横浜保育ブログ

2011年6月30日
 ■  今度のオープンキャンパスは!

emoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gif

seventwo日(土)のオープンキャンパスは、

楽しく体験!ピアノを弾いてみようnoteです。

ピアノ弾けないけど、大丈夫ですか?
「ド」の位置もわかりません。coldsweats02などなどなど、
ピアノのことを心配する方がたくさんいらっしゃいます。

でも!横浜保育なら大丈夫!okokok

入学してきたとき、約60%の人が、ピアノ初心者さんですが、
入学して2~3ヶ月すると、
み~んな、tulipチューリップ♪が弾けるようになっているのです。happy01


そんな、横浜保育のピアノの授業を、
ぜひ、みなさん、体験してみてください。

20110630-01.JPG

また、「音楽特待生」についての個別のレッスンも行われます。

seventwo日(土)時間13:30~16:00
みなさん、お待ちしております。


emoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gifemoji267.gif

投稿者 hoiku_blog : 09:09 | コメント (0)
2011年6月29日
 ■  防災訓練
emoji98.gif

今日は横浜保育の全学生による
防災訓練が行われました。

調理室からの出火を想定emoji580.gif
職員が非常放送を流しますkaraoke

20110630-01.JPG

1年生は内部非常階段を使って避難し駐車場にて点呼emoji446.gifemoji791.gif

20110630-02.JPG

2・3年生は外部非常階段を使って保育園前にて点呼emoji791.gifemoji791.gif

20110630-03.JPG

クラス担任が名前を呼んで確認ですemoji205.gif

20110630-04.JPG

最後に全学年onetwothree

視聴覚教室に集合し講評がありましたear"

クラス毎の避難にかかった時間を発表
clock1分52秒・・・などなど

「緊急時はどうしても動揺してしまうので
日頃の練習が大切」とのお話がありましたemoji98.gif

20110630-05.JPG

子どもの命を守る保育士
防災訓練も大切な授業のひとつです!emoji681.gif

20110630-06.JPG

投稿者 hoiku_blog : 08:42 | コメント (0)
2011年6月28日
 ■  東戸塚保育園へお礼状を持っていきました。

こんにちは。教員のIです。

6月6日、学校と同じ建物の1・2階にある東戸塚保育園に1年生が見学に行きました。
そして本日、お忙しい中見学させていただいた保育園の先生や子どもたちへ1年生全員が一人ひとりの気持ちを込めて作成したお礼状を届けに西山園長先生を訪ねました。

20110628-01.JPG

20110628-02.JPG

 お礼状は模造紙を用いて様々な装飾を施したものです。
子どもたちに喜んでもらうためのアンパンマンや、学生一人ひとりの似顔絵を描いたもの等、バラエティに富んだものでした。

20110628-03.JPG

20110628-04.JPG

20110628-05.JPG

 一生懸命作ったお礼状をグループの代表がそれぞれ園長先生に手渡したところ、西山先生からねぎらいの言葉をかけていただきました。
 西山園長先生を前に少し緊張気味な表情を見せつつも自分たちの感謝の気持ちを届けることができ、1年生も満足気な顔をしていました。

東戸塚保育園の見学の様子はここから>>>

投稿者 hoiku_blog : 09:53 | コメント (0)
2011年6月27日
 ■  スポーツ大会 part②


Partoneに引き続き・・・


20110627-15.jpgフットサルは、前半が女子チーム・後半が男子チームのクラス対抗戦soccer

試合のないクラスはB2からmotorsports応援です。
審判も学生がやりました★

男子に負けず、女子も素晴らしいプレーがnotes
ミラクルシュートもありましたsoccer

20110627-06.jpg

同点の場合は横浜保育らしくsign02「じゃんけん」scissors真剣勝負。。

20110627-07.jpg

感動して抱き合う学生も!
勝利したクラスも負けてしまったクラスも、最後は満面の笑みlovely

フットサルの優勝は\3A/でしたheart04

閉会式では、表彰がありました。
石橋先生から、クラスの代表者へ賞状が手渡されますshine

20110627-09.jpg

団結賞は・・・\2B/
先生方が、応援などを見て一番団結していたクラスに与えられる賞ですsign0120110627-10.jpg


そして、総合優勝は・・・

20110627-11.jpg


\3A/
おめでとうございますemoji202.gif

閉会式後は、記念撮影camera


20110627-13.jpg
どのクラスも最高の笑顔でしたhappy01
団結力もよりいっそう深まったはずです。


スポーツ大会実行委員のみなさんもおつかれさまでしたsign01
来年度も楽しみですねemoji380.gif

入学案内センターribbonfumi

投稿者 hoiku_blog : 16:37 | コメント (0)
2011年6月24日
 ■  初めてのスポーツ大会。Part①

sixtwozero

スポーツ大会が開催されました!
場所は地下3階の体育館です!
20110624-77.jpg

この日のために、実行委員が中心となり、種目決めや、
近隣のschool小学校に綱引きの綱をお借りするなど、
スポーツ大会を成功させるために頑張ってきました!

種目は・・・
「綱引き」
「フットサルsoccer

朝から「クラスTシャツ」に着替えて、やる気満々の学生たちgood


20110624-02.jpg

two年生のクラスTシャツは・・・

20110624-03.jpg

リュックを背負っている???!

開会式では、選手宣誓が行われ、

20110624-04.jpg

しっかり準備体操をして、

20110624-06.jpg

いよいよスタートですsign03

校長先生も地下two階から応援して下さいました!
(来年は、職員チームがあるかも・・・sign02

クラス対抗綱引きは、大盛り上がりsign03

20110624-08.jpg

20110624-10.jpg

自分のクラスだけでなく、他のクラスの応援にも力がはいりますhappy02
応援グッズは、ビニールテープのボンボンや
ペットボトルにお豆を入れたマラカスなど、
全て学生の手作りです。こんな所にも横浜保育らしさが出ていましたchick

20110624-12.jpg

応援も白熱し、一致団結した姿を見ることができました!
綱引き優勝は\3A/おめでとうございますlovely
次はsoccerクラス対抗フットサル大会soccer


20110624-13.jpg

20110624-14.jpg

委員の学生がテキパキと準備をして・・・

Parttwoへ。

入学案内センターribbonfumi

投稿者 hoiku_blog : 11:10 | コメント (0)
2011年6月23日
 ■  学校説明会のお知らせ


sixtwofive日(土)のオープンキャンパスは、
すみずみまで見学!よくわかる!学校説明会です。

20110623-01.jpg

どこよりも学びやすい横浜保育の特色、
カリキュラム、実習指導、就職指導についてや、
AO入学制度について詳しく説明をします。

みなさまのご参加お待ちしております。


sixtwo five日(土)
午前コース  9:30開始、12:00終了(予定)
午後コース 13:30開始、16:00終了(予定)です。

なお、当日は、
沼津・三島・御殿場からと
小田原・本厚木から、
横浜保育までbusbusbusバスがでます。

詳しくは、こちらをご覧ください。


投稿者 hoiku_blog : 10:01 | コメント (0)
2011年6月22日
 ■  いきものがかり

こんにちは。
今日は、横浜保育の「いきものがかり」を紹介します。

それは!
two年生のTさんshineshine

20110622-01.jpg

毎朝、毎朝、
事務局の受付のところにある「がじゅまるbud」に
emoji56.gifお水をあげてくれます。

実は、この「がじゅまるbud」は、
校長先生が、1年以上前から育てている大事なbud

Tさんは、
植木屋さんに「がじゅまるbud」に毎日お水をあげてもよいのか?聞いたり、
sun日に当てたほうが良い、など、pcインターネットで調べたり。

さらに!
「すぎもとくん」という名前もつけちゃいました。

そんな、Tさんをはじめ、横浜保育の学生は、
やさしい人が多いんですwink


☆しぃなemoji787.gif

投稿者 hoiku_blog : 08:28 | コメント (0)
2011年6月21日
 ■  「生活技術」

横浜保育、オリジナルの授業の1つに、
one年生の「生活技術」という授業があります。

保育園、幼稚園、施設での実習や、就職後困らないように、
雑巾を縫うなどの演習をしています。

今回、雑巾を縫いました。

20110621-01.jpg

one年生は、それぞれ懐かしい~お裁縫箱を持ってきて、さぁ、開始。

20110621-02.jpg

普段からお裁縫をしていることがわかる人happy01

20110621-03.jpg

20110621-04.jpg

やっていなことがわかる人・・・coldsweats02

20110621-05.jpg

なぜか、お友だちの席の横で
中腰で縫っている人・・・

20110621-06.jpg

みんな黙々と作っていました。

作った雑巾は、
年末のプレ実習先で、大掃除をする時に使います。

投稿者 hoiku_blog : 14:53 | コメント (0)
2011年6月20日
 ■  授業で、校舎内にある保育園に見学に行きました。


six月上旬、校舎onetwo階にある「岩崎学園東戸塚保育園」に
見学に行きました。

ほとんどの学生が、入学前に参加したオープンキャンパスで
保育園見学をしていましたが、
入学後、改めて授業で見学です。

20110620-01.jpg

おさんぽに行く子どもたちを見送り、

20110620-03.jpg

園長先生にご挨拶。保育園の概要をお話して頂き、

20110620-02.jpg

見学。

20110620-04.jpg

zero歳児クラス、one歳児クラス、と順番に見学です。

1つ1つ、細かい説明を受け、

20110620-05.jpg

園庭では、滑り台などの遊具を見たり、

20110620-06.jpg

20110620-07.jpg

子どもたちの自由時間の様子も見学させていただきました。

子どもたちの様子はもちろん、
自分たちの目標とする「保育士」の様子を間近で見て、
ますます、「保育士になりたい!」という気持ちが高まりました。

投稿者 hoiku_blog : 10:37 | コメント (0)
2011年6月17日
 ■  サークル活動 とても盛んです。


こんにちは。☆しぃなemoji787.gifです。
six月も中旬。
emoji333.gifアジサイも色づいてきましたね。

最近、オープンキャンパスや高校での進路ガイダンスなどで、
よく、高校生から聞かれることがあります。

それはemoji681.gif
「サークルってあるんですか?!?!」
「どんなサークルですか?!?!」という
質問です。smile

横浜保育には、体育館で活動しているバレーボール、
バスケットボールbasketball、フットサルsoccer
また、鏡があるリズム&リトミックアトリエでは、ダンスサークルが活動しています。
この他、baseball野球サークルなどなど、
たくさんのサークルが活動中です。

現在、部員募集中。

20110617-01.jpg

20110617-02.jpg

20110617-03.jpg

エレベータ前や、掲示板に
ポスターがはってあります。

追伸:
昨年、夏の体育大会でみごとthree位になったbasketballバスケットボールサークルは、
今年から「クラブ」に昇格upupしました。shineshine

投稿者 hoiku_blog : 09:02 | コメント (0)
2011年6月16日
 ■  テレビ局がやってきました。

横浜保育に

20110616-01.jpg

テレビtvの取材クルーがやってきました。

YOUテレビという、ケーブルテレビtvの撮影です。
夏ごろに岩崎学園の特集が放映される、ということで横浜保育にも撮影舞台が。


クルーの方々、ミーティング中・・・

20110616-02.jpg


構図が決まったところで、撮影開始。

20110616-03.jpg


あらsign02表情までキャッチされてる。
20110616-04.jpg


無事撮影も終わり、ほっとしたところでcamera
どのシーンが放映されるか、番組の完成が楽しみです。

20110616-05.jpg


保育園児に学生が盆踊りを教えているところも撮影したいということで、

20110616-06.jpg

保育園でも撮影が行われました。

でも・・・
子どもたちは、TVカメラよりも、
「もったいないばあさん音頭」に夢中だったようです。happy01

投稿者 hoiku_blog : 09:33 | コメント (0)
2011年6月15日
 ■  心理学入門


sixoneeight日(土)の体験授業は、「心理学入門」です。

train電車の中、つい端っこに座ってしまうのはなぜ?」
「ちょっと、soonちっ近いかもcoldsweats02?!」など、

日ごろの何気ないことにも、
意外な「こころheart02」が関係していることがあります。

今回はパーソナルスペースについて学んで見ましょう。

20110615-01.jpg

お友だち同士ならokな距離も、

20110615-02.jpg

初めて会う人だと、距離をとってしまうなど、
距離を測りながらパーソナルスペースを学びましょう。happy01

sixoneeight日(土) 13:30~16:00です。

お待ちしています。

投稿者 hoiku_blog : 11:41 | コメント (0)
2011年6月14日
 ■  はじまりましたー!

先日、
横浜保育と校舎内にある岩崎学園東戸塚保育園との
合同夏祭りのことをお伝えしましたが、
(詳しくはこちらを見てね)

保育園児と学生が一緒に
「もったいないばあさん音頭」を踊るため、
先週から、毎週月・水・金の週3回、
two年生が、保育園に行って子どもたちに踊りを教えています。shine

学生たちは、
「この振りのところ、どうやって説明したらいいかな?coldsweats02
「ちからこぶ、って言いながら踊ってみようよ?!」
などなど、子どもたちへの教え方なども相談。

実際に教えに行ってみると、

20110614-02.jpg

子どもたちも上手に踊っています。

そして、
「もったいないばあさん音頭」だからこそ、
たくさん登場する「おばあさん」は、

20110614-01.jpg


こーんな感じ。
とても上手ですね。

「踊ってくれなかったらどうしよう?!」などなど
たくさんの心配をしていた学生たちですが、

20110614-03.jpg

いざ、始まると、とても積極的な子どもたちに
ほっと一安心。
eightonezero日まで、後twoヶ月。
ゆっくり練習していきましょう。wink

☆しぃなemoji787.gif

投稿者 hoiku_blog : 08:09 | コメント (0)
2011年6月13日
 ■  2年生から1年生への児童文化伝承講座(手遊び編)paper

先日LHRの時間を使って
twoAの学生が1年生に児童文化伝承講座を行いましたflairflairflair

20110613-01.JPG

twoAの学生が3グループに分かれて、
1A・1B・1Cそれぞれのクラスへ行きますemoji791.gifemoji791.gifemoji791.gif

20110613-02.JPG

まずは、教室で
・「どんな風に教えようか?」
・「どん風に組み立てる?」とグループごとに話し合いpencil

しばらくすると「この手遊びで・・・」と言いながら、
みんなで手遊びの復習ですrockscissorspaper

教室のあちらこちらから
「イチとイチを合わせると・・・」など
手遊びの楽しそうな声が聞こえてきますemoji8.gif

1年生の教室の前でソワソワしつつcoldsweats01
いよいよ講座の開始です。

1C のクラスでは、
同じ手遊びを使いながら導入だけを1年生にも考えてもらい、
みんなの前で発表してもらっていましたemoji285.gif

20110613-03.JPG

あるグループでは、
「好きなファミレスは?」
・「サイゼリア」
・「ガスト」
・「デニーズ」

「デニーズといえば、ディズニーランド」と・・・
やや強引な導入でミッキーの手遊びに入っていましたemoji203.gif

「緊張したー」教室に帰ってきた2Aの面々dash
「意外と1年生一緒にやってくれたね」
「でも、あんまり乗ってない子もいたよね」とか感想を言いつつ反省会ですpencil

sad反省点は、
・もっと1年生の近くにいって声かけをすればよかった
・段取りが悪かった。ちょっとぐだぐたしてしまった。など

happy02良かった点は、
・声が大きく出せていた。割と堂々とできた。
・1年生も手遊びに参加してくれて嬉しかった。など

「階段で1年生が手遊びしながら歩いてたよ」と伝えると
「本当ですか?1年生超可愛い」ととっても嬉しそうheart04

20110613-04.JPG

色々と反省もありつつ講座が終了しましたend

お疲れ様でした!

投稿者 hoiku_blog : 14:35 | コメント (0)
2011年6月10日
 ■  新入生歓迎会が行われました。Part②

先日のブログでは、
新入生歓迎会の前半部分をご紹介しました!
前半部分を見る>>>

今日は歓迎会の後半部分、
全学年合同で行ったレクリエーションの様子をご紹介しますkaraoke

20110610-01.JPG

まずは!「猛獣狩りに行こうよ」からスタートemoji566.gif
note猛獣狩りにいこうよ!(猛獣狩りにいこうよ)
note猛獣なんて怖くない!(猛獣なんて怖くない)
noteだって、鉄砲もってるし(だって、鉄砲もってるし)・・・・
全学年で歌いながらゲームも盛り上がりますemoji572.gifemoji572.gifemoji572.gif

20110610-02.JPG

「ラ・イ・オ・ン」(4文字=4人)
歓迎会実行委員が大声でお題言うとemoji634.gif

20110610-03.JPG

一斉に学生たちがグループを組み始めましたhappy01 happy02 smile catface

20110610-04.JPG

グループを組めなかったら罰ゲーム!
実行委員と一緒に「♪猛獣狩りにいこうよ!」を歌いますwobblykaraoke


続いて!「お絵かき伝言ゲーム」
各チームに分かれゲームスタートですemoji566.gif
普通の伝言ゲームとは異なり
自分の描く「絵」で伝言ゲームを進めますpencil

20110610-05.JPG

20110610-06.JPG

制限時間clockの中でどれだけ描けるかが
カギになってくるので、みんな必死ですkey

20110610-07.JPG

チームの最後尾の学生が回答者
まわってきた絵を見て
「・・・・・・。」!coldsweats02

20110610-08.JPG

もう一度、よ~く、よ~く見てeye

20110610-09.JPG

20110610-10.JPG

正解は!!

20110610-11.JPG

でした。
みなさん分かりましたか??

最後は、フリートークの時間です
2・3年の先輩にいろいろ質問したりmobaq
学校生活について語りあったりschool

20110610-12.JPG

最初は緊張気味の1年生たちでしたがconfident
話が盛り上がってくると、
最初の緊張はどこへ??

20110610-13.JPG

サークルの話をしたりbasketball
授業や実習の話をしたり大盛り上がりbleahsign03

歓迎会が終わる頃には・・・
学年なんて関係なく
みんなすっかり仲良しになりました!

20110610-14.JPG

投稿者 hoiku_blog : 11:30 | コメント (0)
2011年6月 9日
 ■  薬物乱用防止講座が行われました。

20110609-01.jpg

先日、1年生のロングホームルームの時間に
「薬物乱用防止」の講座が行われました。

長年、神奈川県警で違法薬物取り締まりに携わってきた
専門家による、体験談を交えた講座は、
学生たちに薬物乱用の怖さを改めて考えるよい機会となりました。

また、保育士を目指すものとして、
自分たちだけでなく、子どもたちが
薬物乱用の犯罪に巻き込まれないようにすることも
とても大切だと感じたようです。

投稿者 hoiku_blog : 09:48 | コメント (0)
2011年6月 8日
 ■  校長先生による講習会が行われました。


20110608-01.jpg

先日、校長先生による「レポートの書き方講習会」が行われました。

何のレポートかと言うと・・・
短大併修のレポートです。pencil

横浜保育は、卒業と同時に国家資格である「保育士」の資格を
取得することができますが、
幼稚園教諭の免許も取りたい!という人のために、
短大との併修で取得できるようにしています。

毎週、対策講座が行われていますが、今回は、国語。

20110608-02.jpg

校長先生は、元、高校の国語の先生。

20110608-03.jpg

校長先生の授業も、だんだん熱くなり、
学生たちも、聞き漏らさないように必死でノートを取っていました。


投稿者 hoiku_blog : 10:46 | コメント (0)
2011年6月 7日
 ■  新入生歓迎会 part②

新入生歓迎会は、

two年生の"歓迎会実行委員"が中心となり、
がんばってくれました。

20110607-01.jpg

「ゆっくり」とか、「声大きく」という画用紙でみんなをまとめたり、

20110607-02.jpg

こちらは、大きなカブの劇をしたメンバー。


20110607-03.jpg

20110607-04.jpg

新入生歓迎会が無事終わり、scissors


20110607-06.jpg

twoには、優しく見守る校長先生がいらっしゃいました。


追伸:

20110607-05.jpg

大きなカブでキツネを演じたS君。
「ちゃーんと腰を入れて引っ張っているところがgood」と、注目の的でした。happy01


☆しぃなemoji787.gif

投稿者 hoiku_blog : 08:23 | コメント (0)
2011年6月 6日
 ■  新入生歓迎会が行われました。Part①

five月半ば、新入生歓迎会が行われました。shineshine

新入生歓迎会は、横浜保育の恒例行事。
twothree年生が新入生を迎える大きなイベントです。

劇などの発表とレクリエーションの二部構成で行われました。

まずは、校長先生にご挨拶を頂いた後、

20110606-01.jpg


はじまるよnoteはじまるよnoteでスタート

20110606-02.jpg

2年生がロッカー室の使い方や横浜保育の決まりごとなどを
劇やクイズで1年生に教えてくれました。

20110606-03.jpg

また、大きなカブの劇や、

20110606-05.jpg

みんなで手あそびをするなど、

20110606-04.jpg

楽しい歓迎会になりました。


投稿者 hoiku_blog : 11:44 | コメント (0)
2011年6月 3日
 ■  明日のオープンキャンパスは

明日のオープンキャンパスは、

午前9:30~12:00  学校説明会
午後13:30~16:00 体験入学
                「子どもの頃のあそびをやってみよう」!です。

*午後の体験入学は、動きやすい服装でいらしてくださいね。
three年生がお手伝いしてくれますので、実習のこと、就職のことなど気軽に質問してください。wink


当日の参加okです。お待ちしております。

AOエントリーも受付しています。


投稿者 hoiku_blog : 18:43 | コメント (0)
2011年6月 2日
 ■  東戸塚保育園でのボランティア

横浜保育専門学校は、校舎の1・2階が保育園という、
全国でも珍しい専門学校です。shineshine

そんなこともあってか、
図書室に行けば子どもたちが絵本bookを読んでいたり、

20110602-06.jpg

夏になると水着姿の子どもたちが廊下を歩いていたり、
授業でダンスをしていれば子どもたちが観客になってくれたり・・・と、
いつも身近に子どもを感じながら保育の勉強をすることができるのです。lovely


さらに・・・「もっと子どもたちと関わりたい!」という学生には、
放課後、本校onetwo階の東戸塚保育園、学童保育、
そして昨年新しくできたbullettrain新横浜保育園でボランティアをする!
という道も拓かれています。

今日は、東戸塚保育園で新たにボランティアをしてくれることになった
学生を紹介しましょう。happy01

実は、東戸塚保育園ボランティアの募集のチラシを掲示したところ、
one年生からたくさんの応募がありました。shineshine

とってもとっても嬉しい出来事で、
できれば全員にボランティアをしてもらいたかったのですが、
やむを得ず、抽選にて決定することになりました。rockscissorspaper

20110602-01.jpg

20110602-02.jpg

この写真のonezero名は抽選で勝ち抜いた強運の持ち主たちです。good

20110602-03.jpg

決まったとは言え、ちょっとドキドキ。emoji487.gif

早速、東戸塚保育園の園長先生、主任の先生との
オリエンテーションがあり、

20110602-05.jpg

今週は、去年からボランティアをしている先輩たちと
顔合わせ・打ち合わせもあります。

すてきな先生になるために、チャレンジしようとする姿、
こちらまでもが清々しい気持ちに。頑張ってくださいね~!

もちろん、他にもたくさんの園からボランティア・アルバイトの募集があります。shineshine

追伸:
今回ボランティアの抽選にcrying泣く泣く漏れてしまった学生さんに
朗報が入りました。
夏に行われる年長さんのお泊り保育の
ボランティアをすることになったのです。
よかったねnote

投稿者 hoiku_blog : 12:24 | コメント (0)
2011年6月 1日
 ■  和太鼓

こんにちは。教員のピーチvirgoです。

今年も「和太鼓」の時期がやってきました。
three年生「小児体育Ⅱ」の授業の中で、毎年和太鼓を体験しています。


さて、ブログをご覧のみなさん、
和太鼓の皮は何で出来ていると思いますか?(答えはtaurus牛です)
そんな解説をしながら授業が始まりました。

大太鼓担当・締太鼓担当のペアになってもらい、練習後、
実際に和太鼓を叩いてもらいました。

20110601-01.jpg

20110601-02.jpg

「どんどんどん、どどんがどん、どんどんどん、どどんがどん」

20110601-06.jpg

「緊張する~」と言いながらも、「からだ」に響く感覚、
友だちと響きあう感覚を味わったようです。emoji102.gif


保育においては、
「上手に叩かせよう、リズムを覚えさせよう」といった「カタチ」ではなく、
太鼓の響きを「ワタシのからだ」が感じる、
「友だちと共に響きあう」という「キモチ」が大切です・・・。

three年生自身、実際に体験する中で感じたようですよ。happy02

20110601-03.jpg

20110601-04.jpg

20110601-05.jpg


この成果は、eightonezero日に行われる「東戸塚保育園との合同夏祭り」で発表してもらう予定です。wink

投稿者 hoiku_blog : 08:26 | コメント (0)