« 成長の記録 | メイン | 授業紹介(デザイン・イラスト系) »

2020年1月16日

☆フロム・ソフトウェア業界セミナー☆

20200116-1.jpg
教室にたくさんの学生がいますが・・・
この日は業界セミナーが実施されました!(*^o^*)

お越しいただいたのは、高校生にも大人気!
アーマードコアやダークソウルなど、
たくさんの人気ゲームを制作しているゲーム開発会社、
株式会社フロム・ソフトウェアの方です!

20200116-2.jpg
みんなの憧れの業界で活躍している会社のお話を
直接聞くことができる貴重な機会!!

20200116-3.jpg
就職活動のアドバイスやCG業界の仕事について
くわしく説明していただき、学生もこの表情!
私もとっても勉強になりました。( *´艸`)♪

20200116-4.jpg
みんな真剣にメモをとりながら聞いていました!!φ(。。)

20200116-5.jpg
なんと!セミナーのあとは学生がつくった作品の講評も
おこなっていただくことができました!
「見てもらいたい!」という希望者の長~い列が!!
プロの方からのアドバイスは貴重ですね♪

20200116-6.jpg
かっこいいプレゼントもいただきましたよ~!(*^_^*)

20200116-7.jpg
「会社のことだけでなく、市場規模の話も聞けてよかった!」
「第1希望の会社なので実際に話を聞くことができてうれしい!」
と、学生からもよろこびの声がたくさん!(*^-^*)♪

素敵なセミナーをありがとうございました。(^o^)/

2019年6月21日

☆世界で活躍するCGアニメーションとは...☆

先日、CG科で行われた特別講義を取材してきました。(*^▽^*)
講師は、世界で活躍するCGアニメーター若杉遼氏!!

20190621-1.jpg
若杉氏はなんとみんなの憧れ、Pixar Animation Studios
にてアニメーターとしてのキャリアをスタート。
現在はSony Pictures Imageworksに所属し、
数々のフルCG映画を制作、そして今年3月に公開され
アカデミー賞も受賞した『スパイダーマン:スパイダーバース』
にも、携わっているそうです!すごい(*^▽^*)

その他にも、CGアニメーションに特化した
オンラインスクールの設立・運営にも参画し、毎週末
日本在住の学生や現役アニメーターを対象に、北米スタイルの
CGアニメーションを教えているそうです!

20190621-2.jpg
この日の講義には、まだ入学して間もない1年生から
就職活動真っただ中の3年生まで、幅広く参加していました!

CGアニメーションに興味を持ったきっかけや
アニメーターの仕事がどういったものなのかに
ついて話してくださりました。
講義の一部分を紹介します!

20190621-3.jpg
「アニメーターの仕事で大切なことは、
映画やCMなど、ジャンルにかかわらず、
動きよりもストーリーをお客さんに伝えること! 」
これがかなり重要ポイント!

他にもCGアーティストをめざすうえで大切なことを
たくさん講義していただきました。
学生もメモを取りながら、かなり集中、そして真剣な
まなざしで若杉氏の貴重なお話を聞いていました!

20190621-4.jpg
講義の後半には学生からの質問もたくさん飛び交いました。
今日の経験で、CGアニメーターに対する認識を
ガラッと変えることができた学生もいるのでは
ないでしょうか?(`・ω・´)

20190621-5.jpg
CG業界をめざす誰もが憧れる世界の舞台で活躍される若杉氏のお話、
学生たちにさらなるやる気を抱かせてくれました!!
素敵な講義をありがとうございました。

2019年1月28日

☆世界で活躍するCGアニメーターに学ぶ!☆

先日、CG科で行なわれた特別講義を取材してきました(゚▽゚*)
講師は、CGアニメーターとして世界で活躍する若杉遼氏!
20190128-1.jpg
サンフランシスコの美術大学を卒業後、
Pixar Animation StudiosにてCGアニメーターのキャリアをスタート。
人気アニメ映画「アーロと少年」を担当したのち、
現在はSony Pictures Imageworksに所属し
今年3月公開予定の話題作、「スパイダーマン:スパイダーバース」の制作にたずさわっています!

20190128-2.jpg
この日の講義を通じて、
「CGをやるなら、一度は海外に挑戦するべき!とにかく行動してみよう!」
と学生に語りかけた若杉氏。
技術レベルの高い海外に身をおいて、
日本のコンテンツを外から客観的に見ることが大切とのこと。
英語や環境の変化を恐れず、まずはチャレンジ!ということですね(`・ω・´)

20190128-3.jpg
さらに、海外ならではの仕事の進め方や、生活環境、文化の違いなどなど、
さまざまなエピソードが飛び出しました!

学生たち、すかさずメモメモ...
20190128-4.jpg
なんと、若杉氏が一緒に机を並べていたメンバーのほとんどが
異なる国籍ということもあったんだとか!
高い技術レベルもそうですが、
コミュニケーションを大切にお互いの意見を尊重する雰囲気が、
世界中で愛される作品を生むのかもしれませんね(^-^)

20190128-5.jpg
講義後には、学生たちの質問に丁寧に応えてくださいました。
さらに、ご自身が関わっている作品の
アイデアスケッチも見せていただけることに!!
「まさか生で見られるなんて!」と
学生たち、そして先生も興奮気味ヾ(*・∀・)/笑

20190128-6.jpg
「Pixerなど、私も海外で活躍したいと思っていましたが、
今日のお話を聞いてさらに憧れました!」
「やっぱり、世界レベルのCGにふれてみたい。
CGと英語の勉強、がんばります!」
今日の若杉氏との出会いが、
世界的CGアーティストへの一歩を踏み出すきっかけになるかも...!

若杉氏、学生の背中を押してくれる、そんな素敵な講義をありがとうございました!

若杉氏のSNSやオンラインスクールはこちらから!
Twitter @Ryowaks
ブログ わかすぎものがたり https://ryowaks.com/
ANIMATION AID(オンラインスクール) http://animation-aid.com/

2018年11月 9日

☆㈱ニューロン・エイジ業界特別講座!☆

20181109-1.jpg
CG科の教室をのぞいてみると・・・

20181109-2.jpg
何やらみんなで爆発シーンのような画像をみていますね。

黒板を見てみると・・・
20181109-3.jpg
「爆裂魔法」???「プラズマボール」???
他にも「暖炉」や「たいまつ」、「水滴」「噴水」などなど、
なんだかワクワクするワードが並んでおります。

20181109-4.jpg
実は本日から、企業の方に直接指導を受ける「特別講義」がスタート。
お越しいただいたのは㈱ニューロン・エイジのデザイナー原田様と多々納様。

高校生の皆様なら絶対に知っているであろう、モンスターが出てくるゲームや
戦国系ゲームを手がけるゲーム開発会社の方々なのです!!

20181109-5.jpg
今回の講座は全5回。業界必須となりつつある「UNREAL ENGINE」
というソフトを使用し、エフェクトをつくろう!というのが今回のテーマ。

20181109-6.jpg
初回の今日は、チームに分かれて「たいまつ」とは?どうやってできている?
炎のカタチは?色は?など研究をする時間。

20181109-7.jpg
リアルなエフェクトをつくるためには、
まず成り立ちから理解しないといけないのですね!
完成が楽しみです☆

P64.gif

2018年10月24日

☆観察せよ!CG科アナログ授業☆

20181024-1.jpg
甘~い香りにさそわれて、工作室へ入ってみると...

20181024-2.jpg
あっ!作業中の机の上に、真っ赤なりんごを発見o(*'o'*)o
これはCG科の授業で、1人1個本物のりんごをもらい、
紙粘土を使って「色」も「カタチ」もそっくりに再現するのです!

20181024-3.jpg
CGクリエイターにとって大切なのは、「モノをみるチカラ」!
CGといえば、PCを使う授業ばかりのイメージがありますが、
この授業ではアナログ作業を通して、観察力を鍛えます。

20181024-4.jpg
まずはデッサンからスタート!
「りんごの形や光の反射のしかたに、注目しよう!」
と先生からアドバイス。

20181024-5.jpg
見本と並べて見比べながら、紙粘土でりんごを形づくっていきます!
「よく見ると、左右でバランスがちがう!」
普段何気なく見ているモノでも、じっくり観察してみると色々な発見がありますね~(゚ロ゚〃)
どんどん粘土を付け足して...

20181024-6.jpg
付けすぎた粘土は、紙やすりで削って表面を整えます。
紙やすりは、割りばしや粘土ベラに巻き付けて使うのがコツ!
ポイントは、「削りたい部分に対して、ナナメに当てること」だそうφ(.. )

20181024-7.jpg
今後は着色もして、本物そっくりに完成する予定です!

20181024-8.jpg
やればやるほど、奥が深い...!
作品がどんどんリアルになっていくのが、楽しみですね♪

2018年10月 5日

☆学生がアプリゲームを開発!「Wind Racer」☆

突然ですが、みなさんは「セーリング」というスポーツを知っていますか?
セーリングは、帆で風を受け、海の上に設定されたコースを周り
その速さを競う世界的に人気の競技!

2020年東京オリンピック・パラリンピックでは、
セーリング競技が藤沢市江の島で開催することが決定!
そこで、ゲーム科・CG科の学生が神奈川県と連携し、
セーリングの魅力を伝えるためにゲームを開発したのです!!

20181005-1.jpg
その名も、スマートフォン向けアプリゲーム
「Wind Racer(ウインド レーサー)」!

20181005-2.jpg
こちらは、実際のプレイ画面。
スマホを艇に見立て、傾けながらコース上のブイを回り、
そのスピードを競います!

20181005-3.jpg
実は先日、この「Wind Racer」が、
「セーリングワールドカップシリーズ江の島大会2018」の会場で
お披露目されました(≧∇≦)
会場には、来場した方に遊んでもらうブースを設置。
たくさんのお客さんが来てくれました!

20181005-4.jpg
「いけ~!」
操作は、タイミング良くスマホを傾けるだけ!
とても簡単なので、複雑な操作が苦手でもすぐに楽しめます♪

20181005-5.jpg
黒岩神奈川県知事にも、試遊していただきました!

学生たちはゲーム開発にあたり、実際に船に乗って
揺れやスピード感を体感したんだとか!
リアルな体験が、ゲームに反映されているんですね!

20181005-6.jpg
黒岩神奈川県知事と鈴木藤沢市長から、
「これからもがんばって」とお言葉をいただいた学生たち。
記念に握手していただきました!

20181005-7.jpg
その後、横浜赤レンガ倉庫で開催されたイベントにも、ブースを出展!
「お客さんから直接感想や意見を聞けるのは、とても刺激になります!」

新聞やネットニュースなど、様々なメディアにも取り上げられ
今注目を集めている「Wind Racer」!
ゲームは、現在iPhone版がAppStoreで無料ダウンロードすることができます!
今後はさらに改良を続け、Android版もリリース予定。
みなさんもぜひ一度遊んでみてくださいね♪

2017年11月20日

☆(株)ニューロン・エイジ特別講義!!☆

20171120-1.jpg
今日は企業の方にお越しいただき、学生たちに直接業界の知識を教える
『特別講義』に潜入しますっ!ヾ= ̄∇ ̄)ノ
今回のテーマは「UNREAL ENGINE」を使ったCGエフェクト制作っ!

20171120-2.jpg
お越しいただいたのは(株)ニューロン・エイジのデザイナー、原田様!
某有名戦国ゲームなどを手がける
同社の極意ともいうべき内容を直接指導していただけました☆

20171120-3.jpg
多くのゲーム制作に関わってきた原田様は、まさに憧れの存在。
そしてその言葉の一つひとつに、学生たちはワクワク、ドキドキ!
実際に制作をスタートすると...見てくださいこの前のめり!

20171120-4.jpg
さらにこちらも前のめり!
気持ちが体に出てしまうものなのですね(o´ω`o)フフフ

20171120-5.jpg
来年から同社の一員となる3年生の内定者も、後輩たちを見守ります。

20171120-6.jpg
直接教えてもらいながら、隙あらば原田さんに
「こんなのどうですか!」「見てください!」と
自分の作品を見てもらうおうとする学生たち。さすが、抜かりありませんね(笑)

20171120-7.jpg
あら?先輩も制作で気になっていたことがあるらしく、合間にコッソリ相談に。
とてもあたたかく、そして時に熱く!学生たちを
指導してくださいました♪(´ω`*)

20171120-8.jpg
さて、この特別講義は全5回。週に1回のペースで行われ
個人の作品完成、講評まで行っていただく予定です。
学生たちは1回目で既にかなり満足げですが(笑)まだまだこれから!
CG業界をめざす学生たちの努力は続きますっ!(。-`ω-) =3

(株)ニューロン・エイジ様、ありがとうございました♪

2017年10月17日

☆UNREAL ENGINE を学べ!!!☆

今日はゲーム科の学生たちにとって楽しみな日。
それもそのはず・・・
20171017-1.jpg
今ゲームクリエイター大注目、ゲーム開発には欠かせない
「UNREAL ENGINE」という、ゲームエンジンのセミナーが開催されたのです!
講演いただいたのは、開発会社「EPIC GAMES」日本支社の今井様。

20171017-2.jpg
まず、「EPIC GAMES」とは、アメリカにあるゲーム開発会社。

20171017-3.jpg
代表作である「Gears of War」をプレイしたことある人はいる?
との質問にも手を挙げる学生たち。さすがゲーム科っ!

そして、ゲーム開発に伴い、同社で開発されたゲームエンジンが
「UNREAL ENGINE」。
今、世界中のゲームクリエイターがこのエンジンに夢中なのです!

そのすごさはこちらの動画でcheck!

ドラゴンクエストⅪ」や「キングダムハーツⅢ」、「FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE」、「鉄拳7」など、日本でも「UNREAL ENGINE」を使ったゲームが続々と発売されているのです!さらに!話題のVR(バーチャルリアリティ)ゲームでは、ほとんどのタイトルで使用されているとのこと!

20171017-4.jpg
こ、これは学ぶしかない!!!
実は先日パシフィコ横浜で開催された「UNREAL FEST EAST 2017」にも参加し、すでに興味深々の学生たち。表情は真剣そのもの。

20171017-5.jpg
「UNREAL ENGINE」の特長といえば、なんと言ってもリアルタイムで書き出される3DCGの美しさ!この画像、どっちが実写でどっちがCGでしょうか?
というクイズに・・・

20171017-6.jpg
身を乗り出し、首をかしげる学生たち。
「スゲー(゚Д゚;)!!!」の声が飛び交います。笑

20171017-7.jpg
その他、「UNREAL ENGINE」でできること、プレイしてみるとよいゲームタイトルや、勉強方法などを教えていただき、とても有意義な時間になりました。
EPIC GAMES JAPANの今井様ありがとうございました。

すでにVRゲームを制作中のチームもあるゲーム科!「UNREAL ENGINE」を使ったカッコいいゲーム、期待していますよ!!!φ(・ω´・ @)

P64.gif

2017年5月29日

☆どんな授業?☆

好きなことを学ぶ学校YDA!
今日はどんな授業が待っている??

授業レポートスタート!

20170529-2.jpg
こちらはイラストの授業!
課題は「顔」。モデルの写真を見て、正面・横顔を忠実に描きます。

20170529-3.jpg
こちらは・・・「ピーマン」!!

20170529-4.jpg
デッサン室でピーマンと1日向き合う日。だそうです!

29170529-5.jpg
頭に持っているのは??
プロダクトの授業で制作した、オリジナルクッション!

20170529-6.jpg
くまのおしり!もクッション。(笑)
商品の企画・デザイン・試作品までの流れを勉強。

20170529-7.jpg
他にも、就職活動の対策講座で作品の見せ方を学んだり-

20170529-8.jpg
アニメーションの授業で3Dのキャラクターを動かしていたり。

20170529-9.jpg
たまにはスポーツを選択して汗も流すこともできます!

20170529-10.jpg
好きなことだから、授業は楽しい!が当たり前。
今日もプロをめざして勉強中です!\(@^0^@)/

P64-s.gif

2016年9月30日

☆プロから学ぶ!最新CG技術!☆

YDAのCG科ではゲーム・アニメ・映像業界で就職をめざすため、
常に最新の技術を取り入れています!

20160930-1.jpg
今回は、「Unreal Engine」という3DCGゲームの開発用ツールを使って、
「フィジカルベースドレンダリング」という最新技術を学ぶことに!名前は難しいのですが、
最先端のゲーム開発でもっとも注目されている3DCGの技術です。
さらに詳しい解説はコチラ

「Unreal Engine」でどんなゲームがつくれるのかというと...こんな感じ∑(゚□゚;)!

「ドラゴンクエストⅪ」や「キングダムハーツⅢ」、
FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE」など現在開発中の超有名ソフトも
この「Unrial Engine」を使って開発されているとのこと。
さらにその3DCGの技術の高さ・利便性から映像制作にも使用されており、
ドラマ版「デスノート」もこのツールを使って制作されました!

20160930-2.jpg
つまり「Unreal Enginge」は、今大注目のツール...これは身につけるしかないっ!
というわけで、有名ゲームを多数開発するゲーム会社、
株式会社トライエースのテクニカルアーティストをお招きして、
全9回の「フィジカルベースドレンダリング」の特別授業を行いました!

20160930-3.jpg
スターオーシャンシリーズなど大人気ゲームを手がけた
デザイナーが実際に同じものをつくりながら教えてくれるので、学生は大興奮!
最初は「むずかしそう!」と焦っていた学生も、丁寧な指導ですぐに操作ができるように☆

20160930-4.jpg
制作現場で得た知識・テクニック・心構えも教えていただくなど、すべてが貴重な時間。
プロの考え方を学びながら、実際のソフトを使うことで、意識も技術もどんどん成長!

20160930-5.jpg
最後の課題では、教えていただいた技術を元に、3DCGオブジェクトの制作にトライ!
初回にはなかった細かいこだわりなども見え、
「こういう意識をもてる人と一緒に働きたいですね。」と言ってもらえる学生もいました!

20160930-6.jpg
「テレビやゲームで見ていたものと同じものがつくれた!」
「こんなにきれいなCGを自分でつくれるようになるなんて!」と、
学生たちは自分の成長に大感動!
これからも憧れの業界をめざし、技術を磨いていきましょう!o(・▽・)o

2016年9月 6日

☆第2回!YDA Game Jam! ☆


ゲーム科では夏休みの2日間を使って、この夏の大イベント
YDA Game Jamを開催しましたっ!
20160906-1.jpg
Game Jamとは、クリエイターたちがランダムに選ばれたメンバーで
チームとなり、決められた時間でゲームを制作する、今ゲーム業界で人気のイベント。
ゲーム科では4月につづき2回目の開催です!

20160906-2.jpg
運営チームはゲーム科の2年生╭( ・ㅂ・)و+先輩たちから引き継いだGame Jam!
今回はとにかく楽しく!そして1~3年生の交流の場になってほしい!と気合十分です!

くじ引きで参加者をチームに分けた後は、いよいよ制作開始っ!≡≡ヘ(*--)ノ
20160906-3.jpg
今回のテーマは「夏休みの思い出」。プランナーの学生を中心に、
夏の思い出を話しながらアイディアを書き出していきます!
段々と各チームの方向性が見えてきましたよ~☆

20160906-4.jpg
ちなみにアイディアや意見を書き込むこちらの白いシート、
一見、ビニール袋のようですが...これはホワイトボードのように書いたり消したりできる
「ホワイトボードシート」と呼ばれるもの!
2日間という短い時間で一からゲームをつくるGame Jamでは
こんな便利アイテムを使って作業時間の短縮をはかります☆

20160906-5.jpg
朝の9時から始まった作業は夜の20時までつづき...
最後に各チームのゲーム内容と、進捗状況のプレゼンテーションが行われ、
1日目は終了!各チームのゲームアイディアに終始笑い声が上がり、
盛りあがっていました!これは完成が楽しみです♪d(*´ω`*)b

20160906-6.jpg
次の日、Game Jam後半戦・2日目の作業が開始。
なかには夢中になって徹夜で作業を続けたチームもあったそう。
みんなの情熱に驚きですヽ(゚ロ゚;)

20160906-7.jpg
今回が初参加の1年生も先輩たちと一緒にどんどん作業を進めていきます。
実は3年生、まだゲーム制作の経験が浅い1年生でも
今回のGame Jamを楽しめるようにと、1年生がまだ使ったことのない
ソフトやプログラミングを教えてくれる予習講座を開いてくれていたのです!

憧れの先輩たちに教えてもらうことができた1年生からは
「ゲームづくりがこんなに楽しいって知ることができた。」との声も(*^^*)
先輩との交流ができる!これもGame Jamの楽しさですね♪

20160906-8.jpg
2日目も各チームものすごい集中力で作業は進み、
ついに完成したゲームの最終プレゼンテーション\( ̄▽ ̄)/!
「Insect Battle」「第二回神輿投げまつり」「むしつり」「射的」「ぼくのずるやすみ」
「集まれ夏の思い出」「すいか無双」、7つのタイトルが並びます!
どれもおもしろそう(*≧m≦*)♪

20160906-9.jpg
発表が終了した後はお待ちかねの試遊会!(ノ*´▽)ノこれを楽しみに頑張りました!(笑)
そう!企画やプレゼンテーションだけでなく、
実際にプレイできるところまでつくりあげているのです!

さあ、今回つくられたゲームの最優秀賞は...
20160906-10.jpg
「ぼくのずるやすみ」に決定!!ヾ(@^▽^@)ノ
学校を「ずるやすみ」するための言い訳をミスなくタイピングしていき、
その点数の高さを競うという斬新なアイディアと(笑)、
プログラミング技術の高さが評価され、見事最優秀賞に輝きました☆

ちなみに、このアイディアは3年生Hくんの実体験から考えられたそう。(笑)

20160906-11.jpg
このほかにも優秀賞に「集まれ 夏の思い出」、運営チーム賞に「むしつり」が選ばれ、
賞品としてスターウォーズのレアグッズやゲーム制作の書籍、
amazonギフト券などが送られました!みんなおめでとうっ☆

20160906-12.jpg
最後に先生より講評をいただき、記念写真をして2日間のGame Jamは終了。
「先輩たちみたいになりたい!」「もっとゲームづくりがしたい!」
「とにかく楽しかった~!!」とみんな大満足の様子。お疲れさまでした☆

2016年5月26日

☆YDAの授業に潜入!~画力向上編~☆

本日はYDAで普段行われている授業を紹介したいと思います!
名づけてっ!
「YDAの授業に潜入!~画力向上編~」!!
学生たちの画力の秘密を探ります~≡≡ヘ(*--)ノ

20160526-1.jpg
まずやって来たのはデッサン室!

20160526-2.jpg
指定されたモチーフを、真っ白な画用紙にリアルに表現していきます。
今日のお題は「紙風船」。

20160526-3.jpg
よく見て、観察して...影がどこに入るのか、光はどこから来てるのか、
丁寧に描く。描く。描く。みんなすごい集中力...!|壁| ω-)b☆

20160526-4.jpg
YDAの学科のなかでデッサンを1番多く行うのはCG科。
3DCGでリアルな表現をするために、アナログで描く技術を身につけます。
熱のこもった先生たちの指導で、
デッサンは初めて!という学生もどんどん上達!☆

20160526-5.jpg
こちらはグラフィック科1年生、デザインスケッチの授業。
ただの模写ではありませんよ!
実際の写真に、グリッド線という縦横の線を引き
写真の線に合わせて、絵の位置が同じになるように描いていく...
これがなかなかむずかしいのですフゥ(o´Å`)=з

20160526-6.jpg
普段は気づかない自分のクセや、苦手な所がわかります。
効果的な方法で、毎日たくさんの絵を描いているから
どんどん絵が上達していくのですね~!
学生たちの画力の秘密は、「YDAの授業」にアリ!≡≡ヘ(*--)ノ☆

さて、このブログをご覧いただいているみなさん!
YDAで"画力アップ!"を体験してみませんか?
5月28日(土)オープンキャンパスでは
特別講座「イラストの極意」を開催します!

20160526-7.jpg
プロの先生があなたの絵を直接見てくれますよ!
お友だち同士での参加もOK☆
詳しくはコチラ→http://yda.iwasaki.ac.jp/opencampus.html