こんにちは
来週からいよいよAOエントリー開始です
興味があるけど、どうしよう・・・って人も多いんじゃないかな???
昨年AOでエントリーした先輩Kくんに話を聞いてみました!!
Q.AOエントリーしたきっかけは?
A.進路を早くきめて夏休み楽しみたかったからかな。
Q.エントリーするまでに不安はあった?
A.文章書くのが苦手だったから、課題シートをうまく書けるか不安で・・・でも、オープンキャンパスで先生に文章が上手かそうでないかは関係ないんだよ。って言われたのが心強くてエントリーしました。
Q.そうそう、課題シートを書くのって構えちゃうかもしれないけど、大事なのは「やりたいって気持ち」だからね!!合格内定後は何してたの??
A.バイトしたりのんびりしたりしてました。夏休みにオープンキャンパスに行ってた友達もいたけど、安心感が全然違う!!
AO入学にちょっとでも興味を持った方
5月29日(日)のオープンキャンパスでは
Kくんの体験談を直接聞けます
課題シートの例も見ることができるので、
気軽に参加してくださいね
こんにちは
「楽しい学校がいい」
「事務系のお仕事に興味がある」
「銀行で働いてみたいな」
そんな学生が通っているのが、岩崎学園ビジネス系学科
今回は、「どんな学科があるの」
「好きなことを楽しくのポイントって
」という質問にお答えしちゃいます
自分の好きなことが学べる>
選べる5コース
学科は、秘書コース、受付窓口コース、ショップ店員コース、Web販売コース、簿記・会計コースの5コース
「まだやりたいことが決まっていないから不安」という人も
コース変更もできるから、自分のペースでやりたいことを見つけられるから安心
オフィスやショップそっくりの実習室
現場と同じ環境で学べる実習室
キレイな実習室は学生にも大人気好きなものに囲まれて過ごせるから、毎日楽しい
楽しみながらできる実習中心の授業
机の上での勉強ってニガテという人も、体を動かしながらの授業だから、「つまらない」がなく、授業があっという間
実務経験豊富なプロの先生
先生は、ショップ店長、秘書、キャビンアテンダントなどを経験しているプロおもしろい経験談を話してくれたりもします
ビジネス系学科のポイント、いかがでしたか
学生の楽しいキャンパスライフの様子が少しはお伝えできたでしょうか
実は今年入学したビジネス系学科のメンバーも、このポイントを5月のイベントに参加してチェック