jpg
*昨年の劇の様子です。

ゲームコーナー、劇やオペレッタの発表、食べ物・飲み物コーナーなどなど、おたのしみがたくさんありますhappy01

みなさんも、どんどん遊びにきてください。

投稿者 hoiku_blog : 09:14 | コメント (0)
2013年10月11日
 ■  10月14日は!

onezeroonefour日 体育の日!!

school横浜保育は授業を行いますflair

20131011-01.jpg

20131011-02.jpg

保護者の方に、普段、なかなか見ることができない授業の様子を見ていただこうと、授業参観をすることになりましたshineshine


それにあわせて、午前のみ、学校説明会を行います。

clock9:30スタートです。

学校説明、校舎内見学・授業見学、入学方法説明、個別相談になります。

12:00頃には終了しますので、遊びに行く前にsign02ご参加ください。
授業の様子を見て、入学後の学校生活をイメージしてみませんか?

投稿者 hoiku_blog : 14:23 | コメント (0)
2013年10月10日
 ■  こんな授業もあります!(社会的養護内容)

sun10月4日(金)sun

社会的養護内容の授業では、
実際に現場の方のお話を聞くことができるtwo年生の授業ですflair

今回は・・「重症心身障害児施設」について、施設職員の方の講話でしたkaraoke
20131010-01.JPG
「重度心身障害児施設」とは、児童福祉法に基づき、社会的理由のある重度の知的障害及び重度の身体不自由が重複した児童(重症心身障害児)が入所し、治療及び日常生活の支援をすることを目的とする医療型障害児入所施設のことです。

施設の目的から、仕事内容など、詳しいところまでお話をしてくださいましたtulip
20131010-02.JPG

two年生は、実習やこれからの就職活動でも、とてもためになるお話でしたpencil
今後の授業も楽しみですねshine

貴重なお話をありがとうございましたconfidentheart04

投稿者 hoiku_blog : 11:32 | コメント (0)
2013年10月 9日
 ■  実習報告会

先日、「実習報告会」がありましたkaraoke

全学年の学生が体育館に集まり
one年生はプレ実習での他の学生の話や、次年度から始まる実習の準備にむけて2年生の話を聴きear"
two年生は次年度の最後の実習や就職の準備にむけて3年生の話を聴きear"
three年生は今まで経験した貴重な体験談を1・2年生に発表してくれましたflair

20131009-01.JPG

発表をしてくれた2・3年生は「保育園」「児童擁護施設」「障害者施設」など
さまざまな施設へ実習に行き、そこでの生活や実習内容などをていねいに
教えてくれましたflairflairflair

20131009-02.JPG

20131009-03.JPG

実習は授業では学べない現場での経験が積める機会です
失敗や緊張をすることもありますが
先輩たちも同じ経験をしてきたことが、
この報告会を通して感じられたようでしたconfident

20131009-04.JPG

校舎内に併設されている東戸塚保育園の園長先生も報告会に参加され
good「いつも家ですること(洗濯・家事・掃除・調理)が現場でも必要になります」
good「保育士は健康第一!学生のうちに体調管理の方法を自分で学んでください」
good「実習での失敗は現場に出たときのチカラになります。失敗を恐れず積極的に子どもたちと関ってください。」
good「学生にとっては実習でも、子どもたちにとっては"先生"です。お箸の持ち方、大丈夫ですか?保護者との信頼関係もとても大切です。まずは"明るくあいさつ"、信頼関係を築くうえでとても大切なコミュニケーションです。」
などのお話をいただきました。

20131009-05.JPG

学生たちから発表者への質問もあり
mobaq「実習に持って行ったほうがいいものは?」の質問に
「洗濯を干すひも・延長コード」と、とても具体的な回答がありました。

理由は「宿泊での実習は自分の衣類は自分で洗濯する。雨が降ったり、干す場所がなかった時は、自分の部屋に干せるように」「実習先の部屋が相部屋だったとき、コンセントに限りがあるから」
これは、教科書には載っていない体験談ですhappy02
実習で関った子どもたちや利用者さんとの交流を聞き、
学生たちも実際に実習へ行って参考になるようにメモを取っていましたpencil

20131009-06.JPG

報告会のため発表の準備や資料作り、
リハーサルと大忙しだった発表者のみなさん
おつかれさまでしたsign03

20131009-07.JPG


投稿者 hoiku_blog : 11:08 | コメント (0)
2013年10月 4日
 ■  「子ども広場」を作っています。

three年生の「保育相談支援」の授業で、学園祭の「子ども広場」の準備をしています。

「子ども広場」は、子どもたちが夢中になって遊べる場所です。

何ができるかは、学園祭までお楽しみhappy01

20131004-01.jpg

ダンボールを切ったり、

20131004-02.jpg

貼ったり、

20131004-03.jpg

色紙で覆ったり。

20131004-04.jpg

こちらは、布の絵本を製作中です。

ちなみに、昨年の学園祭の「子ども広場」様子です。

20131004-05.jpg

20131004-07.jpg

20131004-06.jpg

20131004-08.jpg

happy01楽しそうでしょshineshine

校舎内にある土曜保育の子どもたちも、夢中になって遊んでいました。

今年の学園祭は、10月26日(土)・27日(日)です。

投稿者 hoiku_blog : 13:49 | コメント (0)
2013年10月 3日
 ■  今週のオープンキャンパスは!

10月1日より、出願受付を開始しました。
でも、まだまだ大丈夫!

さて、10月5日(土) 今週のオープンキャンパスは、

clock 9:30~12:00 学校説明会

clock 13:00~14:00 既卒者対象 学校説明会

clock 13:30~16:30 体験入学 レクリエーションをやってみよう!
です。
 

体験入学 レクリエーションをやってみよう!は、

20131003-001.jpg

いろいろなレクリエーションにチャレンジ。

20131003-002.jpg

準備運動は、
子どもたちにも!学生にも!大人気!!「アンパンマン体操」からです。

笑いすぎ注意!楽しくレクリエーションしましょう。

動きやすい服装できてねhappy01

お待ちしてまーすsign01

投稿者 hoiku_blog : 14:27 | コメント (0)
2013年10月 2日
 ■  パネルシアターを披露しました。

横浜保育では、毎月1回「Peekaboo」という近隣親子サークルの活動が行われていますhappy01

今日はtwo年生がPeekabooのみなさんに、「パネルシアター」の披露をしました。

まずは、三浦先生と一緒に授業で習った親子体操を。

20131002-01.jpg

noteうたに合わせて子どもの体をこちょこちょしたり、くすぐったり

子どもたちも大喜びですlovely

続いて、学生たちによるパネルシアターの披露です。

20131002-02.jpg

「3びきのこぶた」のストーリーをアレンジした、

20131002-03.jpg

「3びきのこぶたのカレーパーティー」です。

20131002-04.jpg

お話が進むにつれ、子どもたちも夢中になっていきます。

普段は、twothree歳のお子さんが多いのですが、今日はone歳くらいのお子さんが多く、お話の内容やパネルシアターそのものが難しいかなと心配でしたが、
子どもたちが大好きな動物とか、じゃがいも・たまねぎなど、カレーの具などがでてくるお話だったので、子どもたちも興味深々だったようですhappy01


終了後、参加していた保護者の方からは、
karaoke「パネルシアターというものを初めて見せてもらいましたが、なぜ落ちないのか不思議でした。」とか、
karaoke「学生さんたちが、テンポよく絵を貼ったり、途中に歌を入れたりしながら演じてくれたので、子どもたちが飽きずに聞くことができました。」
karaoke「ぶたさんとかオオカミなどの声をやっていた学生さんたちは、子どもたちの様子を見ることができなかったと思いますが、子どもたちが集中していて、とても楽しそうにしている姿を見てもらいたかったです。」などの温かいお言葉をいただきました。

学生たちも皆、「実習などで手あそびやペープサートなどを披露したことはありましたが、今日のように保護者の方に披露したことはなかったので、緊張しましたが、とてもよい経験をさせていただきました。」という感想を述べていました。

Peekabooの皆様、貴重な時間を作っていただき、ありがとうございました。

投稿者 hoiku_blog : 16:22 | コメント (0)