情報科学専門学校公式ブログ
2008年1月31日
 ■  銀行の銀行へ見学!!

こんにちは。フィナンシャルビジネス科教員の山口です。

今日は2年フィナンシャルビジネス科が日本銀行横浜支店へ見学に行った様子をお伝えします。

みなさんは日本銀行ってどのような銀行だかご存知ですか?
「お金を作っている場所」
いいえ、違います。お金を作っている場所ではありません。(お金は造幣局という別のところで作っています。)

日本銀行は私たちが利用している銀行の管理をしている場所です。
つまり「銀行の銀行」ということですね。

具体的な仕事の内容として、民間の銀行にお金を渡したり、火事等の理由で使えなくなったお金を交換する仕事をしています。

私たちはまず民間の銀行にお金を渡す場所の見学をしました。
残念ながらここは写真NGの場所で・・・
職員がお金を盗んだりしないように、四方八方に監視カメラがついていました。

次にお金の重さ体験をしました。

さて問題です。この学生が持っているお札はいくら分でしょう?

0131_1.jpg
答えは「1億円」です。

じゃあこのお札は?

0131_2.jpg
答えは「40億円」です。

0131_3.jpg
ちなみにこれは100円玉4000枚入っている袋を持っています。
約19キロの重さだそうです。


次にお札の勘定の練習をしました。
031_4.jpg


これがなかなか難しくて不器用な私は学生に教わりました(>_<)

その他、偽造防止技術の説明を受けました。

最後にみんなで記念撮影。

0131_5.jpg

卒業前の楽しい思い出作りができました☆

投稿者 isc_blog : 09:04 | トラックバック
2008年1月28日
 ■  球春到来!!

こんにちは。久々の登場!!入学情報センターのマッスルです(*^_^*)
選抜高校野球の代表校がきまりました!
神奈川からは2校!横浜高校慶応高校が出場します。
神奈川の代表校!ガンバレ!!

また、プロ野球は、2月1日からいよいよキャンプイン!
本格的に野球のシーズンが始まります。
地元、神奈川のプロ野球チームは、横浜ベイスターズ湘南シーレックスがあります。

「あれあれ?湘南シーレックスって?」と思っている人もいるかもしれません。
実は、横浜ベイスターズファームチームが2000年から、一軍と異なるチーム名、ユニフォームなどを持つ13番目の独立したプロ野球チームとして、新たに出発しているのが湘南シーレックスです。

そして、本校の学生は、横須賀商工会議所様のインターンシップとして、湘南シーレックスの情報を提供するWebサイトの構築に携わっています。

本日は、サイトの更なる充実を図るため、キャンプイン前の忙しい中、横浜ベイスターズ球団事務所を訪れ、、、
 
sea.jpg

時より笑い話も交えていただきながら、

sea2.jpg
取材をさせていただきました。

sea3.jpg
取材陣の中には、大のベイスターズファンもいて、仕事を忘れていろいろな質問もしてました。

sea4.jpg
本日は、お忙しい中、貴重なお話をいただき、ありがとうございました。帰り際に、取材を円滑に進めるために、昨年度のファンブックをいただきました。

sea5.jpg
今後、取材を重ね情報を更新していきますので、今後の活動に乞うご期待!

投稿者 isc_blog : 18:19 | トラックバック
2008年1月24日
 ■  科学するパペットマペットが月9に!

こんにちはっ。入学情報センターのヒラチです。
昨日はついに、雪が降りましたね。皆さん足元には氣をつけてください!
すべりやすいから。

さて、今日はテレビ番組の話題。
1月14日(月)から放映されているフジテレビ月9の『薔薇のない花屋』、みんな見ました?
香取慎吾さんや竹内結子さんなんかが出演しているドラマなのですが、結構、サスペンスタッチで次の展開が気になってしまいます。でも出演は人だけじゃないですよ!
牛くんとカエルくんも出てるんですっ。
初回の放送では、主役に負けない感じで、牛くんとカエルくんが出てました。

そう、本校が応援しているtvk科学番組のメインキャスト「パペットマペット」が大活躍なんですっ!
「パペットマペットのサイエンスでしょ!?」では、アイスクリームだとか地球儀だとかコンピュータとか、いろいろなものを科学して、笑わせてくれますが、
『薔薇のない花屋』でもなんか科学ネタを披露してくれるんじゃないかと期待しています。

で、余談なのですが、『薔薇のない花屋』は、横浜市で撮影されているとの噂で、たぶんココだと思います。携帯で写メしたのでアップします。
なんかミーハーな性格でやんなっちゃいますが、どうしてもみんなに見せたくなってしまって

200801200911.jpg

それでは、寒さは一段と厳しくなりますが、体に気をつけて3学期、頑張りましょう!

投稿者 isc_blog : 11:48 | トラックバック
2008年1月23日
 ■  目指せ!!国家試験午前免除☆

こんにちは。情報処理科の清水です。

さっそくですが、今日は普段の授業風景をお伝えしたいと思います!

今回紹介する授業ですが、今度の日曜日(1/27)に行われる、国家資格の午前免除試験合格を目指す1年生のものです。
国家資格と言うだけに、容易に合格することは叶いません。
みんな真剣な面持ちで勉強に励んでいます。

0123blog.jpg
頑張ってる様子が見てとれますね。

続きまして2枚目。
0123blog02.jpg
・・・。
おや?

後ろの方でシャッターチャンスを狙っていたかのように見える学生がいますが、おそらく気のせいでしょう・・・。

気を取り直しまして3枚目。
0123blog03.jpg

あっ!!タイミング良く(?)鼻がかゆかった学生を激写してしまいました!!
はずかしい姿を撮ってしまい、かわいそうなので、メインでもう一枚撮影!!
0123blog04.jpg
確信犯でした~。

おちゃらけているようですが、他の学生しかり、
やるべきことをきちんとやり、抑えているところは押さえています。
すべきことを集中して行い、楽しむ時は楽しむ。
そういった切り替えがきちんと行える学生ばかりなのです。

めったに撮影などしないので、少々盛り上がり過ぎてしまった感はありますが、
普段とはまた一味違った、微笑ましい姿を見ることができました。

みんな、今度の日曜日、合格できるように頑張るんだよ!

投稿者 isc_blog : 16:57 | トラックバック
2008年1月22日
 ■  はまピョン!


・・・・・・・


あっ、ボーッとしてました。
入学情報センターの山ピーです。

さて、ここからは今日の話題です!
昨日、関内で「はまピョン カップ'07」が行われました!
「はまピョン カップ'07」とは・・・横浜市水道局の職員による、お客さま満足向上のための業務改善推進大会です。

0121_1.jpg
マスコットのはまピョン!
これがまた、超かわい~~~~~~~~~~!

0121_2.jpg
左から、ピョン吉、ピョン助、ピョン太と勝手に命名しました。
よ~く見て下さい。
ほんとによ~く見るんですよ。よく見ないと分かんないから。


ほら、だんだん同じ顔に見えてきた!

で、なぜ「はまピョン カップ'07」を取り上げたのかというと、なんと、情報科学専門学校の学生も学生チームの一員としてプレゼンしたんです!

昨年も横浜市オフィシャルウォーター「はまっ子どうし」のポスター製作などで学生チームがグランプリを受賞しているこの大会!
今年は、「はまっ子どうし」のWebサイトを作成しました!


そしてこれが、噂の「はまっ子どうし」。
0121_6.jpg
もちろん参加した学生も飲んでいます☆


0121_3.jpg
プレゼンは緊張の一瞬・・・

0121_4.jpg
そして歓喜はやってきました。
なんと今年もグランプリの獲得!

0121_5.jpg
グランプリゲットだぜ!

最後に、学生に話を聞くと
「普段、学校で勉強しているだけでは経験出来ないような貴重な体験でした!この経験は今後も忘れることはないでしょう。きっと社会に出てもいかされてくると思います。」
と話してくれました。

お疲れ様です。
「はまっ子どうし」のページはこちら

投稿者 isc_blog : 13:14 | トラックバック
2008年1月18日
 ■  Cisco Networking Academy Final Skill Exam

ネットワークシステム科教員のミンタ(。_。)q、いえ、水谷です。
小学校の頃「ミンタ(。_。)q」と呼ばれていました。
早いもので、あれからもう30年以上・・・、いかん、どこかのソース焼きそばみたいなテイストになりそうです。

さて、今、ネットワークシステム科2年生の皆さんは、「シスコネットワーキングアカデミー」の最終実技試験に向け勉強中です。


「シスコ・ネットワーキングアカデミー」とは・・・

シスコシステムズ社が提供する、ネットワークエンジニア育成のための世界共通カリキュラムで、今日のインターネット・テクノロジーについて体系的に学習できるeラーニング型のプログラムです。ネットワークシステム科では、このプログラムを授業カリキュラムに採用し、ネットワークの何たるかを日々究めんと取り組んでいます!


最終実技試験は、何台ものスイッチやルータを使って、要求された条件を満たすネットワークを制限時間内に全て一人で構築する、ちょっと過酷な試験。でもその分、ネットワークが要求どおりにつながったときの爽快感・充実感は格別なんです。
また、ネットワークはつながって当たり前、つながらないネットワークは無いのと同じというわけで、この試験には途中点はありません。完成するかしないか、そのどちらかです。なので、少しでも分からない所を残しておくと、試験はほぼ撃沈。ネットワークシステム科の皆さんには、それが分かっているので、「完璧」目指して特訓中というわけです。

それでは、皆さんの奮闘ぶりを迫力ある静止画像でスナップします。

0118.jpg
<実技試験で使用する機材です>

中央に2台重なっているのが「ルータ」、その両側にあるのが「スイッチ」と呼ばれるネットワーク中継装置です。こうした装置を介して、世界中のコンピュータがつながっているんですね。

0118_2.jpg
<「やべっ、コマンド忘れてる~」>

分からない部分を教え合ったり、お互いの設定を確認したり・・・。実技試験は一人で行うのですが、まずはペアを組んで、これまで勉強してきたことを復習します。

0118_3.jpg
<「スイッチの8番をトランクに設定して!」「了解!」>

ネットワークの専門用語が飛び交います。難しそう? そんなことはありません。毎日少しずつ、その世界にいれば自然と分かってくる事柄って多いですよね!

0118_4.jpg
<「ええっと、ここのVLAN間通信は正常かな・・・」 いいペースです!>

人数の都合でペアにならなかったO君。一つ一つの設定の意味を確認しながら、試験本番モードで取り組んでいました。なかなかいい線いってます。あとはVTPによるVLAN情報の伝搬設定くらいかな。

0118_5.jpg
<あっ、以前やったプリントを持ってきてますね>

皆さん、設定コマンドを所々忘れているようでした。本番の試験までに完璧にしておいて下さい!あとは設定した内容の確認コマンドをよ~く覚えておくこと!トラブルシュートの基本です。

次回は一人での設定練習になります。頼れるのは自分ただ独り。練習での試行錯誤の分だけ本番が楽なので、皆さん、頑張って下さい!

投稿者 isc_blog : 16:33 | トラックバック
2008年1月16日
 ■  休み返上!!

こんにちは、情報処理科の佐藤です
1月14日の成人の日に、エクセル検定試験がありました。

世の中は成人式で休日です。休みの日に検定試験とは、学生は大変だ!Σ(◎o◎;)
私も試験監督で検定試験に付っきりです。

だけど、いつも思うのですが、夢に向かって頑張ってる姿は、すばらしいです。
こういう姿は大切にしていきたいですね。
kentei.jpg

みんな合格するといいですね(^-^)

投稿者 isc_blog : 19:25 | トラックバック
2008年1月13日
 ■  プロ×プロ☆

o(T□T)o


入学情報センターの山ピーです。

今日の話題は就活写真!
先日、これから就職活動を向かえるみなさんの就職活動用写真を撮影しました。

そして、そこでなんと夢のコラボレーションが実現!
プロのメイクアップアーティスト×プロのカメラマン・・・×山ピー。

今日はその時の様子を写真でご紹介したいと思います!

0111_1.jpg
男性には、厳しい服装チェックが入ります。

0111_2.jpg
はい、ストッーーーーープε=(ノ‥)ノ

0111_3.jpg
学生・・・ではなく、先生です。
先生自らネクタイを外し、結び方を厳しくチェッーーーーーク!

0111_4.jpg
ここはプロのメイクアップアーティストによるメイク行われております♪o(^-^)o♪

0111_5.jpg
気分は芸能人(?)

0111_6.jpg
さすがプロ!すぐにメイクは完成です!
ちなみに、男性も髪型を整えてもらいましたよ~。

0111_7.jpg
全てのチェックをクリアした後、やっと写真撮影に入ります。


どうですか?とことんこだわる情報科学専門学校!
これが優れた就職実績を生み出します。

では、また次のブログで会いましょ~☆

投稿者 isc_blog : 17:00 | トラックバック
2008年1月10日
 ■  私の夢☆

 皆さん、こんにちは。教員の磯江です。新しい2008年がスタートしましたね。

 昨年は、科学技術の分野で大きなニュースが幾つかありましたが、中でも11月に日米同時に、人の皮膚からあらゆる能力を持った万能細胞を作ることに成功したというニュースには大きな驚きと感動を覚えました。再生医療へ向けた確かな手ごたえのある研究成果であり、実用化への期待がいやが上にも膨らんでいきます。

 正月には、これからの残りの人生で科学技術がどれくらいまで発達するのを見届けることになるだろうかと、餅を食べながら想像を重ねたりしました。色んな分野の中で、特にコンピュータやロボットについてはどうかと考えていくと、まずロボットについては人型ロボットが最近急速に開発が進み、介護ロボット、ペットロボット、接客ロボットというようにどんどん人間に近づいているような感じです。

 ちょっと話しは飛びますが、昨年上映されてヒットした日本映画「続Always三丁目の夕日」では冒頭夢の場面にゴジラが登場し、首都東京を襲うという当時の子供(私もその一人)がわくわく興奮する場面が出てきますが、その頃同じように子供たちを夢中にさせたのが、手塚治の漫画「鉄腕アトム」であり、横山光輝の「鉄人28号」でした。


 その頃は夢か空想のようなものでしたが、最近テレビでも紹介された高橋智隆氏の開発したロボット「クロイノ」「ネオン」はまるで鉄腕アトムのようで、一方女性の動きと柔らかさを表現できる「エフティ」にはロボットを越えた魅力があります。また、バイオリンを弾くロボットも現われ、繊細な手の動きなどを見ていると、どこまで人間の動きに近づくのだろうと驚くばかりです。


 ところで我が家にもマイロボットが同居しています(写真参照)。昨年、購読していた雑誌のロボットの組み立てを完了したからです。何せ1号から75号までと週ごとの発刊で75週つまり1年半もかけて組み立てたわけです。1号につき部品10点と概算しても750点くらいの部品組み立てや回路の結線を行ったりしているわけで、中には狭い構造のところに手がうまく入らず、若干の切断部分が発生したりしました。1号あたり1390円なのでそれなりに小遣いもかかっています。実は最初それ程興味があったわけではないのですが、途中まで組み立てると止めれなくなってしまって、ロボット雑誌の営業戦略にまんまとはまってしまったというわけです。

20080110.JPG


 次に、コンピュータの世界ではまだこれからの分野として量子コンピュータがあります。この量子コンピュータは、従来の0と1の組み合わせから、並行的に色んな組み合わせが実現でき驚くべき高速処理が可能なため、暗号化の技術RSAは簡単に突破されることになります。IBMでもまだ研究段階としながらも、現行技術が限界を迎える2020年からの技術として量子コンピュータの実用化を目指しているようです。

 日本では、東大の古澤研究室で、スクイズド光という特殊な光を使って、量子情報科学の実験が進められています。 この量子コンピュータが従来のコンピュータと大きく異なる点は、情報を扱うのに、量子力学的状態「量子状態」のもつ不思議な性質を利用している点です。


 つまり現在のコンピュータは0か1かという2つの状態を利用して二進法で計算していますが、量子力学の世界では、その単位のビットが0でもあり1でもあるという奇妙な状態を作ることが可能になり、例えば8ビットで0から255までの数字を同時に記憶でき、同時進行でそれらを計算することが可能になるわけです。学生の皆さんはこれらの技術が現実化するときに30代で企業の中堅になっていることでしょう。できれば夢の一端を担う技術者になってもらいたいと思います。

これが私の新春の夢です。

投稿者 isc_blog : 17:02 | トラックバック
2008年1月 9日
 ■  2008年!!さぁ心機一転☆

あけましておめでとうございますっ!入学情報センターのナンチです。
さぁはじまりました、2008年っ!!ということで高校生のみなさん、お正月は満喫できましたか??
happyyear.jpg

本校では昨日から授業も始まり、校内は学生でにぎわっていますっ(^^)
そんな年明け早々ではありますが、今月も入学情報センターではみなさんのご要望にお応えすべく、各種イベントを開催します!!
January01.jpg
January02.jpg
↑1月のイベント案内です☆みなさんもうお持ちですよね??
まだ持ってないという方は、コチラへ\(^o^)/すぐにお届けいたします!

そうそう、実は今年度に入学した先輩の約25%の方々がこの1月以降に初めて本校を訪れているんです!そんな昨年のこの時期にイベントに参加した先輩たちからは、「入学に向けてこのイベント参加が大きなきっかけになった!」「先生や入学案内スタッフの人たちがたっぷりと相談に付き合ってくれて1度の参加で決めた!」といった声がたくさん聞かれます。高校3年生はもちろん、高校既卒の方、高校1,2年生、保護者の方などなど、どなたでもご参加いただけるイベントになっています☆

「未来の決め手はここにあるっ!」みなさんのご参加心よりお待ちしています(^^)


投稿者 isc_blog : 08:55 | トラックバック
2008年1月 8日
 ■  授業が始まるゾ~☆

明けましておめでとうございます。
教員の江畑です。本年もよろしくお願いいたします。

前号の秋山先生とかぶってしまいますが、 iscでは、本日(1/8)より授業が始まりました。 お正月で英気を養ったこともあってか、みんなすがすがしい顔をしてました。

今年のお正月は天気もよく、外出にはもってこいでしたね。
みなさんはどんなお正月でしたか?

01.jpg


専門学校では特に始業式などの行事はなく、平常授業が始まります。 卒業年次生以外の学生(主に1年生)は目標の資格別にクラス分けを行い、それぞれの対策を実施しています。
卒業年次生は卒業研究として、作品や論文を仕上げるために張り切っています。

02.jpg

新年早々大変ですが、頑張って! ※本日は江畑が1年生を担当している曜日のため、写真は1年生です。


そうは言っても、やっぱり学生です。
つもる話しもあろうかと・・・と思ったらUNOやってました。

03.jpg

息抜きも大切ですよね。

こんないつもと変わらない日常をレポートしてみました。

最後になりますが、今年一年が皆さんにとって良い年になりますように。

それでは。

投稿者 isc_blog : 18:30 | トラックバック
2008年1月 7日
 ■  明日から授業再開(^^;)

あけましておめでとうございます。ITライセンス科担当教員の秋山です。

横浜市の年末年始は穏やかな天気が続き、とても過ごしやすかったですね。そのためか、今も私の頭の中はぼぇ~っとしています。こんな状態ですが、明日(8日)から授業再開です。これから2月第2週までラストスパートです。

ITライセンス科のプログラミングユニット授業では、昨年11月から「Javaアソシエイツ」の試験対策を行っています。「Javaアソシエイツ」は、サン・マイクロシステムズ社が認定するJava言語の世界的資格なので、学生は本気モードで試験対策に取り組んでいます。
IT01.jpg

Java言語を使えるプログラマの需要は、年々高まっています。それを受けてサン・マイクロシステムズ社はJava言語に関する資格を整備し、Java言語の入門資格「Javaアソシエイツ」の認定を開始しました。しかし、この資格は簡単な試験ではありません。Java言語とそれに関する知識・技術が広く浅く問われます。

初めてプログラミングを体験し、さらに「Javaアソシエイツ」をたった3ヶ月の学習期間で取得しようと努力を続けるITライセンス科の学生は、みな楽しそうに勉強しています。ITライセンス科は少人数制で、周りは気心知れた仲間ということもありますが、学生の"個々の目的意識の高さ"が大きな要因です。

ITライセンス科の目標 『自分のスキルを資格で証明する』
IT02.jpg

さぁ、明日から頑張りましょう!

投稿者 isc_blog : 11:21 | トラックバック