こんにちは
以前ブログでご紹介した岩崎学園グループ対抗人文字
コンテスト
その結果が発表されたので、ご報告
団結さとクリエイティブさを評価していただき
岩崎学園賞をいただきました
作品はコチラ
パソコンを持っていたのは、光る画面で文字を描くためだったんだね
副賞としてジュースもいただきました
作品を創りあげたメンバーと記念に
みんな本当におめでとうそして、お疲れさま
こんにちは
10/22(土)、23(日)に開催された学園祭の様子をご紹介します。
メインはやっぱり模擬店
フランクフルトに
焼き鳥
クレープ、たこ焼き、・・・・
このほかにも、女装コンテストや
ビンゴ大会などなどイベントが盛りだくさんの2日間
最後は毎年恒例の
学生バンドで締めくくりました
大盛況で終わった学園祭!
実行委員のみなさん、お疲れ様でした。
そして、楽しい学園祭ありがとう
いよいよ明日は学園祭
部屋の飾りつけをしたり、今日は朝からみんな大忙し
こちらは「フラワーアレンジメント」の授業で学んだことを活かして展示する作品を作成中
写真をパチリ
「完成した作品はまだヒミツ学園祭に来てチェックしてね
」だそうです
フランクフルトやホットケーキ、たこ焼きなど模擬店はもちろん、スペシャルライブやコンテストも開催します
ぜひ遊びに来てくださいね
学園祭「IWASAKI FESTIVAL」
10/22(土)・23(日)10:00~15:30
お待ちしてます
こんにちは
先日、1年生のクラス対抗!!フットサル大会を開催しました
ユニフォームも揃えて準備はカンペキ
いよいよ試合開始です
昨年に引き続き、先生チームも参戦!!
先生もかなり真剣です。
若いパワーには負けません(笑)
ちなみに優勝は・・・
情報処理科1T1クラスでした
おめでとうございます
岩崎学園専用のフットサルコートは在校生なら
サークルや友達同士の利用などいつでもOKなので活用してくださいね
いよいよ今週末の10/22(土)23(日)に学園祭を開催します
今日は、岩崎学園グループ対抗の人文字コンテストに向けての準備
体育館に集まり、
あれ??みんなパソコンを持っているけどどうして??
その理由は当日のお楽しみ
この他、模擬店や、仮装大会など
楽しいイベントをたくさん開催していますので
気軽に遊びに来てくださいね
こんにちは。抜群の就職実績のヒミツシリーズ第2弾です。
今日は、大学を卒業して当校に再進学したT.Oさんに
日本配合飼料株式会社に内定をいただくまでの経緯をインタビューしてみましたのでその様子をお届けします。
Q 就職内定おめでとうございます。今の感想を率直に教えてください?
A 非常に嬉しく思っています。また、自分が「就職したい」と希望した会社から内定をいただいたので、ともて満足しています。
Q 当校への入学の経緯を教えてください
A 僕は今春大学を卒業してITライセンス科に進学しました。大学生の時には、漠然と公務員を目指していましたが、思うような結果を得られず・・・。一般企業に挑戦しようと思ったときに、自分の手にスキルや資格がないことに気づきました。これからの時代、情報に対する技術力が必要だと感じ、そのスキルや資格を手に入れるためにコンピュータ系の学校への進学を考えました。
Q 入学前に不安だったことはありますか
A コンピュータ分野はまったく学んだことがなかったので、授業についていけるかとても不安に思っていました。でも、入学前の相談会に複数回参加することで、解決に至りました。
Q 年齢などは気になりませんでしたか?
A もちろん、気になりました。「若い子(高校卒業直後に入学する子)は同い年でかたまちゃうのかな?」とか、「ずっと『 さん 』づけで呼ばれてしまうのかな?」とかですかね。僕が『同級生』になりたいという思いが強かったからかもしれませんが・・・(笑)。でも、入学してすぐにクラスで行った箱根研修がとても楽しく、朝までくだらない話をしたりして、すぐに打ち解けました!
Q 入学前の自分と比べてどのような点が成長したと思いますか
A 「自分の現状を知る力」が身についたと思います。特に、就職活動で「自己分析」を重ねたことが自分の今の成長につながっていると思います。
Q 内定をいただいた企業を目指した理由を教えてください
A 趣味の延長から食品メーカーに就職したいと思っていました。そこに「情報技術を活かせる職につく」という入学の動機にもなった思いが加わり、内定をいただいた会社を目指すこととなりました。内定先では、社内SEとして働くことになりました。身に付けたコンピュータの技術で社内をより良くするやりがいのある仕事だと今から身が引き締まる思いです。
Q 就職活動で頑張ったことを教えてください
A 「こんな仕事をしたい」、「こんな会社で働きたい」という信念を貫き通すことです。会社や業種でえり好みをするのではなく、手当たり次第会社を受けるのでもなく、「自分の軸」をつくり活動し続けることを頑張りました。先生方からのサポートや励ましがあったから頑張ることができたと思います。
ありがとうございました。社会人になっても、今の気持ちを忘れずに頑張ってくださいね!
10月は10/15と10/29に大学・短大生、社会人、フリーターの方のための学校説明会を開催します。
専門学校への再進学を考えている方、同じような境遇から入学した在校生も参加しますので、不安点や疑問点などを解消できますので、お気軽にご参加ください。お待ちしています!!