横浜保育ブログ

2010年12月22日
 ■  就職報告会が行われました。

2月の「施設実習」を控えたtwo年生に向け、
three年生による就職報告会が行われました。

認可保育所、乳児院、児童養護施設などに内定をした5人が、
内定するまでの、細かいプロセスを教えてくれました。


Pさんは、
以前、ブログでも紹介をしましたが、

20101222-03.jpg

横須賀に新しく開設される「しらかばベビーホーム」乳児院に
内定をしました。

就職活動中の自分が失敗したこと、
先生のアドバイスで救われたこと、などを熱く!熱く!語ってくれました。


こちらは、Yさん。

20101222-04.jpg

戸塚区の社会福祉法人ももの会 芙蓉保育園に内定をしました。

芙蓉保育園は、2年次・3年次の「保育所実習」で行った実習先で
一期生3名が活躍している保育園です。

Yさんは、実習中、毎日、朝と帰りに保育士さん全員に挨拶していると、
ある時「ちゃんと挨拶してくれるよね。」と保育士さんに言ってもらったそうです。

挨拶をするということは、当たり前のことですが、
当たり前のことができる、ということが大切ですネ。

児童養護施設 川崎愛児園に内定をしたTさんです。

20101222-05.jpg

Tさんは、ずっと児童養護施設を希望していましたが、
なかなか思うような就職活動ができず、
クラスのみんなが内定していく中、不安で不安で
児童養護施設への就職をあきらめようかと
悩んだこともあったそうです。

でも、あきらめずに就職活動していていたところ、
2年次の冬に「施設実習」で行った「川崎愛児園」から、
特別に採用試験のお話をいただきました。
Tさんは、施設実習の時に、
「事前の学習」をしっかりして実習に臨んだことが評価され、
「Tさんが希望しているなら!」と、特別に採用試験をしてくださったのです。


そして、男子の内定者の様子も教えましょう。

20101222-01.jpg

財団法人川崎市保育会の試験に合格後、
どりーむ保育園に内定をしたM君。

難しい川崎市保育会の就職試験の内容、
合格後の手続き、内定するまでの流れなどを
詳しく教えてくれました。

つぎに、

20101222-02.jpg

Sくん。
2年次の学外実習での実習園だった知的障害者更生施設
「たんぽぽの家」に内定しました。

Sくんは実習中も子ども医療センターでボランティアをしている時も、
「とにかく利用者さん1人1人の特徴を見つけようと心がけた。」そうです。

こうしたSくんの様子を、施設の方はきちんと見ていて、
そして、「一緒に働こう!」と声をかけてくださったのです。


このような、先輩たちの具体的な話に、

20101222-06.jpg

2ヵ月後に「施設での学外実習」を控えたtwo年生は
聞き漏らさないように必死にメモを取っていました。

20101222-07.jpg

two年生からも
「今度、乳児院に実習に行くのですが、
注意することがあったら教えてください。」とか、

「私も、川崎市保育会を受けようと思っているのですが、
ピアノの試験では、何の曲を弾きましたか。」

「就職活動をして、一番キツかったことはなんですか?」などなど、
たくさんの質問がありました。

先輩から、具体的な就職活動の話を聞き、
2月に行われる「施設実習Ⅰ」の
大切さを改めて実感したようです。

20101222-08.jpg

three年生のみなさん、
貴重なお話、ありがとうございました。

残り少ない学校生活、有意義に楽しく過ごしてくださいネ。

投稿者 hoiku_blog : 2010年12月22日 12:23

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)