こんにちは
いよいよ夏休みも残りわずかとなりました
今年の夏は、どんな風にすごしましたか海へ行ったり、花火をみたり
夏を満喫しましたか
進路選びはいかがですか
「そういえば、まだ進路選びをしていない」「いまいち決まらない」という方もいらっしゃるとおもいます
そんな方におすすめ
8月の土日は残すところあと一回ですが、もちろんイベント開催します
まだ間に合うラストチャンスですよ
時間のご案内
8/28(土) 10:00~16:30
8/29(日) 10:00~12:00、 14:00~16:00
横浜駅からのアクセスは
横浜駅きた西口から出たら
曲がり角を右に進み、橋を渡ります
左側に白いビルが見えたらもうすぐ
看板が目印中へ入ってね
在校生がお出迎え
面倒な予約は不要
あなたの予定に合わせて、気になるところを確認できます
トモダチ・保護者と一緒に参加も大歓迎
みなさんのご参加お待ちしています
こんにちは
進路選びしていると、
「先生ってスパルタな感じなのかな...」
「担任の先生がいるっていうけど、仲良くなれそうな人かなぁ」などなど
先生のことがちょっと気になりますよね
そこで♪今日は「面白い!」と大人気の先生をご紹介
ビジネス系学科で、1年生の担任&簿記会計の授業をしている、加藤先生!
「オープンキャンパスで会ったことある!!」という方もいますよね
授業が面白くて分かりやすいのはもちろん、
在校生と一緒にフットサルをしたり
趣味でデザインもやっているんだそう
みなとみらいに行ってみると...
デザイナーやタレントなどがデザインしたiPhoneのケースを
展示している「iPhoneケース展」。
ここに加藤先生の作品が
在校生ともよくiPhoneの話題で盛り上がってます
「フレンドリーで勉強以外のことも話せるし、頼れるアニキっていう感じの先生です」とのこと
先生と仲良いと、学校行くのも楽しくなるもんね
もちろん、他にも面白くてやさしい先生がたくさんいます
オープンキャンパスのときにぜひ見に来てね
こんにちは
夏休みも少なくなってきましたね
今年も神奈川県の専門学校体育大会に出場!
卓球やバレー、バスケなど様々な競技に出ました☆
今年は予想以上に暑くて
でも暑さになんて負けません
みごと卓球部門で優勝しました
おめでとう
良い夏の思い出ができたね
こんにちは
またまた卒業生が遊びに来てくれました3月にビジネス秘書科を卒業したMさん
地元の会社で、経理のシゴトをしています
「とってもいい雰囲気の会社なんです
先輩に色々教えていただきながらやってます」
半年前はこんな感じでしたちょっと大人っぽくなった??
今もクラスメイトとよく集まっているそう
社会人になる前最後のキャンパスライフを一緒に過ごしたから、
つながりも深いよね
久しぶりに先生たちに会って、シゴトのことや思い出話で盛り上がりました
卒業生が元気にやっているのを見ると、在校生も教職員も励まされます
またいつでも遊びに来てね☆
こんにちは、夏休みオープンキャンパスにご参加いただいたみなさんありがとうございましたっ
夏休みのオープンキャンパスも残すところラスト1回、開催日時は8月28日(土)10時から16時30分!!!
今回は富士宮・沼津・小田原・厚木方面の方には、大人気の無料バスツアー(くわしくはこちらへ)も用意しています。
先生や在校生とお話もできます 進路の悩みも気軽に相談できちゃいます夏休みのオープンキャンパスということで、ご参加いただいた方全員に
スイーツキャンドル
またはUSB携帯充電セットをプレゼントしています
スイーツキャンドルもUSB携帯充電セットもとっても人気 です
オープンキャンパスに参加して、ぜひゲットしてくださいね
予約不要で、20分だけ参加でもOKです。
お待ちしています
こんにちは
8月3日から5日にかけて神奈川県相模原市で
「若年者ものづくり競技大会」が開催されました
ものづくりの技術を勉強中の、20歳以下の若者を対象にした大会です
本校からもITPCネットワークサポートの部に2年生の4名が参加しました
ITPCネットワークサポートの部は
制限時間内にネットワークの課題を行うコンテストです
時間との勝負
みんな真剣ですね
メンバーに今回の感想を聞いてみました
Oくん
初めてのコンテストで緊張しながらもとても楽しめました。
私はサーバーに関しては初心者なので、不安で迷っていました。
しかし、コンテストの3週間ほど前から放課後に特別講習を
やるということで出場することに決めました。
なので、初心者の方でも大丈夫です。
ぜひ楽しいコンテストなので、みなさんも来年は出てみてください!!
Yくん
得意のネットワーク周りは楽しく触れました。
しかしサーバーは基本しかできなかったので
とっても大変でした...
この経験を生かしてサーバーも触れるようにしたいです。
みんな暑い中お疲れ様でした
いろんな経験をして成長していくみんなの姿を見ると元気がでます
来年はどんなメンバーが出場するか楽しみです
こんにちは
夏まっさかりですね
感動の卒業式
から、もう5か月
今年の春、ビジネス系学科を卒業した3人が
お休みの日に遊びに来てくれました
銀行窓口をしているNさん、洋菓子の販売をしているYさん
病院の事務をしているMさん
みんな元気そうでなにより
「職場の先輩もやさしいし、すっごくジュージツしてます」
とのこと
「新しい実習室できたんだ~」とワイワイおしゃべりもして、
これから3人でランチに行くんだそう
ビジネス系学科は、卒業生がみんなでよく遊びに来てくれるんです☆
卒業した後も仲良しって、いいよね
久しぶりの再会♪
入学情報センターのスタッフとパチリ
またいつでも顔を見せに来てくださいね
こんにちは
7月26日(月)にフットサル大会が開催されました
フットサル大会は学科や学年を超えたイベントなんです
気合いを入れて
いよいよ試合開始です
優勝を目指し、みんな真剣。でも、楽しそう
こちらは先生チーム
「運動するのは大好きだけど、チームの人数が少ないので、交代できないのがとっても辛いです」
と話してくださいました
優勝したのは、こちらのチーム
試合終了後、写真をパチリ
準優勝チームもパチリ
楽しい時間はあっという間に過ぎるね
フットサル大会は今後も開催されるそうです
次回もお楽しみに
こんにちは
ビジネス秘書科1年の、にっしーです
先日、ヨドバシカメラ様でインターンシップをさせていただきました
担当したのは、時計やブランドのバッグ、財布を売っているフロア!
お客さまに声をかけたり、商品の品出しをしたり
授業で、こんな感じで↓おじぎや敬語を習っていたので、
お客さま対応も失敗なくできました
レジで、商品を紙袋に入れる体験もしたのですが、
「テープの片端を少し折るといいよ」と店員さんに教えていただいたんです
お客さまが袋を開けるときに、テープをはがしやすくするための気配りなんだそうここまでお客さまのことを考えているんだ!とおどろきでした
1日半の体験でしたが、店員の方が優しく、いろいろ教えていただいたので充実した時間を過ごせました違うフロアに行った先パイたちの体験談も聞けて、大満足
私も、小さなことから周りの人への気配りをしていこうと思います(`・ω・´)
こんにちは
先週の土曜日は!!!プログラミングフェスタ2010を開催しました
在校生の代表者がプログラミング作品を発表&優勝を競うコンテスト
たくさんの来場者の熱気と感動で大興奮!!
当日の会場は・・・
続々と在校生&高校生のみなさんがあつまってきました
そしていよいよ、代表者の入場!
少し緊張・・・してるかな??
いよいよ発表のはじまりです
こんなのがあったら便利だな!!と思って作った作品
発表にも熱が入ります。
発表後はいよいよ投票開始。
どれも良かったから迷うよね。
最後は感動の表彰式
審査員として来てくれた企業のかたがたや、
副校長先生からのコメントももらいました!!
こんなことができるのは、情報科学ならでは♪
発表代表者のみなさん、お疲れ様でした