こんにちは
今日は就職活動用のメイクアップ講座がありました
就職活動のメイクって、付けまつげとかでバッチリすぎても、薄すぎても良くないんです。
そこで、姉妹校のfカレッジでプロの先生に教わってきました
ファッションや、保育
、デザイン
医療
など、多くの姉妹校があるので、
色々な分野のプロから学べる環境があります☆
まゆげの書き方も印象が変わるポイント
マンツーマンで教わっちゃいました
完成~
ナチュラルで大人っぽくなりました~
早い時期に進路決定ができて、おトクなAO入学制度
来年(平成23年)4月入学予定のみなさんから制度がかわります!
な・ん・と、6月に合格内定をGetすることも可能になっちゃうんです
早く進路を決めることができれば、安心して高校生活をエンジョイできちゃいますね!
今年もAO入学でトクしたセンパイたちもたくさんいます!
詳しいことは、2/27のオープンキャンパスで!!
お待ちしていますっ
卒業研究発表会
今までの学習成果を発表する日です
教室の様子は・・・
準備をしたり、ワイワイ話したり
去年、代表者発表を行い、現在IT業界で活躍している
OBもかけつけて応援してくれました
そして、いよいよ代表者発表会
最後には、OBの松岡大先パイ(さくら情報システムのセキュリティソリューション部で部長をされています)
にセキュリティ技術に関するコメントをいただいたり
横浜国立大学の教育人間科学部で教授をされている
根上先生からのメッセージも
今まで頑張ってきたから感動
終わってほっとしたね
ピース
みなさん本当におつかれさま
在校生のみんな、先輩たちの伝統を引き継ごうね
こんにちは
本校学生は、グループ単位でじっくり研究した日ごろの成果として卒業研究に取り組んでいます
そして先日、校内で事前発表会が行われました★
発表後には、質問タイム
意見交換の場にもなっていました
卒業研究発表会は、しっかりスキルを身につけて就職する先輩たちの姿を見ることができ、本校で習得できる技術や知識を体感できるチャンスです
ぜひ見に来てくださいね
*******************************************
■卒業研究発表会
2/20(土) 9:00~15:30 入退場自由!
・ 9:30~12:00 卒業研究展示会
・13:00~15:30 代表者発表会
*******************************************
お問い合わせは、入学情報センター(0120-735-562)まで!
お待ちしています
こんにちは!!
まだまだ寒いですが、もうすぐ春
あったかい春がくる~って思うだけで、ワクワクしますよね
春はワクワクの進路選びスタートの時期
ということで、ISCでは新しいパンフレットを制作中です!
プロのメイクさんに可愛い春メイクをしてもらって
プロのカメラマンさんに撮ってもらいます!
有名人の撮影もたくさんしている方なんです☆
「記念に撮って~♪」と、ケータイでもパチリ
いい思い出になったみたいです☆
撮影の合間も、ガールズトークで盛り上がりました★
他学科の友だちともいっぱい話せて大満足
新パンフレットは3月に完成予定!
資料請求をいただいた方に無料でお送りします
モデルはみんな在校生!
リアルなキャンパスライフがわかっちゃいますよお楽しみに☆
月
日はバレンタイン
14日は日曜日で学校がお休みなので
一足お先にハッピーバレンタインデー
日頃の感謝の気持ちを込めて
いろんな種類のチョコを用意しました
男の子に限らず、女の子も満足してくれたみたいで
とってもハッピーです
Happy Valentine's Day to you
本命チョコは
こんにちは
今日はみんなスーツ姿
どうしたのかな??と思い覗いてみると・・・
1年生のプレゼンテーション技法の発表会が行われていました。
「オススメ卒業旅行プラン」など、
自分の好きなテーマを発表
分かりやすく物事を伝えるのって結構難しい。。
将来自分がすごい技術を持っていても相手に分かってもらえないと悲しいですよね
そんなことがないように、
スライドの作り方から、話し方まで分かっちゃう授業をやっています。
ちょっと緊張したけど
楽しくできましたぁ
月
日といえば
節分の日ですね
みんなで豆まきをしましたぁ
学生はこういった季節のイベントが大好き
「ご自由にどうぞ」と豆をおいておいたら
あっという間に豆は空中に
ハロウィンやクリスマス会同様、思い出がまたひとつ増えたね
こんにちは
先週、1年生が箱根へ校外研修に行ってきました!
テーマは、就職活動みんなで「グループディスカッション」を体験しました☆
「グループディスカッション」は、最近増えている就職試験のひとつなんです!
普通の面接と違って、グループで話し合っている様子を面接官に見られるんですよ
「飼うなら、犬とネコどっち?」「住むなら、都会と田舎どっち?」...などなど、
ディスカッションにチャレンジ
ちょっと疲れたら、お菓子タイム
そしてなんと、内定をとった2年生の先パイも駆けつけてくれました★
先パイに内定の秘訣を聞いたり、質問の嵐です。
就活は、1人で悩まず経験者に聞くのが一番
先輩後輩の仲がいい情報科学だからこそ、ですね♪
温泉でくつろいだ後は、
誕生日の友だちをケーキでお祝いする一幕もありました
教職員一同、みんなの就活を応援しています
しっかりサポートするので、一緒に頑張りましょう☆