情報科学専門学校公式ブログ
2007年6月26日
 ■  救・命・救・急!!

こんにちは。ビジネス秘書科のさお&ともこです。
先日、ビジネス秘書科の2年生全員で、ユニバーサルサービスの授業の一環として、横浜市民防災センターに救命救急講習を受けに行ってきました(^^♪
きょうはその様子をお伝えします☆

1.jpg
冷房をつけていない蒸し風呂状態の体育館で学習してきました。この日は暑かったよん(~_~)

2.jpg
90分ほどの講習内容を暑さでもうろうとする頭で覚え、実技へと移りました。
2人組になり、1人が患者役、もう1人が救命をします。
初めに、人工呼吸を2回。そして1セット30回の心臓マッサージを5セット(!?)も行い、回復体位へと移行する練習をしました。

3.jpg
次に、模型のお人形を使い4人組で救急車が来るまでの流れを学びました。
ともこ・・・人工呼吸と心臓マッサージ
さお・・・AEDの操作
他2名・・・メーターのチェック
メーターとは、息がしっかり送り込まれているか、心臓マッサージの位置は正しいか、強さは適当かをはかる機械です。心臓マッサージのときにメーター上がらず汗をかきながら練習したのが1番大変でした\(◎o◎)/

4.jpg
ところで「AED」って知ってますか?
AEDとは、一般の人が使用できる音声案内付きの電気ショック救命機器です。駅構内やデパートにも置いてありますよ(^○^)模型を使用した練習後、止血法や遺物がノドにつまった時の対処法などを学び、横浜市消防局長承認の修了証をもらい、無事に終わりました\(^o^)/

人口の2割の人がこの救命法を知っていれば、倒れた人を救うことができるそうです。1回の講習で習得しきれるものではありませんが、この講習は毎週行われているそうですので、興味のある方は参加してみてはどうですか?(^o^)/万が一、学校で倒れたりしても、わたくしたちが命を救って差し上げるので、安心ですわよ(^_-)-☆


投稿者 isc_blog : 2007年6月26日 20:24

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.iwasaki.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/515