« 2008年8月 | メイン | 2008年10月 »

2008年9月25日

☆出願直前!作品見学&学校説明会☆

いよいよ迫ってまいりました!現役高校3年生の出願日。10月1日。
そこで!出願直前の「作品見学&学校説明会」を今週末27日(土)に開催いたします!

20080925-1.jpg
夏のオープンキャンパスに来てくれたみなさんも・・・

20080925-2.jpg
そして!涼しくなりはじめて、進路研究をはじめたみなさんも、お気軽にご参加ください。

YDAのカリキュラムや就職状況などをはじめ、出願直前だからこその質問、願書の書き方や必要書類、特待生、学費などの質問なんでもお待ちしています。
もちろん、保護者の方との参加も大歓迎いたします。

★作品見学&学校説明会9月27日(土)
午前の部 10:00~12:00
午後の部 14:00~16:00
※開始時間までにお集まりください。

★チャレンジコース「Flashアニメーション」
ちょっとクリエイター気分を味わいたいキミに!
9月27日(土)13:30~15:30
※開始時間までにお集まりください。

2008年9月24日

☆定期試験はじまる☆

本日より30日までの定期試験がはじまりました。

20080924-1.jpg
一年生にとっては、入学して最初の定期試験。
準備は万全??

20080924-2.jpg
校内を見て回ると・・・

20080924-3.jpg
筆記試験で真剣モードだったり。


20080924-4.jpg
授業でつくった作品発表でなぜか笑いモードに突入していたり。

いずれにしても前期授業の総まとめ。次へのステップ。
しっかりとやっていきましょう!

2008年9月23日

☆出願開始へ☆

いよいよ現役高校生の出願受付開始日が近づいてきました!
そこで!今年4月に入学した1年生に去年の今頃の気持ちに戻ってもらって、「YDAに決めた理由」を尋ねてみました!

20080923-1.jpg
ノートPCが貸与されるのがうれしいです。学校でインターネットもやり放題。食堂は食べ放題ではないけれど体育館で運動し放題。疲れますが。
やっぱり設備がいいと思います。

20080923-2.jpg
習いたいことを考えたらYDAでした。家から近いことも大きな理由のひとつです。

20080923-3.jpg
YDAのほかに2校見学しましたが、YDAの体験入学に来て先輩が親切に教えてくれたのが決め手でした。やっぱりそこで学ぶ先輩の雰囲気で一番学校がわかると思います。

20080923-4.jpg
地元よりもデザイン系の就職が多く実績もあるので横浜のYDAに決めました。帰りの時間が迫ってバタバタしてしまった体験入学。ポストカードをつくったことを思い出します。

20080923-5.jpg
就職を第一に考えてYDAに決めました。私はイラスト志向ではなく、グラフィックデザイナーをめざしています。確実に技術を身につければなれるグラフィックデザイナー。YDAのカリキュラムを見て決めました。

ということでした!
高校時代にはない好きなことができる「楽しさ」。同じ道を進む先生や仲間たちみんなと一緒になって作品をつくる「喜び」、「達成感」。いろいろなことをもっと「知りたい」、「覚えたい」という自分。
オープンキャンパス、体験入学などの参加で「自分を発見」して、YDAを感じていただけたと思います。

さぁ、来年の春から始まる新しい生活。
YDAではみなさんのチャレンジに期待しています。
そしてみなさんもYDAでの自分の成長に期待してください。

2008年9月18日

☆めざすぞ!ゲームプログラマ!☆

夏休み明け3週間が経過・・・

20080918-1.jpg
ん~!真剣!

20080918-2.jpg
本日、ご紹介するのはゲーム科1年生の授業「アルゴリズム」。
ゲームプログラマをめざすキミには必須の授業。
プログラムをつくるときの考え方(処理)を勉強します。

なんか、むずかしそうだなぁと思っている人も多いかもしれません。
そこで!授業を受けていた学生に聞いてみると・・・
「むずかしいです」。
・・・だそうです。(^_^;)

20080918-3.jpg
確かに、今までコンピュータを利用することは得意であっても、コンピュータのなかに入るプログラムはなかなかつくっていませんからね。無理のない話です。
でもでもご安心ください!

20080918-4.jpg
YDAは、「楽しみながらの授業で自然と技術が身につく」がモットー。
担当のタカハラ先生は、学生たちがつくりたいゲームを題材にアルゴリズムを展開。これなら真剣にもなりますね。

20080918-5.jpg
さぁ!ここさえ、乗り越えれば晴れてプログラマへ一直線!
好きなゲームを自在につくれるように、1年生の今、チカラをしっかりとつけておこう!

2008年9月15日

☆いよいよ発行!YDAPress☆

さぁ!みなさん!お待たせをいたしましたぁぁぁぁつぁつ!!
YDAをよぉぉっく知るための情報誌「YDAPress」。その第7号がいよいよ発行となりますっ! くぅ~っ O(≧∇≦)O

20080915-1.jpg
今号は-
1.学生作品セレクション
2.私が学生みんなを応援します。
3.YDALive ~いろいろあります!やっています!~
4.だからYDAはおもしろい!
5.就職内定おめでとう!
6.YDAを楽しもう!YDAで遊んじゃおう!

以上っ、6つのコンテンツ!(^O^)/
学生作品、先生からのメッセージ、普段の授業風景、就職が決まった学生コメント、などなどもう盛りだくさんっ!o(*^▽^*)o~♪

すでに資料請求をされている方には、今週末より順次発送開始いたします。
まだ資料請求していない! この「YDAPress Vol.7」を読みたい!という方は、資料請求をこちらからお願いいたします。<(_ _)>
学校案内資料とともにYDAPressを送りますヨ!

みなさん!お楽しみにぃ~♪

2008年9月11日

☆プロクリエイターをめざすみなさんへ!☆

20080911-1.jpg
現役高校生のみなさんの願書受付開始は10月1日から。高校でも「私、この学校に決めました!」、「YDAでプロになる!」なんて声がどんどんと出ていると思います。
ところで、私は・・・。

さぁ!YDAにおまかせください!<(`^´)>
今週の13日(土)は、オープンキャンパス=体験入学・作品見学&学校説明会の日!

YDAに出願を決めてくれたみなさん!
そしてこれからYDAを考えようというみなさん!
そしてそして!やっぱり最後はYDAを見ておこう!というみなさん!
「遊びにくる!」、「カリキュラムを知りたい!」、「授業を体験してみたい!」、「願書の書き方を教えて欲しい」などなど参加する理由はなんでも結構!
YDAはみなさんのご来校を大、大、大歓迎中です!~☆

13日(土)のメニューはこちら!
★体験入学 13:00~16:00
20080911-2.jpg
 グラフィック科「絵本イラストを描こう!」
 ゲーム科「ゲームプログラミングをやってみよう!」
 CG科「CGでキャラクターデザイン」
 Web科「いまどきWebテクニック」
 ミュージック科「作曲塾」
20080911-3.jpg


★作品見学&学校説明会 10:00~12:00 14:00~16:00
校舎内を巡りながら学生作品をじっくり見学。カリキュラム、設備、入学方法、学費、就職状況、資格取得状況などもくわしく説明します。出願直前の疑問に何でもおこたえします。
20080911-4.jpg


みなさんのご参加をお待ちしております☆
ぜひ、保護者の方もご一緒に!

※15日(祝・月)は、作品見学&学校説明会があります。

2008年9月10日

☆いよいよ最終回。毛見久雄先生登場!☆

昨日の短期講座「クリエイターズトーク」最終回にお越しいただいたのは、毛見久雄先生です。

20080910-1.jpg
毛見先生は、イラストレーション、Flashアニメーション作品を数多く制作されているクリエイター。
また、横浜でグラフィックデザインを中心としたデザイン事務所を構えていらして、DTPなどの業務もされているとのこと。先生!よろしくお願いします!

20080910-2.jpg
今回は、本当にたっくさんの作品!作品!作品!作品!作品!
デビューの頃から最近の作品までをたっぷりと見せていただきました。
36年プロとして活躍し続けていらっしゃる偉大さが作品の量からも、さまざまなタイプの作品があったりすることからもよくわかりました。
(毛見先生のWebサイトはこちら→http://www.furagadou.com/

20080910-3.jpg
作品を見せていただきながら、「いつでも臨戦態勢に(作品をつくれるように)しておく」、「作品を見てもらって仕事につなげる(方法)」、「頭で考えるだけでなく必ず手を動かす」、「アイデアはメモをとる」、「時間を無駄にしない」などなどプロとしてのアドバイスをたくさんいただきました。
学生のみんな、勉強になったかな??

20080910-4.jpg
講義終了後には、学生が持参したスケッチを見ていただきました。学生も感激☆の様子。
毛見先生、最後の最後まで学生のためにありがとうございました!

2008年9月 9日

☆JAPRS認定 「Pro Tools技術認定試験」 ☆

毎年1回、9月に実施されている「Pro Tools技術認定試験」(社団法人 日本音楽スタジオ協会)。今年もYDAが会場となり、7日の日曜日に実施されました。
20080909-1.jpg

この試験、「音楽」をしない方にはまったく馴染みのない試験なのですが、音楽スタジオなどでDigidesign社の「Pro Tools」が事実上のレコーディング標準機となっているため、その「Pro Toolsのオペレーション能力」をはかる試験として音楽業界、特にエンジニアを目指す学生にとっては受けておきたい試験なのです。

20080909-2.jpg
さて、YDAではこの試験についてどのような状況なのでしょうか?
解説を兼ねてミュージック科のフジワラ先生に聞いてみました!

学生の受験状況は?
YDAでは、MIDI検定と並んで必須受験の位置づけです。ただ、この試験は合格・不合格ではなく、得点からAからEランク分けられます。Aランク評価が一番の高得点ということになります。
A:1000~901点
B: 900~701点
C: 700~451点
D: 450~201点
E: 200点以下

一昨年は、学生がAランクを獲得しています。Aランク者は全体の1割にも満たないわけですから、相当なものですね。

業界標準の「Pro Tools」。YDAの授業ではどのようになっていますか?
「ミュージックプロダクション」、「卒業制作」などの授業で使うことになります。もちろん、個人での楽曲制作にも欠かせません。音楽制作を実践するなかで自然と「Pro Tools」を使いこなせるようになっていきます。
20080909-3.jpg

受験に際しては、問題に慣れることや体で感覚的に覚えていることをきちんと知識として整理する必要もあるので、受験対策の特別講座をやって万全にしています。
試験後、自分の曲を「Pro Tools」で制作している学生を見かけましたが、頭のなかが整理されたこともあって試験前よりも明らかにオペレーションは上達していました。

フジワラ先生ありがとうございました!
さぁ!YDAミュージック科の学生たちの受験はどうだったのでしょうか??
結果に期待しましょう!

2008年9月 4日

☆HAL_先生、来校!☆

火曜日は短期講座(特別講座)の日でした。
全5回の「クリエイターズトーク」も夏休みをはさんで4回目。はりきっての再開です!
20080904-1.jpg
さて!今回のスペシャル講師は、イラストレーターとして大活躍中のアーティスト「HAL_」先生です!(^O^)/

20080904-2.jpg
最初は、いつものように作品を紹介していただいたり、今日までの活動の様子を教えていただいたり。
え?最初は立体作品をつくる造形作家だったんですか?先生。
3D絵本も描いたんですか?
Mac/ソフトのHow to 本も??
なんて、先生の活動にしばし圧倒され・・・。やっぱりプロってすごい☆

20080904-3.jpg
今回は、余裕の3時間講座をお引き受けいただいたので、学生たちもお話を聞くだけでなく、実際にさまざまな太陽を描いてみたり、リンゴを描いてみたりすることもできました。

20080904-4.jpg
きっとHAL_先生がおっしゃる「情報を掴んで自分で表現する」ことを理解してくれたのではないでしょうか。ね?みなさん。
HAL_先生!学生たちのためにありがとうございました!

先生の作品を見たい!というみなさん!
先生のWebサイトはこちら!作品もたくさんアップされていますよ!

☆おまけ画像☆
20080904-5.jpg
今回の学生の講義メモ・・・
・・・絵好きですねぇ、やっぱり。