みなさんこんにちは
学校で得た知識や技術力を実践するインターンシップやコンテスト。
これから就職活動がはじまる1年生に向けて、
自分が体験した経験をプレゼンする
『インターンシップ・コンテスト報告会』が開催されました
報告会はパネルディスカッション形式で
1年生の質疑を交えて実施
まずはインターンシップの報告からスタート
アビームコンサルティング株式会社に参加したY.Tさん。
Y.Tさんはその後内定もいただいています
報告では
「仕事の優先順位につけ方」
「チームワークの大切さ」
など、実際に肌で感じたことをプレゼンしていました
その他の方も
「留学経験を経て、英語が話せるようなった」
「プレゼンを経験したことで、面接で緊張をしなくなった」
「現場を経験することで自分に足りない能力がわかった」
など、勉強になった点などを中心にプレゼンがありました
続いてコンテストについて報告
発表者からはコンテスト参加を通じて
「大学院生や他の学校の人と交流し、考え方の幅が広がった」
「自分のレベルがわかり、もっと知識をつけようと思った」
「授業以外にもプログラミングを経験することで技術が身についた」
などの話が。
発表者のみなさんお疲れ様でした
1年生のみんな!
インターンシップやコンテストに積極的に参加してみてくださいね
こんにちは
先日、本校ではヤフー株式会社マーケティング本部で
活躍されている社員の方をお招きして
「Yahoo!プロモーション広告」セミナーを開催しました
インターネット市場の動きや広告の種類を学んだり...
最近、私たち消費者がお買いものをする時に
事前にインターネットで調べる人が増えていることを利用して
広告が展開されていることや
過去に検索したキーワードに関連した広告が
Yahoo!JAPANのコンテンツや関連サイトの広告に
表示されるサービスを学びました
普段何気なく見ていた広告の仕組みがよくわかりましたね
参加した学生達も
「卒業研究などにも今回学んだ広告の知識を生かしていきたい」
と感想を述べていました
ご講演をいただきましたヤフー株式会社の皆様、
ありがとうございました
こんにちは
秋も深まり寒くなってきましたが
いかがお過ごしですか
さて、本校では
1年生が来年からの就職活動に向けて
少しずつ準備を進めています
プロメイクさんに
第一印象がアップする「就活メイク
」や
ヘアセットをしてもらい...
就職指導の先生が身だしなみをチェック
プロのカメラマンさんに
証明写真を撮ってもらいました
本格的に就職活動が始まるまでもう少し
しっかり準備を進めて
みんなで頑張りましょうね
ビジネス科の2年生が「サービス接遇実務検定1級」に合格しました
サービス接遇実務検定は、販売やサービス職だけでなく
一般事務など人のサポートをするためのスキルやマナー、言葉遣いが身に付くので
「ショップ店員になりたい」
「事務で就職したい」
という人はぜひ取得しておきたい資格
1級はその中でも全国の合格率が約25%の難関資格なんです
合格したH・Sさん(相洋高校)
コールドストーン・クリーマリージャパンに内定!
H・Sさん「1級なので、最初は取れると思っていなかったのですが、先生が『少しでも時間があれば練習しよう』と言って、放課後なども個別でフォローしてくれたのが心強かったです
何度も練習したし、本番と同じようにシミュレーションしてくれたので、ミスをしてしまったところも落ち着いて対処できました。
就職活動の面接でもアピールできました面接官の方に『すごい。サービスについてはばっちりだね』と言っていただけたので、本当に取っていてよかったと思います
」
合格を聞いたときはサポートしてくれた先生と大喜びでした
H・Sさんおめでとうございます
ぜひ就職したあとも活かしてくださいね
そのほかにもいろいろな資格に合格している先輩たちの声はこちら
日商簿記・販売士 資格に合格!みんながんばっています☆
秘書検定 【ビジネス科】秘書検定1級に合格しました!
こんにちは
最近風邪が流行っていると聞くので、みなさん体調には気をつけてくださいね
以前ブログでもご紹介した日本語翻訳アプリ作成のインターンシップ。
先日、NPO法人の方にお越しいただき、中間報告をしました!!
早速作っているアプリをプレゼン
今回は日本語を楽しく学べるアプリがテーマなので
クイズ形式のアプリを作成しています
クイズに正解していくと
アイテムが手に入り
一人一人違う花を育てられるとのこと。
遊び心があって面白そうです
プレゼン後には
より良いアプリにするため、
外国人の方の日本語理解力などの説明をしていただきました
次回の報告は1月なのでまたブログでご紹介しますね
学生のみんな
便利で面白いアプリを楽しみにしています
こんにちは
連休も終わって寒くなってきましたね
みなさん風邪などひいていないでしょうか
本校は、横浜駅から徒歩1分という場所にキャンパスがありますが
在校生はどこで遊んでいるの
横浜の学校に通うってどんなかんじ
なかなかイメージがわかないかもしれません
そこで今回は、横浜周辺のスポットをご紹介します
まずは桜木町・みなとみらい周辺
桜木町駅前のお店でコーヒーを買って
ワールドポーターズに行く途中の汽車道から
横浜らしい景色が見えます
海の上に橋が架かっているのでそこから歩いて行けるんです
つぎは赤レンガ倉庫
桜木町やみなとみらい、馬車道から歩いて行けます
「世界一の朝食」で有名なパンケーキ屋さんがあります
おいしい
オススメですよ
最後は横浜といえば
中華街です
中華屋さんに入ると「高いかも...」というイメージがあるかもしれませんが
肉まんや小龍包、ゴマ団子なんかも食べ歩き用がたくさん売っていて
行くだけで楽しいです
このほかにも、横浜には楽しいスポットがたくさんあります
ぜひみなさんも立ち寄ってみてくださいね
こんにちは最近寒い日が続いていますね
みなさん風邪には気をつけてくださいね!
先日、情報科学では就職活動の第一歩となる
就職セミナーが開催されました
今回のセミナーは株式会社AOKI様にお越しいただき、
リクルートスーツに関する講演をしていただきました
スーツやカバンの選び方だけでなく
面接では第一印象がすごく大事など
就職活動のアドバイスをいだたきました
みんないつも以上に真剣
セミナー後には
個別で質問をしてギモンを解決している学生もいました
学生からは
「スーツを着る機会があまりなかったので勉強になった」
「早速リクルートスーツ買いにいきます!!」
などの声が
株式会社AOKI様ありがとうございました!
これから始まる就職活動
みんなでがんばりましょう