横浜保育ブログ

2011年11月29日
 ■  卒業生による講演会②

先週に引き続き、
今日は障がい者施設で働いているWくんのお話ですkaraoke

20111129-01.jpg

まずは、横浜保育での学生生活について、話してもらいました。
自身の学校生活はそれほど真面目にしていたわけではないが、
今の在校生とは違って、1期生はお手本となる先輩がいなかったので、
全部自分たちで、実習のことや、学園祭のことなど、
一つ一つ作っていかなければならなかったので、
大変だったと学生時代をふりかえっていましたconfident

20111129-02.jpg

また、小学校、中学校、高校と全然勉強してこなかったけれど(笑)
専門学校に入学後は「ちゃんと勉強するぞ」と思ってがんばったそうですrockthunder

在校生には、いろいろ伝えたい事があるけれど、
勉強だけはしっかりやっておいた方が後で役に立つとのメッセージを送っていましたflair
当たり前のことですが、説得力がありました。

次に、施設での生活のことについて話してもらいました。
Wくんが働いている施設は「知的障がい者支援施設」で、
保育士の資格を用いて、支援員として働いていますschool

障がい者支援施設で働く決意をしたのは「実習」でのことだったとか。
実習はそのような意味でも就職につながっていることを話してくれました。

Wくんが働いている施設では、男性職員が多く、
また年齢もそれほど離れているわけではないので、
みんなで和気あいあいと仕事をしている雰囲気だそうですhappy01

時には食事会と称して豪華な食事を振舞ってもらえるらしく、
Wくんにとってはそれが楽しみの一つだそうですnotes

それ以外にも施設の支援計画表を使って、
利用者の自立生活支援の様子や表のまとめ方など、
現在仕事をしている主な内容まで細かく説明してもらいましたpencil具体的で分かりやすかったですsign03

20111129-03.jpg

在校生からは、現場の仕事についてたくさんの質問がありましたmobaq
後輩の男子学生たちも熱心に聞いていましたear"

20111129-04.jpg

いきいきと働く先輩の姿がキラキラと輝いていましたshine
ありがとう!Wくん!

投稿者 hoiku_blog : 2011年11月29日 15:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)