情報科学専門学校公式ブログ
2019年8月 2日
 ■  横浜市と連携!教育支援研修会で講師をしてきました!

みなさん、2020年から、小学校で「プログラミング教育」が必修化になるってご存知ですか?pc

この必修化に伴い、小学校の先生たちにプログラミングの考え方や教え方を知ってもらうための研修会が行われ、本校の学生が講師として参加してきましたflair

190801-1.JPG

情報科学では以前より、プログラミングに親しんでもらうため、小学校や学童でプログラミング講座を開く活動を行っていますsign01

190801-2.jpg
活動の内容は、以前のブログをチェックsign01

子どもたちに、いかに分かりやすく、楽しくプログラミングの考え方を学んでもらうかconfident
これまでたくさんの子どもたちにプログラミングを教えてきた経験を活かし、そのノウハウを先生たちにレクチャーしましたshine

190801-3.JPG

「そもそもプログラミングってどんなもの?eye」という基本的な説明から始まり、簡単な操作でプログラミングが体験できるアプリ教材を実際に操作してもらったり・・・

190801-4.JPG

普段の授業の中で、どんな風にプログラミング的思考を取り入れるか、実際の事例を紹介したりpencil
先生たちからも、「わかりやすかった」「教材を作る参考になった」などの感想をいただきましたhappy01

190801-5.JPG

この日のために、何度もリハーサルを重ねてきた学生たちrock
先生たちの前でお話しする、ということで最初は緊張していたけれど、当日は堂々と説明できたようですflair

190801-6.JPG

今回講師として参加した学生たちは、「今後も、もっとたくさんの小学校を訪問していきたいsign01」と意気込んでいましたshine
1年生たちからも「参加したいpaper」という声が多数あがり、参加希望者へのレクチャーも積極的に行っているとのことhappy01

190801-7.JPG

来年度からいよいよ必修化になる「プログラミング教育」sign01
これからもたくさんの人にITの面白さを知ってもらえるように、活躍の場を広げていきましょうねgood

190801-8.JPG

cloverこの他の活動も見てみたい!という方は、こちらもご覧ください
・小学校で、ロボット製作をサポート!
・こどもたちに贈る、IT体験!
・IWASAKI CHALLENGE PROJECT!

投稿者 isc_blog : 2019年8月 2日 09:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.iwasaki.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/7054