横浜保育ブログ

2016年6月15日
 ■  3年生の乳児保育Ⅱの授業

こんにちは!入学案内センターの斉藤ですdog

今日は3年生の「乳児保育Ⅱ」の授業をご紹介しますkaraoke
乳児保育は、0・1・2歳の乳児の保育の方法や発達をまなぶ授業ですpencil

今回の授業は【沐浴(もくよく)】でした
沐浴とは「赤ちゃんをお風呂に入れる」ことemoji369.gif

保健実習室に移動する前に、まずは教室で沐浴の手順や注意点を勉強

20160615-01.jpg

沐浴の前に用意するもの

good お湯の温度は38度くらい
good バスタブの他に「汲み湯」
good 沐浴布(またはガーゼ)
good バスタオル
good 洋服
good オムツ

注意すること

danger お顔の洗い方は「③or⑧の字」

danger お風呂は⑤~⑩分

danger 毎日同じ時間に入れる(生活リズムを身につける)

danger 授乳から①時間以上は必ず空ける

では、さっそく赤ちゃん人形を使って沐浴の練習ですsoon

赤ちゃんのお洋服を脱がせます

20160615-02.jpg

20160615-03.jpg

沐浴の前にバスタオル、洋服を用意emoji749.gif

お湯から上がったら、すぐに拭いて、服を着られるように
下から、バスタオル→洋服→バスタオルの順番にセットしますemoji753.gif

20160615-04.jpg

洋服は2枚重ねて用意しますemoji752.gif

20160615-05.jpg

20160615-06.jpg

20160615-07.jpg


さあ、次は、体の洗い方ですemoji742.gif

沐浴布またはガーゼを体にかけます

20160615-08.jpg

お顔は【3or8の字洗い】

20160615-09.jpg

ゆっくり、うつぶせに返して、背中を洗いますemoji337.gif
ここでは、赤ちゃんの体を安全にひっくり返す方法を学びます!

20160615-10.jpg

20160615-11.jpg

では、実際にやってみましょうhappy02

20160615-12.jpg

20160615-13.jpg

20160615-14.jpg

20160615-15.jpg

20160615-16.jpg

湯船から上がったら、
体を拭いて、オムツをつけて、お洋服を着せてemoji480.gif

20160615-17.jpg

20160615-19.jpg

20160615-20.jpg

完了emoji755.gif

3年生はこれから、最後の実習にいきます
実際に沐浴をすることは少ないようですが、これでもう安心up

ところで、なぜ、赤ちゃんがお風呂に入るときに
「沐浴布を体にかけるか」知っていますか?

20160615-21.jpg

答えは、体に張り付く布が、安心感を与えるからだそうですemoji743.gif

大人になると、気持ち悪いと感じるベッタリ感が、
赤ちゃんには反対なんですねflair

わたしも、とっても勉強になりましたlovely

投稿者 hoiku_blog : 2016年6月15日 09:04

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)