いよいよ10/1(木)より、入学願書の受付を開始します
「早めの出願&今年中に合格」で冬休みも安心ですね
さて、出願に必要な書類は、ブルーの募集要項に入っています
前に募集要項もらったけど、書類が足りないかも
という方は気軽にフリーダイヤル(0120-735-562) 、
もしくは、メール(jmail@iwasaki.ac.jp) にご連絡ください
すぐにお送りいたします
また、まだ学校の見学には行ってないけど今からでも間に合うかな
コンピュータやビジネスの分野ってどんな勉強するか、わからなくて不安
という方! 10月3日(土)にオープンキャンパスを開催します
入学方法や、本校ならではの分納制度や予約奨学生など、
なんでもご相談を受け付けていますのでご安心くださいね
分野がわかるミニ体験もできます!
さらに、土曜日は予定が合わないという方は、
平日学校説明・見学会も開催しています
ご都合のよい日程と時間を、事前にWeb・フリーダイヤルにてご予約くださいね
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オープンキャンパス
10/3(土) 10:00~16:00 入退場自由
お友だちや保護者様と一緒の参加も大歓迎です
大学・短大・専門学生 社会人 フリーターの方対象学校説明会も同日開催
①10:00~11:30
②14:00~15:30
ご予約はコチラから
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こんにちは
先日、情報系学科の2年生がテーブルマナーの校外研修に行った様子を
ご紹介します
なんと貸切バスで出発し、有明ワシントンホテルで
フランス料理のフルコースを食べるのです
さらにマナー講師を担当してくださるのは、
TVアニメの声優やCMのナレーターとして活躍中の村瀬克輝さん
時折、アニメキャラクターの声で解説してくれる
村瀬さんのレクチャーを聞きながら、
慣れないフォークとナイフで料理を楽しみます
「美味しい」「楽しい
」
みなさん、研修であることを忘れていませんか......?
研修後には村瀬さんと写真撮影
サインもいただいて、ご満悦です
卒業前にステキな思い出ができて良かったですね
楽しいキャンパスライフ 夏~秋のおすすめブログ記事はコチラ
・クラス内企画!BBQ交流会
・学生企画! フットサル大会!
・2015学園祭実行委員スタート
横浜市経済局が主催するITの勉強会、「Code for YOKOHAMA オープンデータハンズオン」先日、このイベントが本校の中で開かれました
業界人の方々に混ざって参加した、学生たち(希望者)
まずは日本マイクロソフトの戸倉様から、「Microsoft Azure」などクラウドのお話を伺います戸倉様とは、以前のブログでもご紹介した特別セミナーでも、お会いしていますね
そしていよいよ、「Microsoft Azure」を使ってアプリを制作
今回のテーマは、「オリジナルのマップ」です
例えば、こんなマップが数時間でできあがりました
次回の勉強会では、レビュー機能も追加していく予定です
業界人の方と交流することもでき、授業とはまた違った経験ができましたねお世話になったみなさん、ありがとうございました
日本マイクロソフトの戸倉様(マイクロソフト公認キャラクター「クラウディア・窓辺」の中の方としても有名ですよね!)にも、今回の様子をブログでご紹介いただきました
→コチラ
こんにちは
雨が多く、朝が冷え込んできましたね体調には気を付けてくださいね
さて、本校では今週9/19(土)にオープンキャンパス、AO・推薦入学&学校説明会を開催します
AO・推薦入学&学校説明会は今年最後の開催です
(AOエントリーは9/25(金)まで)
高卒就職を考えていたけど、希望の求人がない...
大学も考えていたけど、資格を持っている方が就職に有利?
今、大学に在学中なんですが、やりたいことと違って悩んでいます
こんな疑問やお悩みにお答えします
キャンパスツアーは、最新のIT機器・ゲームが揃うラボや教室、
オフィスやショップを再現したビジネス実習室を回ります
ご希望の方には先生や授業のフンイキがわかるミニ体験も
↑ミニ体験:RPG、DS、シューティング、タンブラーデザイン、簿記など
本校のビジネス科2年生、T・Mさんも、
この時期にオープンキャンパスへ参加
サカタのタネ[東証一部上場] 営業事務に内々定
県立綾瀬高校出身
指定校推薦で入学
「なんとなく大学も考えていたけど、気付いたら夏休みも過ぎてしまって...。焦っていたけど、情報科学の説明会に参加し、資格がしっかり取れるのが魅力で入学アルバイトと両立できることもわかって安心しました
」
また、平日学校説明・見学会も実施中(要予約)
文化祭などの振替休日を利用して気軽に参加してみてくださいね
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オープンキャンパス
9/19(土) 10:00~16:00 入退場自由
お友だちや保護者様と一緒の参加も大歓迎です
AO・推薦入学&学校説明会
①10:00~11:30
②14:00~15:30
体験イベント(詳細はコチラ)
①10:00~11:30
②14:00~15:30
ご予約はHPまたはフリーダイヤル(0120-735-562)から
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
指定校の確認や学費・奨学金のご案内もできます
ぜひお気軽にご参加ください
ビジネス科の2年生が校外研修で舞浜のリゾートホテルに行ってきました
ずっと楽しみにしていたこともあり、行きの貸し切りバスもにぎやか
今回学ぶのはおいしいお料理をよりおいしく食べるためのテーブルマナー
まずはお料理をいただく前にナイフとフォークを持ってリハーサル
ミュージカル調の楽しいレクチャーです
ナイフとフォークの正しい使い方や4つのグラスの違いなどを
楽しく学べたところでついに乾杯フルコースの始まりです
前菜のサーモンサラダ、パンプキンスープ、焼き立てパンに白身魚のソテー...どのお料理もおいしくて、自然と笑顔がこぼれます
お口直しのシャーベット、みんなの大好きな肉料理...
途中にはインタビューコーナーも「どれもすごくおいしいです
」
そして、お待ちかねのデザート
「可愛くてもったいない」と言いながらパクパク食べていました
デザートでおしまいかと思いきや、今日はこれだけでは終わりません
サプライズのスペシャルゲストの登場にみんな大騒ぎ
写真を撮ったり、ハグしたり...ステキな思い出ができましたね
その後は記念写真を撮ったり、ホテルを満喫したりして...
専用シャトルバスで友だちとテーマパークへ
この翌日から2年生は秋休みに突入です
10月からも学園祭などのイベントが盛りだくさん
卒業までにいっぱい思い出を作りましょうね
キャンパスライフも充実オススメ記事はコチラ
学生企画!フットサル大会!
箱根研修に行ってきました☆
学園祭2日目♪
すっかり秋めいてきましたね
本校の2~4年生の中には、就職内定も決まって、10月にある「内定式」を楽しみにしている学生も多くいます
そんな学生たちの頑張りをご紹介する、「就職内定速報」を制作中
1人ひとり、プロのヘアメイクさんにキレイにしてもらって...
プロのカメラマンさんに撮ってもらうと、テンション上がりますね
国家資格の合格記念の写真も
ソフトバンク・テクノロジー、ぐるなび、GMOインターネット、NTTデータ ジェトロニクス、三井情報、横浜銀行など、今年も順調に就職内定をいただいていますので、10月はじめの完成をお楽しみに
安定の就職率96.8%(2015年3月卒業生)
昨年の主な就職実績はコチラ
少しずつ秋らしくなってきましたね
今日はビジネス科の一般事務・秘書コースと銀行・受付窓口コースの
1年生が毎年行っているインターンシップをご紹介します
このインターンシップは
情報科学専門学校の最初の窓口としてお客様のご案内や
オープンキャンパスの受付対応、お茶出しなどを行います
最初は緊張気味だったものの
案内の仕方やお茶出し、セリフは授業で習ったので
みんなバッチリです
また、外部のスイミングスクールにインターンシップに行った学生も
こちらも受付として
スクールに通う子ども達の対応や、書類整理などを行いました
参加した学生からは
「アルバイトとは違って、実際に働くことのイメージができました」
「最初は緊張したけど子ども達が可愛くて、癒されました」
などの感想が
情報科学は学校紹介のインターンシップが充実
インターンシップは就職活動の際に有利になるし、そのまま内定することもあります
これからもいろいろなインターンシップに参加してみましょうね
今までのインターンシップ事例はコチラから★
先日、1年生の希望者が、富士ソフト株式会社の秋葉原オフィスを見学させていただきました富士ソフトといえば、地元・横浜に本社がある、東証一部上場の有名な企業
まず見せていただいたのは、会話ロボット「PARLO(パルロ)」です
「パルロ」は、福祉施設でも活躍しているのだそう
富士ソフトの製品って、とても幅広いんですね
ほかにもオフィスの中のいろいろな場所を案内いただいたのですが、こんなに見晴らしのキレイなスペースもこんな企業で働けたら、ステキですよね
実は、本校の卒業生も多く活躍している企業で、今年の春には6名が就職をしています
1年生のみんなも、先輩たちに続けるよう頑張ろうね
富士ソフトのみなさま、ありがとうございました
企業見学のブログ、こちらもぜひご覧ください
・企業の見学に行ってきました!
・富士通テクノロジーホール見学♪♪
・国内最大級!セキュリティ監視センター見学!!
こんにちは情報処理科1年のK.Kと申します
夏休み中、クラスメイトと三浦海岸菊名ビーチにてバーベキューを行いました天気にも恵まれ、テンションは上がりっぱなし
時にはインターンシップのことなど、まじめな話もしましたが笑いの絶えない1日でした
浜辺でのバーベキューなので、海はすぐそこ
この夏の思い出を糧に、勉強も頑張っていきます
実はこのほかにも、ゲーム大会・バスケ・フットサルなど、1年生の各クラスでいろいろな交流会を開いているんですみんなで楽しめるものを、また企画していきたいと思います
こちらもぜひご覧ください
・情報科学の放課後♪
・学生企画! フットサル大会!