横浜医療情報専門学校ブログ

2007年6月11日
 ■  廊下でレゴカー?!

こんにちは。コマツです。
新横浜校では、3階に3年生のゼミ室があります。同じフロアで1年生も勉強していますので、先輩との触れ合いもあるんですよ!
さて今日は、廊下で何やら実験をしている3年生を見つけました。情報工学科のロボット研究室のメンバです。おもしろそうなので、早速インタビューしてみましょう。
IMG_5771-2.JPG
コマツ「面白そうだねぇ~! 何の実験してるの?」
K木君「レゴカーを使って上手くコースを走らせる実験です。黒い線をセンサー
    でたどり、コース通りに走れるか実験してるんです」

コマツ「そうなんだ。どんな仕組みで走らせるの?」
K木君「レゴカーを少しずつ前進させながら、ライトセンサーで地面の色を調べ
    ます。今が白だったら次は黒、今が黒だったら次は白になるようにカジ
    をとりながら進むことでコースに沿って走らせるわけです。」

コマツ「なるほど!K木君たちがそのプログラムを組んでるってわけね」
K木君「はい。僕達はC言語でプログラミングをしていますが、C++でプログラ
    ミングをしてるチームもあります。」

コマツ「2年生までに学んだプログラミングの知識をここで十分活かせるわけ
    ね!」
K木君「そうですね。自分達が組んだプログラムを、実際にモノを動かして試
    せるのでとても勉強になりますし、興味も湧きます。卒業研究の一環
    として行っているんですが、今は、今年の夏に行われる、神奈川新聞
    と岩崎学園が共催する第24回中高生ソフトウェア・アイデア・コンテスト
    のサポートイベントや、新横浜校で実施されるレゴを使った体験入学の
    サポーターとして、参加することになっているので、そのための準備も
    兼ねた実験をしているんです」

コマツ「頑張ってね!」
IMG_5752.JPG

夏には、レゴカーの大会開催の予定もあります。
体験入学のメニューにも登場予定ですので、楽しみに待っていてくださいね!

ロボットは、今色々な分野で注目されています。実は、私が担当している医療の世界でも、ロボドックという手術を支援するロボットが開発されているんですよ!
今後も注目される技術ですよね!
新横浜校の情報工学科には、ロボットシステム専攻があります。将来世の中の役に立つロボットを開発するエンジニアが生まれるかもしれません。もしかしたら、それはこれを見ているあなたかも?!

ロボットをはじめ、最先端の技術が学べる情報工学科を担当している、仲久保先生から皆さんにメッセージをいただきました。

『ソフトの得意な人はプログラムから、ハードの得意な人はハードの仕組みから、機械の得意な人は組み立てから、電気の得意な人は電子回路から、アイデアあふれる人はモデリングから・・・ロボットはどこから入っても楽しめます』

IMG_5735.JPG
いかがですか?
面白そう!ロボットに興味を持った!!
という方はぜひ体験入学に参加してみて下さいね☆
体験入学はこちらからどうぞ


投稿者 iscs_blog : 2007年6月11日 16:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.iwasaki.ac.jp/mt/mt-tb.cgi/488

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)