fカレブログ

2007年1月31日
 ■  プライベート活動!!

コンニチニチワ!
ファッションデザイン科1年のレゲエ界のオカモトタロウこと、KO-ZOです。
ドーン!!

今回は僕のプライベートでやっていることを書いてみたいと思います。


まず最初に作ったのがコレ↓です。
2007_01_31_01.JPG

レゲエのイベントタオルです。
作ったきっかけは、遊びに行ったイベントが面白く、人も沢山来ていたので、「ヨシッ!」と思い、
面識もない主権者の人に「イベントのタオル作りませんか?」と、本能のまま営業しました。
OKをもらい、次回のイベントまでに200枚を用意し、横須賀(僕の地元)~西麻布まで、
「何枚さばけるかなぁ、足りなくなったら困るなぁ、」
なぁんて楽しく思いながら、デッカイダンボールに詰めたタオルを電車で頑張って運びました。
なのにナント!
今回のイベントは遊びに来た人が少なく(100人位)・・・40枚しか売れませんでした。
このままでは大量の在庫になってしまうので、
友達等に買ってもらい、なんとか今では手元に30枚残っているだけとなりました。
でもまだ30枚・・・ケラケラケラ。


次は、イベントとは関係なく、オリジナルのプリントトレーナーを作りました。
このトレーナーは、地元横須賀の洋服屋さんに置いてもらったり、
自分の知り合いが買ってくれたりしていますが、
やはり、思った以上に売れません・・・。
このままだと大赤字なので、とにかく売ろう!と思って、
全然着そうにない親戚にまで声をかけてみました。
買うと期待してなかったけど、嬉しいことに興味本位で買ってくれました~~~。
そんなことまでして、さばいてますが、まだ赤字で~す。
2007_01_31_02.JPG

そして去年の夏には、Tシャツを作りました。
前回のトレーナーの時のデザインは、ラフ画を自分で描いて、
業者に送ってパソコンで仕上げてもらいましたが、
今回は無謀にも、自分でパソコンでデザインしました。
今振り返るとヒドイかもしれません。(汗
2007_01_31_03.JPG


それでも作ってまたお店に置いてもらっていますが、
コレの失敗を申しますと(笑)
売る時期が全然頭の中になく発注し、
「納期は9月初旬です」と業者から言われて、
やっとその時「売る時期間違えた~~~っ」と気が付き、
僕は焦って、最初60枚の発注を30枚に変更できないかと相談し、
「出来るけど、残り30枚も買い取りだよ」と言うことで、
今僕の手元には無地のTシャツ30枚があります。


もうお気付きだと思いますが、今紹介した物は全て残っております。
欲しい人は、FD1 KO―ZO までお声掛けください。

こんな感じで、何かしら失敗しながらやっていますが、ポジティブにいい経験だと思っていま~す。
学校は忙しいですが、勉強したことを生かしながら、これからも企画制作販売活動していきまっす。

投稿者 yfc_blog : 15:18 | コメント (0) | トラックバック
2007年1月30日
 ■  ジュエリー&アクセサリー科特別講義!

みなさん、こんにちは!
fカレッジ教務課、ジュエリー&アクセサリー科担当のオカベです。

先日(といってももう昨年のことになりますが・・・)11月下旬に、
ジュエリー&アクセサリー科では、特別講義を実施しました。
今回の内容は「ガラス工芸」です。

ガラス工芸と一口に言っても、いろいろな技法があり、
大きく分けるとホットワークとコールドワークの二つに分類されます。
ホットワークとは、加熱して溶けたガラスを成形する技法のことです。
例えば、宙吹きガラス、キルンワーク、バーナーワーク、ホットキャストなど・・・。
また、コールドワークは、冷めて固まっているガラスを加工する技法です。
例えば、サンドブラスト、ガラスエッチング、カットグラス、グラヴィール、ダイヤモンドポイント、ステンドグラスなど・・・。

日本ではガラス工芸と言うと、ホットワークの宙吹きガラスやコールドワークのステンドガラスなどが有名ですね。
これらの技法は、それぞれ単独で用いられる場合もあれば、複数を組み合わせて用いられる場合もあります。

今回の特別講義「ガラス工芸」では、ホットワークに分類される、バーナーワークを中心に先生にお伺いします。バーナーワークとは、直接火でガラスを熔かして整形していく技法です。

(社)日本クラフトデザイン協会会員のガラス工芸作家である、松村潔さんを講師としてお招きしました。
色々なガラスについての知識やジュエリー、アクセサリーへ向けての可能性についてお話いただきました。
また、講義後は「デモンストレーション」で職人技を見せていただき、個々に実技指導もしていただきました。

今回、松村先生の使用するガラスは、「パイレックス」というガラスです。
軽くて丈夫なため、非常にアクセサリーに向いています。
高度な技術が必要な種類のため、まだ主流ではありませんが、注目の種類です。
特に、ジュエリーアクセサリーの分野において、大いに発展していく可能性がありそうです。

当日の様子です。先生のプロフェッショナルな技術に圧巻です!
PA0_0011.jpg


ガラスが溶ける時はとても眩しいので、保護めがねをかけます。
PA0_0010.jpg


実演して完成した作品です。
070126_1634~0001.jpg


学生たちも体験させていただきました。
PA0_0007.jpg


学生たちは「初めてガラスさわる~ふあん~」と心配していましたが、
実際に体験してみると、改めて先生の技術の高さを実感!
「むずかしぃぃぃ!」
しかし先生の優しい指導のもと、かわいいリングが出来ました!
070126_1632~0001.jpg


このようにジュエリー&アクセサリー科では年に2,3回現場で活躍されている方をお招きして、特別講義を実施しています。
色々な分野を覗くことで、デザインの可能性がどんどんを広がっていくでしょう。
沢山吸収して自分を磨いてください!
みんなガンバレ~!


投稿者 yfc_blog : 08:58 | コメント (0) | トラックバック
2007年1月24日
 ■  紅茶セミナー「紅茶の入れ方と洋菓子について」

ファッション技術科2年のイティコです。

image07_1_24_01.jpg


ファッション技術科2年生の校外授業「紅茶セミナー」は、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ スカイレストラン「ベイビュー」にて、14:30~16:00で実施されました。

卒業課題のフォーマルドレス製作で疲れて青息戸息の私たちに、生き抜きをさせて下さると言う紅茶セミナーでした。セミナー場所のホテルはfカレの前のホテルだもの、5分あれば移動OK(^_-)-☆

今回の服装は、破れジーパンと尻だしジーパン以外でと担任チェックが入ったけれど、全員さりげな~くお洒落っぽくまとめていましたね。ホテルスタッフのお姉さんから、美人クラスですね~と言う声が聞こえたぞ!

素晴らしい眺望の28階のレストランを貸しきっての校外授業は、7月のテーブルマナー以来です。
始まるまでは、“ティー・マナー”なにやら難しそうだなぁ・・・・と不安でしたが、心配する必要は全然
なく、ホテルスタッフの林さんから、紅茶についての楽しいお話と、美味しいアフタヌーンティー・セットでゆったりと癒されたひと時でした。

image07_1_24_02.jpg

セミナー内容は、*紅茶についてのお話 *紅茶の正しい淹れ方(ゴールデンルール)
*紅茶のバリエーション *紅茶と健康についてを学ぶと言うことでした。
どの話も興味を引かれましたが、特に“ゴールデンルール”は分かりやすく説明して頂いたので、
イティコも家でまったりと、優雅に入れて見ようかな(^_^.)と思っていたら、では、実際に紅茶を頂きましょうと言われ、テーブルにセットされたティーカップに「ダージリン・ティー」が注がれ、あまりの香りの高さに、普段ティーパックを使っているイティコは、超感動ものでした。

気品あふれる香りとともに繊細で奥深い味わいを持つ「ダージリン・ティー」は紅茶のシャンパンとも称され、
また、年3回のクオリティーシーズンがあって、それぞれの季節で香りと味わいが微妙に異なるんだそうだ。
それに、世界の紅茶10種類の飲み比べもあって紅茶の知識がイッキに増えました。
紅茶って奥が深いのですね!!!

つやこ先生たら、甘~い香りと色のキレイなピーチ・グリーンティーがお気にで、何杯も飲んでいた。
ダージリン・ティーと共にサンドウィッチ・スコーン・チーズ・ケーキ・フルーツ・チョコレートを盛り込んだ2段のティースタンドを初めて見たイティコは、美味しそうカワイイ~と思わず叫んでしまった。

image07_1_24_03.jpg

今から150年前、イギリスの公爵夫人が親しい人を招いて、午後のひと時を伝統的な紅茶とともに、甘いお菓子やサンドウィッチを食べて過ごしたのがアフタヌーンティーの始まりだそうです。素敵な時間ですね。

今回もテーブルマナー同様、ホテルスタッフの優しく温かいサービスに、ゆったりと素敵な時間を過ごす事が出来てクラス全員癒され、とても楽しく美味しい「グッド・セミナー」でした。
フォーマルドレス製作、明日から“寝ずに”頑張りま~す?????


image07_1_24_04.jpg

投稿者 yfc_blog : 17:30 | コメント (0) | トラックバック
2007年1月23日
 ■  願書出願者さんにkira01.gif得トクkira01.gif情報~!
お知らせ


こんにちは。 事務局のAIAIです。
今日は皆さんに素敵なお知らせがありますっte02.gif

2007年1月20日以降出願の方に
シャファッショのチケットを
プレゼントさせて頂きまっすkao-a18.gif


いま、一番ホットな注目を集めているファッションイベントですっ。
有名カリスマモデルが勢揃いheart05.gif
この日はおしゃれな女の子が2万人集結。史上最大級の女の子の祭り、あなたも早めの出願でチケットをGETしましょte03.gif

最先端のファッションビジネスを体感できるイベントに、入学前にあなたも参加してみてはいかがですか?
当日は横浜fカレッジのファッションビジネス科の学生が、校外研修として見学しますょ。

 日時:2007年 3月3日(土)PMより開催!
 会場:新横浜

詳しくは本校スタッフまで★
チケットは先着10名様とさせて頂きます。
早い者勝ちですょ!皆さん願書提出急ぎましょ~  116.gif116.gif116.gif116.gif116.giff01.gif
【お問合せはこちらから】
フリーダイヤル 0120-205-561
Eメール     fmail@iwasaki.ac.jp
投稿者 yfc_blog : 11:46 | コメント (0) | トラックバック
2007年1月12日
 ■  成人式☆おめでとう!!!

厄年を抜けた(でも○木流で言うとまだ大殺界真っ只中)デザイン科担当のナカタニです。
本年も宜しくお願いいたします❤

今回は「成人式」をテーマにということなのですが、
成人式!? えっっーーー!!
成人式当日は、確か風が強く外出せずに家の中にずーっといた気が・・・
だから、晴れ姿のお嬢さん達を見かけていないのですよ(-_-;)
どうしよ~、どうしよ~っっ! と、あたふたしていた時、よい情報が☆

デザイン科2年生が成人式を迎えました。
その中の男子学生U君が着たスーツを、3年生のMっちぃが製作したとのこと!
これは聞きに行かなければ~\(^o^)/

中谷(以下:中):Mっちぃにお聞きします。U君のスーツを作ったきっかけは?
M:実は後期カリキュラム展の作品なんです。僕はこの卒業作品でもあるカリキュラム展で2着製作していて、1着は自分で着ますがもう1着のモデルをU君にお願いしているんです。2月のカリキュラム展までに10月から製作開始して2着製作する。
U君からも「ぜひ成人式で着させてもらいたい!」との要望もあって、仕上げる日程的にもちょうどよかったんです。

中:デザインイメージは?
M:1940年代のズート・スーツをイメージしています。ジャズバンドのリーダーだったハロルド・C・フォックスが命名したらしいのですが、ズートの意味的には「イカレた」とか「先端的な」とか。語源的にはジャズ用語らしいです。デザイン的には、パッドが幾重にも詰められた箱型のショルダーライン、膝までの丈の長いジャッケット、先細りになった袖口やパンツの裾、ハイウェストのパンツデザインなどです。そんなデザインポイントを取り入れ、僕はエンジ色の中肉のウール素材で作りました。

中:作品の出来は?
M:実はまだ、U君着用のところは写真でしか見ておらず・・・。
点数でいうと80点かな。デザインポイントであるショルダーも、パッドをもう少し足した方がよかったし、細かいところでいうとパンツのウェストのボタンホールの方向とか、パンツの裾のダブル仕様のパターンとか、ちょっとちょっと違っていたし。でも、パンツのシルエットはよく出来たと思う。裾の細さの加減とか、ハイウェストの位置とか。

中:それでは次にU君にお聞きします。成人式おめでとうございます。Mっちぃの製作したスーツを着て式に出席した感想を。
U:誰よりも目立ってかっこよくてうれしかった!着ごこちも○。

中:製作者Mっちぃへ一言。
U:尊敬しています。感謝もしています。本当にありがとう。
3月に卒業してしまうのがとっても寂しい・・・


image2007_01_12_01.jpg


後期カリキュラム展でのデザイン科それぞれのテーマは
1年生 個性派Ⅰ(ワンピース)、2年生 個性派Ⅱ(自由製作)、3年生 個性派Ⅲ(自由製作)です。
製作期間が残り1ヶ月となりますが、3年生は最後の作品製作、2年生は実力確認、
1年生は初めてのカリキュラム展としてそれぞれみな色んな思いで製作しています♪
3月には、横浜山手にある岩崎ミュージアムにてデザイン科全学年作品ショーも開催します。
授業作品の展示もありますので、ぜひ見学に来てくださいね☆

投稿者 yfc_blog : 16:32 | コメント (0) | トラックバック
 ■  ★★★★★★ 授業見学 ★★★★★★
こんにちわ。事務局のAIAIです。

1月9日より今年の横浜fカレッジの授業が始まりました~! お正月気分も抜けて、みんな気を引き締めて頑張っています。

実際に『どんな授業なのか?何をしているんだろう?』と気になりますよね! 本校では、個性的な講師陣によるユニークで情熱的な授業が行われています。 まず、自分の目で見てみる!という感じで ぜひ、横浜fカレッジの授業を見に来てくださいね♪

■学校見学■ 平日月曜~金曜(祝日除く)
● 1限  9:00~10:30
● 2限 10:40~12:10
● 3限 13:00~14:30
● 4限 14:40~16:10


【美容実習】
今日はワインディングの猛特訓中!! 練習あるのみですっ!
DSC_0002.JPG DSC_0012.JPG


【プロメイクテクニック】
今日は卒業作品作りのための練習でしたっ。
DSC_0008.JPG DSC_0003.JPG


【スタイリング実習】
こんなカラフルなスタイリングはどぅ??
DSC_0050.JPG DSC_0041.JPG


【アパレル商品製作】
後期作品発表会に向けてみんな真剣デス。。
DSC_0034.JPG DSC_0030.JPG


【エステティック実習】
一流エステサロンと同じ機器を使って、本格的な実習です!
DSC_0013.JPG DSC_0017.JPG
***********************************************************

2/13(火)からは試験期間になるので、授業が見たい!>< という人は 2/9(金)までにお越し下さいね★

お問い合わせはこちらから
inx_h3_03.gif inx_h3_04.gif
投稿者 yfc_blog : 16:11 | コメント (0) | トラックバック
2007年1月10日
 ■  1日体験イベント♪

こんにちは!
ジュエリー&アクセサリー科1年のはるさめです。
今回は私がお手伝いした1日体験イベントについてお伝えします。

内容は、「石座付き槌目クロスペンダント制作」です。
いつもは午後からなんですが、今回は朝から開始の実習で、結構な大作を作るのに挑戦します。
私もお手伝いで、上手くいくかなぁ、とちょっと心配でした。

2007_01_10_03.JPG

大まかな内容は、
地金(シルバーの板)を糸鋸で切り取り、打刻(SILVER)します。その後、槌目をつけます。
槌目とは、イモ槌(細い金槌)の先で地金の表面にデコボコ模様をつけることです。
そして、ロウ付け、仕上げ、宝石を石留めて・・・完成、と盛りだくさんな流れです。

最初のポイントは宝石選びです。
色によって全く違うイメージになるので、出来上がりを考えながら慎重に選びます。

2007_01_10_04.JPG

槌目もクロスの印象を変える大きなポイントです。
同じイモ槌でも、叩く強さや回数によって表情が変わります。
しかしながら、ひとつひとつ叩いていくのは、ものすごーく地道な作業なので、
細かい模様を入れようとすると根気が必要です。・・・(―^^;)
でも、叩いたところからシルバーが光っていくのがわかるので、そこは楽しいかも!

2007_01_10_02.JPG

後はクロスの先端のデザイン。。。
丸いと可愛い感じ、V字に切り込むとハードな感じなど、センスが一番出しやすいところです。

2007_01_10_01.JPG

来てくれた方は、全員シルバーを扱うのは初めてだったのですが、
どの道具もすぐに慣れてとても上手でした。
しかもスピーディー!
作業はあっという間に進んで完成しました。
心配するまでもなかったか・・・でも上手く行って良かった!
みんな気に入ってくれたみたいだし。

いつもギリギリで課題を提出している私としては、このスピードは見習わなくては・・・(◎~◎)
と思いました。
初めて作ったシルバーアクセサリー・・・大事にしてくれるといいなぁ♪

これを読んで興味持った方は、是非遊びに来てくださいね!
きっとその時もまた私がお手伝いで参加してると思います!
お待ちしてまーす☆

投稿者 yfc_blog : 16:11 | コメント (0) | トラックバック
2007年1月 1日
 ■  mochi01.gif A HAPPY NEW YEAR kadomatu01.gif

新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致しますkimono01.gif

みなさんのお正月はどうでしたかぁ?
こんにちわ。事務局のAIAIです。

さっそくなんですが、皆さんの進路はどうですか?
なんと横浜fカレッジでは今年からインターネット出願予約制度ができたんです!
出願予約をしておけば、アナタの入学定員枠が確保されますので安心ですょ♪

インターネットなので24時間アクセスOK!
さっそく出願予約をしてみませんか??

↓ こちらからどうぞ ↓
inx_bnr_08.gif

aicon_bbs14.gif今年も横浜fカレッジをよろしくお願いしますaicon_bbs14.gif
横浜fカレッジではみなさんの未来を応援しています!

投稿者 yfc_blog : 00:00 | コメント (0) | トラックバック